【6年生】薬物乱用防止教室
薬物乱用防止教室がありました。薬物を使うことは本当に危険であることを学びました。
動画と実物の写真が印象的だったようで,危険性を真剣に考えている様子でした。軽い気持ちで使うと,自分の未来に大きな影響があります。今日の学習が,ずっと心に残っているといいなと思います。
【6年生】 2024-12-06 18:53 up!
【3年生】今週もよくがんばりました!
今週は行事がたくさんありましたが,今日はいつも通りの授業に取り組んだ一日でした。ハードル走やプレルボールに取り組んだり,書写や図工の作品を仕上げたりしました。二学期もあとわずかです。体調を崩さないよう,充実した休日を過ごしてくださいね!一週間お疲れさまでした!
【3年生】 2024-12-06 17:30 up!
【67891011組】今週の様子
今週もいろいろなことがありました!クリスマスコンサートや芋ほり,交番見学,ほてサポさんによる絵本の読み聞かせがありました。クリスマスシーズンでみんなウキウキして,毎日楽しそうに日々過ごしています。先生たちもそんなみんなから元気がもらえて毎日ウキウキしながら学校に来ています!来週も元気いっぱいで学校に来てください。
【67891011組】 2024-12-06 17:30 up!
【4年生】リーフレットを作りました!!
国語「未来につなぐ工芸品」の授業でリーフレットづくりを行いました。そして、完成したリーフレットを持ち寄り「L-1グランプリ」と題しクラスのナンバーワンリーフレットを決めました。グループで代表作品を決めた後、「そのリーフレットの良いところをグループでアピールをしてみよう!」と声をかけると、このリーフレットをクラスナンバーワンにしたい!という強い思いをもってグループで話し合い、良いところをホワイトボードびっしりに書いたり、必死にアピールをしている姿がとても素晴らしいと思いました。相手のために一生懸命になれることは素晴らしいことですね。
【4年生】 2024-12-06 16:42 up!
【1年生】 読書週間
今週は、読書週間ということで、はげみの時間を中心に、たくさんの本を読むことができました。休み時間や授業中には図書室に行き、本を借りる子が多くいました。また、はげみの時間には、ほてサポさんに読み聞かせもしてもらいました。読書週間を通して、たくさんの本にふれることができました。
もうすぐ、冬休みになります。冬休みに、読書週間の時に興味をもった本や国語の教科書で紹介された本なども読めたらと思います。
【1年生】 2024-12-06 16:41 up!
図工の学習
図工の学習では「ミラクルミラーワールド」に取り組んでいます。鏡の反射を利用して、広がる世界を表現したり、きれいな模様を作ったりと思い思いの作品を制作しいます。楽しく学ぶことができていますね。
【5年生】 2024-12-06 16:40 up!
【今日の給食】
今日の献立は、ごはん・牛乳・コロッケ・かぶとはくさいのそぼろに・しゅんぎくのみそしる・みかんです。
春菊は冬が旬の野菜です。春に花が咲き、葉が菊の花に似ていることからこの名がつきました。ギザギザとした葉の形と、香りが特徴です。日本ではすき焼きなど鍋の具材としてよく使われます。中国やタイでもよく食べられている野菜なんだそうですよ。
【今日の給食】 2024-12-06 14:10 up!
がんばれ!愛知駅伝
明日12月7日(土)に開催される「第17回愛知県市町村対抗駅伝競走大会」に、6年生のほてっこが、江南市代表として参加します。
意気込みを聞くと
「区間の5位以内を目指してがんばります」
と語ってくれました。
応援しています!
がんばってね!!
【校長日記】 2024-12-06 09:29 up!
【1年生】チェックテストを行います
漢字ドリルやドリルパークを基に学習しましょう。
12(木)漢字ドリル40
17(火)漢字ドリル46、48
20(金)漢字ドリル52
【1年生】 2024-12-05 19:15 up!
豊かな時間をありがとう!
今日は3年4組さんが、音楽のミニ発表会に招待してくれました。
リコーダーの合奏はよくそろっていて上手でした。
斉唱や合唱は、とてもきれいで元気な歌声に感動しました。
すてきな仲間と一緒に楽しく音楽を作ることができて素晴らしいですね。
豊かな時間を一緒に過ごせて嬉しかったです。
【校長日記】 2024-12-05 17:59 up! *
【6年生】読書週間
ぬくもり読書週間に合わせて,今週のはげみの時間は読書の時間になっています。15分間という短い時間ではありますが,読書に親しむことができています。みんなが集中して取り組む雰囲気に,心地よさを感じました。
また図書委員の本の紹介が廊下に掲示してあります。この機会に,普段読まない本に親しむのもいいかもしれません。
【6年生】 2024-12-05 17:02 up!
