最新更新日:2024/12/20
本日:count up41
昨日:114
総数:1032266
強く 明るく よく励む  夢いっぱい 自ら学び 心豊かに たくましく

拡大図と縮図

 6−1算数
 対応する角の大きさや辺の長さに着目しながら、拡大図や縮図をかきました。この性質を使えば、いろいろな図形の拡大図や縮図がかけることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大豆をおいしく食べるための工夫

 3−3国語
 「すがたをかえる大豆」を読んで、大豆をおいしく食べるための工夫についてまとめました。いろいろな工夫でさまざまな食品になることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はね返した日光の暖かさ

 3−1理科
 鏡ではね返した日光の当たったところの温度を測り、暖かさを調べました。鏡1枚ではね返したときと、鏡2枚、3枚と重ねたときの日光の暖かさの違いがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

てこのはたらき

 6−2理科
 実際に「てこ」を使って重いものを持ち上げてみました。支点から力点や作用点の距離を変えて力を加えると手ごたえは小さくなったり、大きくなったりしました。こんなに変わるものかと驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平均

 5−2算数
 平均の求め方を考えました。実物だと多いところから少ないところへ移して「ならす」とよいのですが、式で求めるにはどうすればよいでしょうか。グループで話し合って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごんの気持ち

 4−2国語
 最後の場面を通して、ごんの気持ちに迫りました。どこからそう思ったのか、個人で考え、グループで確認し合い、学級全体で話し合いました。友だちからいろいろな意見を聞くことで、ごんの気持ちについて考えを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署の見学に向けて

 3−2社会
 11月8日(金)の消防署見学に向けて、どんなことを聞きたいか、どんなところを見てきたいかを確認しました。見たいこと、聞きたいことを出し合いグループ化しました。着眼点がはっきりしたため、見学に役立てそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日の給食

 今日の給食は、ごはん、治部煮、ちくわときゅうりのごまサラダ、牛乳でした。

 治部煮は鴨肉やすだれ麩、季節の野菜などを一緒に煮込んで作る石川県の郷土料理の一つです。鴨肉の代わりに鶏肉を、すだれ麩の代わりに車麩を使いました。
画像1 画像1

まるっとせとっ子フェスタ2024の開催について

「まるっとせとっ子フェスタ2024」が行われます。
今年度は、11月8日(金)〜11月10日(日)の日程で作品展示会、11月30日(土)にSeto English Day(英語スピーチコンテストなど)が開催されます。
ぜひ足をお運びいただき、子どもたちの成果をご覧ください。

画像1 画像1

修学旅行翌日

 6年生は3時間目からの登校です。登校時は少し疲れが残っているように見えましたが、教室に入り友達に会うと、いつもの元気を取り戻しました。今日は、修学旅行の振り返りをしました。写真を見ながら、もう一度楽しかったときを思い出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メモの取り方

 5−3書写
 見学のときなどでは、話をしっかり聞いて、大事なことや数字を落とすことなくメモを取ることが大切です。さまざまな場面に適した書く速さや書き方について練習しました。5年生は今度出かける社会見学で役に立ててほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

段ボールを組み合わせて

 3−1図工
 切り込みを入れた段ボール同士を組み合わせ、面白いものをつくります。適当な形に切ったものに、適当に切れ込みを入れ、組み合わせると、あんなもの、こんなものに見えてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発展読書

 2−1国語
 「お手紙」の作者アーノルド・ローベルさんの本をグループで読みました。「がまくん」と「かえるくん」が出てくるお話、他の動物が出てくるお話、どれも楽しく心温まるお話です。もっと他の話も読みたくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早口言葉

 1−2国語
 長く親しまれている早口言葉などの言葉遊びをしました。早口言葉はグループで声をそろえて読むのはとても難しくもあり楽しくもあります。発音や発声のよい訓練にもなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字の成り立ち

 1−1国語
 絵を見て漢字に書き直します。漢字はもともと絵からできているものもあることを知りました。そうやって考えると、新しく習う漢字も覚えやすくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねこ丸隊 4年生

 木曜日のねこ丸隊。今日は4年生です。4年生では難しい漢字をたくさん習います。でも、ねこ丸隊の方々に丸を付けてもらったり、教えてもらったりしながら、一生懸命がんばれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 解散式

1泊2日の修学旅行、無事に帰ってきました。バスの中では、少しずつ近づいてくるにつれ、「まだ帰りたくないー!」という声と「早く帰りたいー!」の声が聞かれました。
解散式では、保護者の方々への感謝という言葉がたくさん出てきました。
保護者の皆様、旅行の準備からはじめ、今日のお迎えと旅行中子どもたちの「楽しい」をずっと支えてくださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 亀山PA到着

 予定通りの時刻に亀山PA、最後の休憩です。この後学校に向かいます。学校に帰る時間も予定通り、順調です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 法隆寺

最後の目的地、法隆寺に行きました。ガイドさんの七不思議の話、国宝や重要文化財の数々。最後だけあり、見どころ満載でした。
ほぼ時間通り法隆寺を出発しました。後は帰るだけです。ここまで行程は予定通り進んでいます。帰る時間も予定通りの見込みですが、渋滞等で遅れることがあります。その際はテトルでも連絡いたします。
次は、4時ごろ、亀山PAのあたりで連絡いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日の給食

 今日の給食は、麦ごはん、ハヤシシチュー、レッドキドニーのサラダ、牛乳でした。

 レッドキドニーとは、いんげん豆の仲間です。いんげん豆は、大きさ、色、模様などさまざまですが、レッドキドニーは2cmくらいの大きさで赤紫色をしています。彩りがよく、さっぱりとした味わいのためサラダにもよく合います。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/18 1〜4年5限日課
12/19 通学班会
12/20 給食最終日
12/23 2学期終業式
12/24 冬季休業(~1/6)

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995