最新更新日:2024/12/27 | |
本日:4
昨日:42 総数:715268 |
絆が深まったペア遊び(4年生)これからも仲良くしていきましょう。 ぽかぽか(1年生)「ぼくは、〜だと思うよ。どうですか?」 「いいね。」 「おなじだよ。」 ペアトークも、少しずつ上手になってきました。 友達に考えを受けとめてもらって、嬉しそうです。 ボールを上手になげるには?(2年生)パスをつなげられるように(4年生)相手がとりやすいような位置や高さに返すことができるようにがんばっています。友達にアドバイスをしてもらったり、かけ声をかけたりして、パスがつながるよう練習にはげんでいます。 5-2 2-2 ペア遊びさん サン 3年生(3年生)4年生が上手にリードしてくれたので、楽しく活動できました。 素敵な上級生の姿を見て、4年生への思いが強くなりました。 さん サン 3年生(3年生)国語の教科書にも載っている「モチモチの木」です。 背景の色をつけ、新聞紙をちぎって木を表していきました。 思い思いのモチモチの木ができあがり、灯をともすのが楽しみです。 もみじ読書週間読書ゆうびんのポストは、図書館と各教室に、あと一週間置いておくことになりました。図書委員も、山のようなはがきを一生懸命に配達してくれました。もう少しの間、頑張りましょう。 今日の給食ご飯 牛乳 さつまいもコロッケ じゃこキャベツ ひきずり ※給食メッセージ さつまいもコロッケは、さつまいもを蒸してつぶして、味をつけて、パン粉を付けて油で揚げた料理です。さつまいもは、いもの中でもエネルギーが高く、加熱しても壊れにくいビタミンCが豊富に含まれています。また、便秘を防ぐ食物繊維が豊富です。今日は愛知県産のさつまいもを使ったコロッケです。 自分からやると伸びるね!(2年生)最初は間違えが多く、直させようとすると、「もういい」と言って立ち去ることもありました。ですが、今ではばっちりできるようになり、何度も「聞いて」とやってきます。 苦労してできるようになる喜びを知ってもらえたようでよかったです。 我々教員も、「がんばりたい」と言う子たちにいつも元気をもらっています。 我が家自慢大会をしたよ(2年生)家族のこと、親戚のこと、お家にある物やペットなど、何でもOKとしました。 トーク力向上以外のねらいとしては、良いところをたくさん見つけて、より一層家族愛を高める、です。 大きなテレビや、シカなどの野生動物が家から見えるおばあさんの家、5人で寝泊まりできる車など、たくさんの自慢がでてきました。 私の心に残ったのは、「お母さんの作るパスタは、見た目は普通だけど、工夫がしてあって、とてもおいしくて大好きです。」という発表でした。 今日の給食ご飯 牛乳 豚肉の生姜焼き 即席漬け なめこ汁 ※なめこは、つるりとしたのどごしと歯ごたえが人気のきのこです。9月から11月ごろが旬で、ブナの木に生えます。水分が95%と多く、カルシウム、鉄などミネラルを含んでいます。また、なめこのぬめりは、食べ物の消化吸収を助けたり、胃の壁を守る働きがあります。 四季桜が咲き始めていますたくさんの話が聞けた給食試食会お二人のお仕事に関する話を聞いたり、学校のことを話したりしながら、楽しく会食をしました。 揚げパンやみかんゼリーなどの今日のメニューに子どもたちは大喜び。 「給食がおいしくて大好き」という思いが表情やしぐさから伝わってきました。 読書感想画「ごんぎつね」(4年生)絵の具の色づくりや、色の塗り方をよく考え、集中して取り組んでいます。 感謝の気持ちを伝えられた給食試食会(4年生)会食中は、お話をしながら楽しく食べることができました。今日のメニューの揚げパンは、大好きなメニューの一つで、嬉しそうにほおばる顔が微笑ましかったです。 学校給食試食会向かい合って一緒に食事をすると、自然に会話がはずみます。本校の子どもたちとのよい交流の場になりました。 今日の給食揚げパン 牛乳 ツナサラダ はくさいの豆乳スープ 蒲郡みかんゼリー ※給食メッセージ 今日ははくさいの豆乳スープです。いよいよはくさいのおいしい季節がやってきました。クセがなく、どんな料理にも合う冬の代表格です。食物せんいが多く、腹持ちがよいので、満足感があります。豆乳のやさしいクリーム味が、はくさいのうまみを増しておいしくできました。 ひょうげんあそびをしよう(2年生)クラスを5つのグループに分けて、それぞれでテーマやストーリーを決めて表現しあいました。 4人グループを好きな子同士で作ってよいことにしました。ただし、スムーズに決められなかったり、気が弱い子などを別のグループへ送って人数調整をしようとしたりした場合は、担任がきめることとしました。 多少はもめるかと心配したのですが、何のトラブルもなく、数十秒で平和にグループ分けがされました。 好きな子同士でグループを作ったメリットとして、みんなとても楽しそうに話し合ったり表現したりしていました。 ふわふわ言葉をいっぱい言おう(2年生)クラス目標を達成するための手段として、毎朝30秒ずつ交代でペアの人に対して褒めまくろうという活動を行っています。 狙いは4つ。 「ふだんから褒める言葉を言うことを習慣づけ、日常でも言えるようにする」「褒められた子の自己肯定感を高める」「相手の良いところを見つける習慣をつける」「みんなそれぞれに良いところがあることに気付き、クラスみんなが相手を認め合って仲良くできるようにする」です。 ぜひ、うまく伝えてほしいものです。 |
大口町立大口南小学校
〒480-0139 愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地 TEL:0587-95-3216 FAX:0587-95-8560 |