感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

宮田小スポーツ少年団より

画像1 画像1
画像2 画像2
☆宮田&藤里スポ少体験会やるよー☆
〜男子も女子もどんとこい!〜
スポーツの秋がやってきました。今回はバドミントン体験会。お父さんもお母さんもお友達もみんなでスマッシュ!!

*体験会のお申し込み、お問い合わせはこちらから。
https://forms.gle/g1wbrD4qDTR1HPvX7

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
江南市では水はけのよい地質を活かして、大根の栽培が盛んに行われています。今がおいしい秋冬大根は、8〜10月に種をまき、今ごろから収穫されます。

3年生★今日の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は理科の「かげと太陽」の勉強をしました。かげの向きと太陽のいちはどうなっているか観察をしました。時間を決めて観察や記録に行き、グループの友達と協力して意欲的に取り組むことができましたね。

6年★卒業時の姿,想像してますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日筆の注文袋を配付しました。よろしければご活用ください。注文期限は設けておりませんので,買いたいと思ったときに出してください。
 明日から11月,残りの登校日数が一日,また一日と減っています。「あっという間に2学期が過ぎていく」という声をよく聞きます。そうやってあっという間に卒業の日がやってきます。どんな姿で卒業し,中学校をスタートしたいかを子どもたちに聞きました。「算数をもっとがんばりたい」「とにかく楽しかった!と思って卒業したい」などいろんな声が聞こえてきました。そのために,今何ができるのかを考え,実行してほしく思います。毎日のちょっとしたがんばりが,中学校でのスタートをよいものにします。年末までの残り2か月,ラストスパートをかけよう!

5年生★外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,ハロウィンということもあり外国語の授業では,ハロウィンとはどういう風習なのか学習しました。その後,現在学習している道案内の仕方を活用して福笑いならぬ,ジャックオーランタン笑いを行いました。目隠しをした児童を黒板までみんなで誘導し,目隠しのまま顔のパーツを描き入れました。
 2クラスとも個性あふれる素敵な顔が出来上がりましたね。

1年生★図工「ぱくぱっくん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で「ぱくぱっくん」という作品を作りました。紙袋に折り紙やモールなど様々な飾りをつけて、素敵な作品ができましたね。ぜひお家でも一緒に遊んでみてください。
 材料集めのご協力、ありがとうございました。

4年生★学校生活、いろいろに。

画像1 画像1
画像2 画像2
 気候も良くなり外で過ごすのに気持ちいい季節になりました。理科では「秋の生き物の様子」の学習で生き物の様子の観察に運動場へ出ました。少し肌寒いくらいですが、運動場の端の草むらには小さな虫がだくさんいました。ヘチマの実は立派になり、桜の木は葉がほとんど落ちてさみしい様子に様変わりしていました。
 月1回の株主総会も行われました。各会社が1か月の業務報告をして、みんなで聞きあい、投票します。結果は明日みたいです。楽しみですね!

1年生★生活科 生きものさがしクイズふりかえりをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「あきの生き物探しクイズ」の振り返りをしました。
 クロームブックを持って、探した生き物を写してクイズにしました。どの子も夢中になって楽しく取り組めましたね。虫が苦手だった子も、ちょっぴりなかよくなれたようです。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は大阪府の郷土料理です。商業が盛んで天下の台所と呼ばれた大阪は、小麦粉や昆布など良質な食材が集まったため、うどんなど小麦粉で作る料理が根付きました。

6年★学びの秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早いもので10月ももうすぐ終わりを迎えようとしています。子どもたちは、深まる秋に合わせるように、学びを深めています。
 体育では、ソフトバレーボールが始まりました。のぞきにいくと、盛んに声を掛け合って練習に励んでいました。授業後、練習試合で勝利したチームの子が、作戦を立てて練習の工夫をしたことで勝てたことを教えてくれました。協力して楽しみながら活動する姿が素敵だなぁとしみじみ思いました。
 朝晩が冷え込むようになったためか、体調不良でお休みする子が増えています。規則正しい生活や手洗いの大切さを再度確認しました。これから、6年生は卒業に向けて、1日1日を大切にする時期に入っていきます。手洗いの際にハンカチ忘れをよく見かけるので、風邪が流行る冬が来る前に衛生面への意識を今一度高められたらと考えています。

 来週の授業参観に向けての準備として、おうちの方にインタビューを行うことになっています。連休明けまでの宿題です。差し支えない範囲で、ご回答いただければ幸いです。ご協力よろしくお願いいたします。

