最新更新日:2024/12/20 | |
本日:49
昨日:96 総数:1012339 |
学校運営協議会3学期の行事計画についてご審議いただきました。 古西っ子発表会についてもご意見をいただきました。 次回は1月27日(月)の「ありがとう集会」の後に学校運営講義会を行います。 委員の皆様、ご出席をよろしくお願いいたします。 私の献立(6年2組)
ご飯と味噌汁
この他に、どんな食事をするとよいのか、栄養のバランスを考えながら、献立を立てました。 酢の物があったり、野菜サラダやポテトサラダがあったり、工夫された肉料理があったり、、、、みなさんの考えた献立を見て、試食したくなりました。 女の子は、そこにデザートがありました。 反比例(6年1組)
反比例の関係式を求める学習でした。
表を作成するにあたり、子どもたちは苦戦をしておりました。 x=1のときy=12,x=1.5のとき、y=8,x=2のとき、y=6,x=2.5のときy=? この求め方に,あれっ?あれっ?という感じでした。 整数と小数の計算だと、分数にするという発想がないことに気づきました。 さあ、このあと、授業はどう展開されたのでしょう。 What do you want?(4年1組)
「What do you want?」
左下の画像を見てください。 I want a carrot.(にんじん) 手前の子が、にんじんの形をした筆箱を渡していました。 その場面を見て、私も笑えてしまいました。こんな筆箱があるんだあ。 九九を使って(2年1組)
今日は2年1組でも、九九を活用した問題を解きました。
左上の画像にある●の数え方について、いろいろな方法で考えました。縦と横の数で求めることができますが、今日はななめで同じ数ずつわけて答えを求める考え方が発表されました。 この場合、考え方としては簡単な方法ではありませんが、こういう見方ができることはすごく大切なことであると感じながら、授業を見ていました。すごい! 今日の図書館
長放課、図書館へ行きました。
今日は低学年の子どもたちが図書館へたくさん訪れていました。高学年の子どもたちは読書郵便(友達に本を紹介する)を書いていました。 読書欲がもっともっと盛り上がるといいなあと思っています。 本日の給食ごはん ぎゅうにゅう めかじきのにんにくしょうゆだれ はくさいのごまあえ とうにゅうじる めかじきは冬から春にかけておいしい魚です。ビタミンの中でも特に、カルシウムの吸収を促進するビタミンDを多く含みます。成長期に積極的にとりたい食品です。 赤い羽根共同募金多くの児童が募金箱の前で立ち止まり、募金をしてくれました。 皆様からお預かりした温かい善意は、恵まれない方々に役立てられます。 皆様のご協力に感謝いたします。 1人1人が主役(4年1組)
4年1組が体育館でレクリエーションをしていました。
子どもたちが司会を務め、楽しく遊んでいました。たなべ先生はこのレクリエーションでは子どもになって子どもたちと一緒に遊んでいました。 We are かぞく ですね。 子どもたちで創り上げるレクリエーション。ドキドキするけれど、みんなの前に出て、お話をする力を身に付けていってほしいなと思います。 どんぐりを使って(1年2組)
保育園児との交流に向けて、2組でもどんぐりのおもちゃづくり。子どもたちはそれぞれの思いがあり、夢中になってどんぐりを使ったおもちゃを作っていました。
公民館訪問に向けて
古西公民館の訪問に向けて、ひろせ先生から公民館のおおまかなことを聞いて、館長さんへの質問を考えました。
発表しながら、質問内容がこれでよいのか、みんなで検討しました。その中で1人1人が考えた質問に対して「なるほど」とうなずく子どもたちもいました。 読み聞かせ活動読まれた本のタイトルは「しりとりのだいすきな おうさま」でした。大型の絵本を使用したので、後ろの方からも絵がはっきり分かります。しりとりをする場面では、子どもたちは興味津々。えほんの森の方々に「この本は楽しかった?」と聞かれると、「楽しかった!」との反応がありました。 えほんの森の皆様。いつも子どもたちが楽しくお話が聞けるように読み聞かせしていただき、ありがとうございます。 次回の読み聞かせも楽しみにしています。 本当に、ありがとうございました。 本日の給食むぎごはん ぎゅうにゅう さつまいもときのこのカレー ツナオムレツ れんこんチップス いちごぎゅうにゅうのもと さつまいもの葉や花は、あさがおにうりふたつです。実は、さつまいもとあさがおは同じヒルガオ科の植物です。野菜どうしの葉や花を見比べると、仲間が見つかるかもしれません。 赤い羽根共同募金運営委員が担当の下駄箱前で募金を集め、多くの児童が募金をしました。 20日(水)の朝も募金が行われます。 ご協力お願いいたします。 どんぐりを使って(1年1組)
園児との交流会に向けて、どんぐりを使ったおもちゃやゲームを考えていました。1人1人がタブレットや本で調べて、自分だけのおもちゃを考えていました。
「先生、この本のようにしたいけど、できない」と考え込んでいる子もいました。先生たちにアドバイスをもらって、自分のおもちゃを完成させてくださいね。 がんばれーーーー! かけ算を使って(2年2組)
箱に入っているものの数を、かけ算を使って表す学習をしました。
【何のいくつ分】という見方を変えると、いろいろな式で答えを求めることができます。 子どもたちはその楽しさに気づいて、いろいろな式で答えを求めていました。 べつべつにといっしょに(3年2組)
今日の算数は、いろいろな解き方を考える学習でした。
同じ数量である、値段が違う2つの物の合計の値段を求める方法を考えていました。 2つの物の値段を別々に求めてから合わせる方法と、 2つの値段(1個)をたしてから、数量をかけるという方法を考えました。 みなさんにとって、どちらの考え方がよかったのかな? 読書週間
今日から読書週間が始まりました。
校舎を回ると、読書週間の呼びかけとともに、図書委員会の活動内容が伝わってきました。 日頃、本を読んでいないなあという人は、この読書週間を活用して本を手にしてみましょう。おもしろそうだなと思う本から、本で見るといいと思います。そのために、図書館へ行ってみましょう。 集会絵や習字、陸上、柔道といったスポーツで活躍した人がそれぞれ表彰されました。 校長先生から、「古西っ子発表会」について、各学年で素晴らしかったことについてお話がありました。 また、全校合唱曲の紹介があり、次に歌う曲について説明がありました。保健委員会からは、けが予防目標を伝えるクイズがありました。さらに、運営委員会から赤い羽根共同募金のクイズが出され、全校で楽しみながら正解は何だろうと考えていました。 古西っ子発表会が大盛況のうちに幕を閉じました。これからは、学習に集中できるように環境を整えていき、落ち着いて学校生活を送りたいと思います。 本日の給食ごはん ぎゅうにゅう いわしのゆずに ひきずり きゅうりのたくあんあえ 名古屋ではすき焼きのことをひきずりといいます。普通は牛肉を使いますが、愛知県では名古屋コーチンなど鶏の飼育が盛んなので、鶏肉が使われてきました。 |
江南市立古知野西小学校
〒483-8423 江南市東野町郷前西88 TEL:0587-56-2273 FAX:0587-56-2304 |