最新更新日:2024/10/31 | |
本日:137
昨日:364 総数:1020690 |
花のモデルづくり
5−3理科
花のつくりで学んだことを生かして、アブラナの花のモデルづくりに取り組みました。花びら、がく、おしべ、めしべの数も正しく再現しました。 気球
5−2書写
5年生の尾書研コンクールの課題は「気球」です。「とめ」「はね」「はらい」「そり」・・・書写で大切な要素がたくさん詰め込まれていいます。一画一画に慎重に、丁寧に書いていました。 わり算のひっ算
4−1算数
2けたでわるわり算のひっ算に取り組んでいます。今回はわり算の性質を活用して、もっとけた数が多い計算に取り組みました。10のまとまり、100のまとまりなどで考えると、今まで学んできた方法で解けることがわかりました。 スーパーマーケットの秘密
3−3社会
スーパーマーケットで働く人は、お客さんにたくさん来てもらうためにどんな工夫をしているのでしょうか。今日は、スーパーマーケットのチラシを見てどんな工夫をしているか予想しました。実際に、スーパーマーケットの見学に行くのが楽しみです。 たし算・ひき算のひっ算
2−1算数
たし算・ひき算のひっ算の仕方にもずいぶん慣れてきました。今日は練習問題に取り組みます。たくさん問題がありましたが、集中して取り組むことができました。 ながねっ子クラブ
今日は2学期最初のながねっ子クラブの日、グリーンシティケーブルテレビが「ながねっ子クラブ」の取材に来ています。今日も新しいゲームがたくさん。6年生がしっかり企画・運営をしてくれました。5年生は班のみんなをまとめたり誘導したりします。縦割り班で楽しい時間を過ごすことができました
子ども陶芸展
今年で92回を迎える子ども陶芸展が、今年もせともの祭の日に開催されました。
長根小からも各学年の代表、力作ぞろいの計6点が展示されました。 子ども陶芸展のお知らせ
明日、明後日と、子どもたちが楽しみにしている「せともの祭」が開催されます。今週は「お祭り楽しみー!」「先生はせともの祭に行くの?」というよく声がよく聞かれました。
せともの祭の期間中(9/14,9/15 9:00〜17:00)は、瀬戸蔵4F多目的ホールで「子ども陶芸展」が行われます。長根っ子の作品も展示されています。皆様、ぜひお出かけください。 9月13日の給食
今日の給食は、ごはん、なす入りマーボー豆腐、バンバンジーサラダ、牛乳でした。
今日のなすは、瀬戸市で育ったなすです。太陽の光がなすによく当たるように葉や枝をこまめに確認したり、肥料が切れないように気を付けたりするなど、様々な工夫をしてくださってるので、立派ななすが給食室に届きました。「今日のなす、すごくおいしかった!」と嬉しい声を聞くことができました。 リコーダーの音色
6−1音楽
音楽室の方からリコーダーの素敵な音色が聞こえています。パッヘルベルのカノンです。6年生だけあって、高音も低音もとても滑らかで美しい響きを出しています。 新聞を読もう
5−1国語
新聞を読んで、気付いたことや工夫などを見付けました。文章の構成や図表との結び付け方など、わかりやすく伝えるヒントがたくさん詰まっています。 数字を英語で
4−3外国語活動
数字を英語で読む練習をしました。1から読んでいき3と5がつくときは手をたたくなど変化を付けて楽しく活動しました。数字ビンゴはとても盛り上がりました。 わり算のひっ算
4−2算数
練習問題に取り組みました。自分で黙々と進めるときと友達と確認し合いながら進めるときとを使い分けて取り組んでいます。自分のペースに合った学習の進め方で理解を深めることができました。 漢字の組み立て
3−3国語
2枚のカードを組み合わせて漢字を作ります。組み合わせ方からグループ分けしました。グループに分けると、「へん」「つくり」の他、漢字にはいろいろな組み立てがあることがわかりました。 9月12日の給食
今日の給食は、サンドイッチバンズパン、かぼちゃのポタージュ、ハンバーグのトマトソースかけ、ミニフレンチサラダ、牛乳でした。
パンにハンバーグとサラダを挟んで、ハンバーガーにできるメニューでした。教室では楽しそうにハンバーガを作っていました。大きな口を開けて、おいしそうに食べていました。 推敲の仕方
6−3国語
よりよい文章にするために推敲の仕方を学んでいます。今日は、文章の構成を考えながら推敲する練習をしました。どんな構成にするとより説得力が増すか、文章を並び替えながら理由をもとにして話し合うことができました。 理解し合うために
6−2道徳
思いがすれ違ってしまった教材文を読んで、相手と理解し合うためには、どのタイミングでどんな声かけをすべきであったか話し合いました。きちんと相手に考えを伝えること、自分のことばかりでなく相手の気持ちを大切にすることなど、お互いコミュニケーションをとりながら相手の思いや立場を尊重していくことが大切であるという考えを深めていました。 新人に教えよう
4−3社会
風水害についてたくさんのことを学んできた4年生。今日は、風水害の専門家として、風水害からくらしを守る方法を、新人に教えようというテーマで話し合いました。県や国の取り組み、地域での取り組み、家庭での取り組みなど、さまざまな方面からのアドバイスができたようです。 パンフレットを読む
4−1国語
パンフレットを見て、気付いたことをまとめていきます。全体の配置、絵や写真、文章などいろいろな観点からパンフレットの特性を見付けました。 あの日あのときの気持ち
3−3図工
夏休みにあったことから、心に残ったことを絵に表しました。ちょうど国語でも夏休みの思い出を作文に書いているので、材料には事欠きません。表したい気持ちに合った色を選んで塗ることができました。 |
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871 愛知県瀬戸市東長根町166 TEL:0561-82-9640 FAX:0561-82-3995 |