最新更新日:2024/12/20
本日:count up73
昨日:114
総数:1032298
強く 明るく よく励む  夢いっぱい 自ら学び 心豊かに たくましく

まるっとせとっ子フェスタ2024

 11月8日(金)〜11月10日(日)、瀬戸文化センターでせと・子ども図工・美術展、せとっ子書写展、ポスター展、特別支援教育展、せとっ子科学展の作品展示会がありました。
 長根小の子どもたちの作品もたくさん展示されていました。多くの方が訪れ、瀬戸の子どもたちの作品を見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本文化の魅力

 6−3国語
 日本文化の魅力を文章に書き表していきます。興味をもった日本文化について、これまで集めてきた情報をもとに書きました。「『鳥獣戯画』を読む」で学んだ筆者の工夫を生かしていくとよさがよく伝わりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モビールづくり

 6−2理科
 てこのはたらきの学習で学んだ「てんびん」を活用して、モビールづくりをしました。釣り合うためのきまりを用いて、支点の位置を探っていきます。てこの原理をしっかり理解していると3つが釣り合うモビールが出来上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彫刻刀で彫る

 5−2図工
 版画制作に取り組んでいます。今日から彫る作業に取り掛かりました。顔の輪郭線を残すように彫っていきます。安全に気を付けながら丁寧に彫ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上から〇けたの概数

 4−2算数
 上から〇けたの概数の求め方を考えました。前回の「〇の位までの概数」とは表し方が違いますが、その次の位を四捨五入すればよいとわかり、どんどん取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分かりやすい説明の仕方

 3−3国語
 「すがたをかえる大豆」を読んで、分かりやすい説明にするための筆者の工夫を話し合いました。文章全体の組み立てや各段落の組み立て、言葉の使い方、写真の使い方などに気が付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学のまとめ

 3−2社会
 先週の金曜日、消防署の見学に行った3年生、さっそく見学のまとめをしました。見てきた聞いてきたことを「早く出動する」「安全に消す」「確実に消す」の3つの観点に分けながら、わかったことを整理していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定規を使って

 2−2算数
 定規を使って図形を書いています。片方の手で支えながら、もう片方の手で線を引くという作業は、利き手とそうでない手を両方同時に使うため、とてもよい手のトレーニングになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばって働く

 1−2道徳
 みんなのために働くことのよさについて考えました。みんなの役に立つことは気持ちよかったり、うれしかったりします。学校では当番や係活動、家ではお手伝いなどをがんばろうという気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

民生委員さんによるあいさつ運動

 先週の月曜日は休みだったので、今日が月の最初の月曜日、民生委員さんによるあいさつ運動です。温かな日にあいさつで心も温かくなりました。
画像1 画像1

「さつま芋収穫祭とフリーマーケット」

 地域力向上委員会による「さつま芋収穫祭とフリーマーケット」が11月9日(土)に開催されました。当てたらその芋がもらえるさつまいもの重さ当ては大人気でした。おにまんじゅうといもご飯はあっという間に売れていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日の給食

 今日の給食は、ごはん、肉じゃが、ひじきと小松菜のサラダ、牛乳でした。

 「肉じゃが好き!おいしいよ!」という声を聞くことができました。
画像1 画像1

授業参観 ありがとうございました

 本日の授業参観、大変多くの方に来ていただきありがとうございました。子どもたちのがんばっている様子を見ていただけたのではと思います。また、下校時の通学路点検にもご協力いただきありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 ありがとうございました

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 ありがとうございました

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日の給食

 今日の給食は、麦ごはん、五目汁、けんちんしのだのみそかけ、にんじんの粒マスタードあえ、牛乳でした。

 けんちんしのだは、たらのすり身と豆腐、ひじき、にんじんを練り込んだ具材を油揚げで包み込んだおかずです。甘辛いみそだれをかけていただきました。
画像1 画像1

筆者の工夫を見付けよう

 6−3
 「『鳥獣戯画』を読む」の筆者の工夫を見付けます。前時で見付けた「よさ」を効果的に伝える工夫、読み手を楽しませる工夫、興味を引かせる工夫の3つの視点から探していきました。たくさんの工夫に気が付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平均の求め方

 5−3算数
 平均について学んでいます。それぞれの数のうち「0」が含まれているものや平均が小数になるようなものにも取り組みました。いろいろな平均の求め方がわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浦島太郎

 5−1国語
 古典の「御伽草子」にある浦島太郎を読みました。昔の言葉のリズムを味わいながら音読しました。結末が違ってびっくりしましたが、昔の人の気持ちが今でも同じように感じることに気が付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

試してみて考えて共有して

 4−2体育
 ソフトバレーボールをしています。対人のオーバーハンドパスやアンダーハンドパスの練習をしました。まずは実際にやってみて、うまくいったところやいかなかったところから「コツ」を考えみんなで「コツ」を共有して、またやってみます。何度も試すうちに少しずつパスがつながるようになっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 5限日課
11/22 愛知県民の日学校ホリデー

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995