2年生★秋の町たんけんCコース

画像1 画像1
画像2 画像2
天気にも恵まれ、無事に全員そろって町探検に行くことができました。Cコースはとうはち→宮田郵便局→ファミリーマート薬師店に行きました。見るだけでなく、お店の人や職員の方が質問に丁寧に答えてくださり、様々な発見や気づきを得ることができました。名前の由来や商品の種類の多さ、郵便局の数が小学校よりも多いことにも驚きましたね。明日からは学んだことを振り返っていきましょう。
保護者の方、ボランティアの皆様、今回の活動にあたってのご協力、ありがとうございました。

2年生★秋の町たんけん Aコース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日が雨だったため天候が心配されましたが、澄み渡るような青空の下、さわやかな気持ちで町たんけんに出発することができました。
Aコースは、宮田中学校―モンテオート―曼陀羅寺―認定江南子ども園グレイスを巡るコースでした。
中学校でお兄さんお姉さんたちが勉強や運動に励む姿を見たり、モンテオートでは普段は見ることができない車の下の部分を見せてもらったりしました。また、曼陀羅寺ではお寺の成り立ちや歴史などを丁寧に教えて頂き、最後のグレイスでは、かつて通っていたことを懐かしく思いながら見学している児童もいました。
どの児童も教えて頂いたこと、見せて頂いたことを一生懸命メモをしている姿が印象的でした。

2年生★秋の町たんけん Bコース

画像1 画像1
画像2 画像2
すっきりと晴れて、秋のさわやかな空気のなか
無事に 秋の町たんけんに出かけることができました。

Bコースは JA宮田北支店 → 宮田交番 → くるみのパン屋さんに伺いました。
ふだんは入ることができない場所に入れてもらって、大きな金庫を見たり、
警察官の服装や装備のひみつを教えていただいたり、
パン屋さんで人気のパンを教えていただいたり と
どの見学地でも、きらきらと目を輝かせてじっくり見学する姿が印象的でした。
子どもたちにとっても とても充実した町たんけんとなりました。

4年生★学び合う姿

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分も友達も一緒に学び、一緒に伸びていこう!
 「ああじゃない?こうじゃない?」といろんなところから声が聞こえてきます。教えてもらうのではなく、自分から学んでいく。ぐーーーーと考え込む。そんな時間が素敵な、今日この頃です。

1年生★ひきざんや漢字がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ算数では、計算カードを使って「ひきざん2」の練習をはじめていきます。きょうは、カードを同じ答えになるものを集めて気付いたことを話し合いました。漢字の成り立ちを考えたり見つけた秋を使って絵をかいたりと今日もみんなで楽しく学習しました。明日も元気な姿を見せてくださいね。

1年生★体育 からだつくりの運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりの外体育は、風がとっても気持ちよかったですね。
 昨日の雨で鉄棒が使えなかったので、「からだつくりの運動」をして楽しみました。
「リズムかたたたき」や「おしりとおしりでお知り合い」ゲームなどをして、みんなの「にっこり」がはじけていました。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
10月30日は食品ロス削減の日です。今日は残りのおかずでアレンジを想定した厚焼卵を出したり、ピーマンは種ごと、大根は皮ごと使ったりして、食品ロスを減らします。

3年生★今日の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「宮笑タイム」から1日がスタートしました。「しつもんジャンケン」を行い、グループのみんなで楽しんで会話する姿が見られました。振り返りでも「グループのみんながうなずいて聞いてくれてうれしかった。」などと話す児童が増えてきました。
 外国語の時間には、形の英語を勉強しました。また、ハロウィンが近いのでハロウィンに関係する言葉も楽しんで学ぶことができました。

4年生★宮笑タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は宮笑タイムが行われました。
うなずきながら、トークタイムを過ごすことができました。
明日はいつもより早く下校をします。よろしくお願いいたします。

2年生★外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はもうすぐハロウィンということで、おばけやまじょ、こうもりなどハロウィンに関する単語の発音を、動画やゲームで楽しく学びました。アルファベットの発音や書くことも慣れてきましたね。
明日はいよいよ秋の町探検です。ルールやマナーに気をつけて、春の時とはまた違う発見や学びができるといいですね。

保護者の方へ
いつもありがとうございます。動きやすい服装や水筒のご準備をよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342