最新更新日:2024/11/14
本日:count up44
昨日:135
総数:619810
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

大先輩のお話を伺いました(7月11日6年生総合的な学習)

愛厚ホームを訪問させていただきました。50年以上も前に本校を卒業をした大先輩から、当時の様子を聞いた子どもたち。現在との相違に大変驚いていました。
ご多用の中、子どもたちを受け入れていただきありがとうございます。来学期に再訪問を計画しています。よろしくお願いします。
画像1 画像1

野さいづくりのひみつにせまる(7月11日2年赤組生活)

野菜を育ている2年生。農家の方はどのように野菜作りをしているのか、担任そして栄養教諭とともに学習を行いました。授業の中で秘密をいっぱい見つけた子どもたちは、嬉しそうに感想を書いていました。
画像1 画像1

1学期お世話になりました(7月11日4年白組なんじゃもんじゃ読み聞かせ)

今学期最後となったなんじゃもんじゃの読み聞かせ。今日も、子どもたちは熱心に聞き入っていました。すべてのクラスで読み聞かせをしていただくにあたり、述べ45名以上のボランティアに12日間も来校いただきました。ありがとうございます。
ご多用のこととは存じますが、今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1

教科により担任が入れ替わりながら(7月10日1年生赤白組音楽国語)

1年生でも教科担任制を一部導入しています。今日は赤組の国語を白組担任が、白組の音楽を赤組担任が行っていました。このような体制づくりにより学年全体が一つのチームとなり、日々過ごすことができています。
画像1 画像1

裁縫ボランティアのお手伝い(7月10日5年赤白組家庭科)

今日も裁縫ボランティアにお手伝いいただきながら家庭科の授業を行いました。ボランティアのおかげで子どもたちの技術もずいぶん向上しています。
ご多用の中、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

二けた同士の足し算を暗算で(7月9日3年赤組算数)

二けた同士の足し算を暗算で行うには…。友達と考え方や意見を交わしながら、やり方を習得しています。
画像1 画像1

何度も何度もビー玉を転がしながら(4年白組図工)

コロコロガーレの制作もいよいよ最後。何度もビー玉を転がしながら最終チェックを行っていました。
画像1 画像1

80+40= ? (7月8日2年白組算数)

100をこえる数の足し算を行っていました。最初は自信のなかった子も、何回か問題を解くうちにコツをつかめたようで、しっかり挙手し自信をもって解答していました。
画像1 画像1

ともに本の紹介をし合う(7月8日6年赤組国語)

自分の好きな本を紹介し合っていました。教員も一緒に加わり、紹介し合うことで子どもたちのやる気もアップしているようです。
画像1 画像1

Can you 〜 ?(7月8日5年青組外国語)

Can you 〜 ? という文章とともに動作を表す言葉を習っていました。暑さに負けず、一生懸命に学習ゲームに取り組んでいます。
画像1 画像1

7月5日 1年生 今週のようす

画像1 画像1
 初めて絵の具を使いました。みんなわくわくしながら準備をし、生き生きとした表情で色を塗りました。
 5日の金曜日は、七夕飾りを作りました。短冊に願い事を書き、たなばたクイズに答えて七夕行事を楽しみました。

7月5日 緑組 七夕うちわ制作

画像1 画像1
 緑組では七夕うちわを作りました。折り紙で織姫と彦星を折って、飾りを付けました。裏にはそれぞれの児童のお願いごとを書きました。願いごとが叶うといいですね。

What color do you like?(7月5日1年白組外国語活動)

英語の色の言い方について学習していました。アクティビティでは魚釣りゲームを行いました。ルールを守りながら、元気いっぱいに活動していました。
画像1 画像1

保健室前の掲示板(7月5日保健室)

保健室前掲示板に笹が飾られていました。また、熱中症についての情報やクイズもあります。子どもたちの健康安全、学校全体で見守っています。
画像1 画像1

鮮やかな色彩で(7月5日2年白組図工)

不思議なたまごから生まれてくるものを想像し、画用紙に表現します。蒸し暑い中ですが、子どもたちの色鮮やかな作品を見て、清々しい気持ちになりました。
画像1 画像1

お互いに考えを出し合いながら、学びを深める(7月5日6年赤組算数)

算数の授業でも、考え方を深めるために大切なのが友だちとの意見交流。お互いの考えを出し合い、説明し合い、聞き合う活動。これが自然にできるようになるよう、学校として取り組んでいます。
画像1 画像1

バリアフリーについて調べ、自分の考えをまとめる(7月5日5年赤組国語)

身近な例を探したり、タブレットで調べたりしながらバリアリーについて自分を考えをまとめています。
画像1 画像1

落ち着いて授業に取り組んでいます(7月5日3年赤白組)

3日連続で晴天に恵まれ、今日も熱中症のリスクが高まっています。暑さのため、子どもたちの集中力が切れていないか各クラスを回ると、いつもと同じように集中して学習に取り組んでいました。今日も健康安全第一に学校生活を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 着衣水泳

6年生は、水泳授業の一環で講師の方をお招きして
着衣水泳を行いました。

合言葉は【ういてまて】

その言葉を実行すると自然と体が水に浮くことを体感しました。
命を守るために必要な行動を身につけて安全に過ごしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ほっぺたを膨らませて…(7月4日1年赤組音楽)

ほっぺたをしっかり膨らませ、伴奏に合わせ息を送り込みます。タン、タ、ウンなどの表現でふく長さや休む長さも学んでいきます。一生懸命に演奏する姿が、かっこいいです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/1 4年校外学習
11/3 文化の日
11/4 振替休日
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347