最新更新日:2024/12/20
本日:count up4
昨日:114
総数:1032229
強く 明るく よく励む  夢いっぱい 自ら学び 心豊かに たくましく

12月18日の給食

 今日の給食は、ごはん、白みそ団子汁、野菜豚丼、牛乳でした。

 「今日の給食好き!」と、たくさん食べてくれたクラスが多かったです。野菜豚丼には、いろいろな食材が入っていました。
 苦手な食べ物でも、食べられる味付けを見つけて挑戦していました。
画像1 画像1

長根ンピックver2 2日目

 長根ンピックver2の2日目です。2日目だけあって、昨日よりも参加者が増えました。高学年の児童が下級生に優しく接している姿を見て、自分が上級生になったときに、自然と同じように接することができるものと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

江戸時代が長く続いたのは

 6−3社会
 江戸時代が長く続いたわけとして、それぞれが3つの政策を選び、順位を付けピラミッド型に表します。友だちの選んだものと比べながら、どうしてその政策を選んだのか理由を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のまとめ

 5−3算数
 2学期のまとめの学習をしました。2学期には倍数・約数、約分・通分、平均、面積に割合などこれからも大切なことをたくさん学びました。冬休みに向け、しっかり復習しておきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木版画づくり

 4−3図工
 彫刻刀を使って、木版画づくりをしています。彫る向きや使う彫刻刀で顔の表情を出していきます。安全に、丁寧に作業を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組み立てメモをつくろう

 3−2国語
 瀬戸市のよいところを紹介する文章を書きます。ウェビングマップで整理した瀬戸市のよいところから一つ選んで組み立てメモをつくっていきます。「せともの祭」「海上の森」「商店街」など瀬戸の魅力を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこタイム

 水曜日の朝はにこにこタイムの時間です。今日のにこにこタイムは「褒め合いじゃんけん」でした。じゃんけんをして順番に相手を褒めていきます。クラスの友達から褒められてちょっと照れたようなうれしそうな顔をしていました。活動の振り返りでは、褒められてうれしかったというのはもちろん、相手を褒めていると自分まで気分がよくなり、笑顔になるというようなことを書いている子もいました。
画像1 画像1

長根ンピックver2

 児童会が企画する縦割り遊び、長根ンピックver2が今日から始まりました。20分休みの時間に、3か所でゲームやクイズが行われます。児童会の、学年を超えて一緒に楽しんでほしいという願いから生まれた企画です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ながねっ子クラブ

 今日の1時間目は、ながねっ子クラブです。6年生が企画・運営するゲームを縦割りで楽しみます。6年生もずいぶん慣れてきて、楽しんでもらおうという思いがよく伝わってきます。引率をする5年生も、年下を気遣う姿がよく見られるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ながねっ子クラブ

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

用紙にあわせた文字を

 5−1書写
 用紙に対する文字の大きさと配列に気を付けて書く練習をしました。人に見せるようなものを書くときには、文字の大きさや余白、文字の中心に気を付けない読みづらいものになってしまいます。読む人を意識して丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

間の数

 3−1算数
 等間隔で置いた植木鉢の間の長さは?といった問題に取り組みました。単に植木鉢同士の間の長さと植木鉢の数を掛けても答えは出ません。図に書いて確認しながら解くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算のまとめ

 2−1算数
 かけ算のまとめの練習をしました。九九もしっかり頭に入り、すらすらと解くことができました。九九は2年2学期の一番のメインです。冬休みに向けてもしっかり定着させてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日の給食

 今日の給食は、ごはん、凍り豆腐の卵とじ、ひじきと春雨のごまあえ、牛乳でした。

  凍り豆腐の卵とじは、始めにかつおだしをとり、だし汁の中に肉、にんじん、たまねぎ、しいたけ、はんぺん、凍り豆腐を入れて煮ました。その後、卵と枝豆を入れて作りました。
画像1 画像1

自分らしさ

 5−2道徳
 自分らしさ見付けをしました。友だちに書いてもらった自分のよいところ、自分で書いた自分らしさを集めて「自分らしさのまど」をつくりました。「自分らしさのまど」を見ていると、今まで気付いていなかった自分のよさに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何倍でしょう

 4−2算数
 小数の計算を生かして、何倍かを表す数が小数になる場合について考えました。この時期、他の学年でも何倍になるかについて学んでいます。「あのときやったことと大体同じだな」といったように考え方がつながっていくとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬戸市のオススメ

 3−3社会
 瀬戸市のよいところを紹介する文章を書きました。友だちと書いた文章を読み合い、内容と書き方の両面から感想を付箋に書いて伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話の作者になろう

 2−2国語
 教科書にある絵をもとに、お話づくりをしています。今日はお話のあらすじを考えました。楽しい出来事が次々と浮かんできて、何を書こうか迷ってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域力向上委員会「もちつき大会」

 地域力向上委員会による「もちつき大会」が12月14日(土)に開催されました。
 長根っ子もたくさん訪れ、もちつきをしたり、出来立てのおもちを食べたりしていました。サンタさんが現れ、子どもたちに素敵なプレゼントをくださいました。
 もちつき大会の運営には、たくさんの方がかかわっておられました。今日を迎えるまでの立案、会場設置、調理の準備など、大変な作業があったことと思います。子どもたち、地域方の笑顔のために、このようなイベントが開催されるのは、本当に素晴らしいことです。学校でも、地域への感謝の気持ちを伝えていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

楽しく過ごすために

 6−2国語
 1年生と楽しく過ごすためにどうしたらよいか話し合い、計画を立てました。今日は実際に1年生と遊びます。しっかりと建設的に話し合ったことで、1年生を楽しませることができたようです。「もう終わり?」「もっとやりたい!」という1年生の声が、6年生にうれしく聞こえたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/18 1〜4年5限日課
12/19 通学班会
12/20 給食最終日
12/23 2学期終業式
12/24 冬季休業(~1/6)

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995