【3年生】読み聞かせ(クリスマスステージ)
読書週間の一環として,司書さんによる読み聞かせと,せきともこさんによるギターの生演奏,クリスマスステージを学年で聞きました。とても有意義な時間になりました。4組は音楽でミニ発表会もありました。人権週間に読書週間,豊かな心が育つ一週間になっています。
【3年生】 2024-12-05 17:02 up!
【2年生】楽しんでがんばっています
寒くなってきましたが,子どもたちはいろいろな活動を楽しみながらがんばっています。図工「つないでつるして」では,細長い紙をいくつかつなぎ合わせて,教室につるしていきました。はげみの時間には,ほてサポさんが教室に読み聞かせに来てくださいました。お話に聞き入り,いろいろな思いをもちました。
【2年生】 2024-12-05 15:58 up!
【1年生】外国語活動
1年生は、学期に1度外国語の学習があります。今学期の外国語の学習では、数字の言い方を勉強しました。音楽に合わせて発音をしたり、数当てクイズをしたりして楽しく学びました。
【1年生】 2024-12-05 15:57 up!
【4年生】リーフレット
伝統工芸品の魅力を,写真や絵を使って工夫してまとめたリーフレットが完成しました。友達の作品を読んで,よさを見つけ,感想を伝え合うことができました。
【4年生】 2024-12-05 15:56 up!
【図書委員会】ぬくもり読書週間
12月2日月曜日から6日金曜日まで「ぬくもり読書週間」となっています。はげみの時間に読書の時間として毎日、本に親しむ時間を全学年つくっています。そんな中、1・2年生に向けてほてサポさんによる読み聞かせ、そして、3・4年生に向けて、司書の原田先生とプロのギターリスト、せきともこさん、そしてスペシャルゲスト校長先生によるクリスマスステージが開かれました。普段聴くことのできない生演奏にみんな大興奮!!どちらの会も子ども達の笑顔溢れる、あたたかい時間となりました。支えてくださった皆様、貴重な機会をありがとうございました。素敵な時間となりました。
図書委員会の取り組みとして、放課の時間には、図書館やメルヘンルーム学年に関わらずどちらも貸し出しができます。5・6年生のみなさんは、廊下にある図書委員が作成した本の紹介もあります。ぜひ、参考にしてみてください!!
この1週間の中でたくさんの本と親しみ、新しい発見や出会いがあるとよいですね。
【児童会活動】 2024-12-05 14:48 up!
【今日の給食】
今日の献立は、クロスロールパン・牛乳・マグロのケチャップあえ・ブロッコリーのごまサラダ・コーンクリームシチューです。
日本でマグロといえば刺身や寿司など、生で食べることが多い魚です。しかし、外国では、生で食べる国は少なく、焼いたり、煮たり、ツナ缶にしたりして食べることが多いです。
食べ合わせを工夫することで、よりマグロの栄養を摂取しやすくなることは知っていますか。例えば、マグロと山芋や納豆と一緒に食べると疲労回復や体力増強の効果が期待できるそうです。
【今日の給食】 2024-12-05 14:45 up!
【1年生】葉っぱでこすり出し
拾ってきた落ち葉を使ってこすり出しをしました。葉っぱの上に紙を置いて色鉛筆でこすると、葉っぱの形がうかび上がります。はじめはうまくできなかったけれど、何度もやっているうちにきれいにうかび上がらせることができるようになりました。
【1年生】 2024-12-04 17:01 up!
すてきな時間をありがとう!
校庭にジョウビタキが飛来しました。
秋から冬に季節が移ろっています。
3年生が音楽科の時間に練習した曲のミニ発表会をするとのことで、招待をしてもらいました。
今日は1組と3組が発表しました。
リコーダーを習ってまだ半年そこそことは思えない素晴らしい合奏と、歌や合唱を披露してくれました。
一生懸命な姿とキラキラした表情で歌う3年生にとても感動しました。
歌声や演奏から、これまでの頑張りと成長が伝わってきて嬉しかったです。
心が豊かになる時間をありがとうございました。
【校長日記】 2024-12-04 16:06 up!
[ほてさぽ]ぬくもり読書週間の読み聞かせ
4日と5日の2日間で、ぬくもり読書週間に合わせて、ほてサポによる読み聞かせを行います。1年生4クラスと2年生4クラス、特別支援学級に昼の放課15分間行いました。低学年ながら、どのクラスも落ち着いて真剣に聞いていました。
【ほてサポ】 2024-12-04 15:59 up!