最新更新日:2024/12/20 | |
本日:2
昨日:44 総数:1290099 |
生徒指導NO26
11月11日から16日の週目標は「ふじっ子発表会に向けて準備をしよう」です。ふじっ子発表会本番まで残りわずかとなりました。ふじっ子発表会を成功させるためにも、今まで以上に一生懸命練習に取り組みましょう。また、素敵な歌を歌うためにも、水分補給をしっかりして、体調管理をしていきましょう。
現在の帰宅時刻は17時(午後5時)です。 今日の学び(11月5日)6年生は、算数の学習で、比を使った問題を解きました。今日の学習でも、問題の考え方について友達同士で話し、学びを深めていました。 今日の給食(11月5日)・ご飯 ・牛乳 ・ぶりの甘だれかけ ・五目豆 ・おとしぼち 【献立メッセージ】 五目豆には名前にちなんで大事、鶏肉、にんじん、れんこん、ほししいたけと五種類の食材を使いました。五目という言葉にはさまざまなという意味もあります。 今日の学び(11月1日)5年生は、外国語の学習で、数を英語で話す練習をしました。イントネーションに気をつけて発音することができました。 2年生☆町探検働いている人たちの温かいお気持ちを受けて、「お仕事ってすてきだな」と感じた児童はたくさんいました。今後は学びをまとめて次の学習につなげていきます。 今日の給食(11月1日)・ご飯 ・牛乳 ・豚肉のネギだれかけ ・大根のそぼろ煮 ・塩昆布和え 【献立メッセージ】 江南市では水はけのよい地質を活かして、大根の栽培が盛んに行われています。今が美味しい秋冬大根葉。8〜10月に種をまき、今頃から収穫されます。 2年生☆秋の町探検1学期もすばらしい活躍でしたが、2学期の子供たちは、さらにレベルアップしてすてきでした。ぜひ、ご家庭でもほめてあげて下さい。 今日の学び(10月31日)3年生は、社会科の学習で、身の回りにあるものがどこで生産されているのか調べ、地図に書き込みました。はじめは、日本地図のみを使っていたのですが、調べてみると「南アフリカ」産のものもあり、世界地図も使いました。世界各地で生産されたものが身の回りにあることを実感できました。 今日の給食(10月31日)・ご飯 ・牛乳 ・さばの煮つけ ・うどんすき ・きゅうりのごま和え 【献立メッセージ】 今日は大阪府の郷土料理です。商業が盛んで天下の台所と呼ばれた大阪は、小麦粉や昆布など良質な食材が集まったため、うどんなど小麦粉で作る料理が根付きました。 今日の学び(10月30日)2年生は国語の授業で、自分が作ったおもちゃの作り方をアドバイスし合いながら文章で表現しました。 6年生は図工の授業で、1枚の板を使って生活の中で使えるものを制作しました。 今日の給食(10月30日)・ご飯 ・牛乳 ・ひじき入り厚焼き卵 ・種ごとピーマンの炒め物 ・皮ごと野菜のみそ汁 【献立メッセージ】 10月30日は食品ロス削減の日です。今日は残りのおかずでアレンジを想定した厚焼き卵を出したり、ピーマンは種ごと、大根は皮ごと使ったりして、食品ロスを減らします。 生徒指導NO25
11月5日から11月8日の週目標は「赤い羽根共同募金に積極的に参加しよう」です。11月5日(火)、7日(木)に総務委員会が中心となって、赤い羽根募金を行います。赤い羽根共同募金は、地域の福祉活動を支援するために幅広く活用されています。積極的に参加できるといいですね。
現在の帰宅時刻は17時(午後5時)です。 今日の学び(10月29日)5年生は、国語で「和語・漢語・外来語」を学習しました。同じ意味で使っている言葉には、もともと日本にあった和語であったり、中国から伝わってきた漢語であったりすることを文章から理解することができました。 今日の給食(10月29日)・玄米ご飯 ・牛乳 ・ハヤシシチュー ・花野菜とパスタのサラダ ・レンコンチップス 【献立メッセージ】 木曽川下流にある愛西市はれんこんの栽培が盛んです。この辺りの湿った土地が栽培に適していたそうです。レンコンチップスは愛西市で採れたれんこんを使いました。 今日の学び(10月28日)4年生は理科の授業で「ヒトの体のつくりと運動」の学習をしました。実際に体を動かして、気付いたことをそれぞれ話し合っていました。 きょうの 1年生
10月28日(月)、せきをしている子や、健康観察で「鼻水が出ます」と言う子が何人かいて、音楽の授業は歌を見合わせて、楽器の音色を確かめる時間にしました。
今日の「学級あそび」は、室内でじゃんけんゲーム大会を楽しみました。みんなの大好きな「進化じゃんけん」や「じゃんけん列車」で盛り上がりました。 図画工作の時間につくった「いっしょにあそぼう『ぱくぱっくん』」は、今週持ち帰る予定です。 今日の給食(10月28日)・ご飯 ・牛乳 ・しいらのヤンニョムだれ ・水菜ときゅうりのチョレギサラダ ・サムゲタン風スープ 【献立メッセージ】 韓国料理のサムゲタンは鶏肉に米などを詰めて、ねぎや生姜などと一緒に煮込んだ薬膳料理です。給食では鶏肉に米を詰めずに、米をスープに入れて作ります。 今日の学び(10月25日)4年生は「コロコロガーレ」の制作の時間で、ビー玉がうまく転がるように試行錯誤していました。 今日の給食(10月25日)・ごはん ・ぎゅうにゅう ・ちくわのいそべあげ ・のっぺいじる ・(セレクト)ようなしゼリー ・(セレクト)おこめのタルト 【献立メッセージ】 きんぴらは漢字で「金」「平」と書きます。江戸時代、人形劇に登場した怪力で勇敢な人物の坂田金平から、強くて丈夫なものをきんぴらと呼びました。ごぼうのしっかりした歯応えと唐辛子の辛味が強さに通じるため、きんぴらごぼうと名が付いたといわれます。 今日の学び(10月24日)3年生は、算数の学習で、ランドセルような1000gを超える重いものは、どのように表すのかを学習しました。子ども達は、1kgは1000gであることを理解して、表すことができていました。 |
江南市立藤里小学校
〒483-8317 愛知県江南市村久野町藤里1 TEL:0587-58-8751 FAX:0587-58-8742 |