最新更新日:2025/01/08 | |
本日:30
昨日:111 総数:624597 |
リボンも自分たちの手作り(9月18日1白組ダンス)
運動会では手にリボンをつけてダンスをする低学年。1年白組のクラスでは、そのリボンづくりに励んでいました。自分で作るからこそ愛着がわいてくる大切なアイテム。できた子から踊るように先生が指示すると早速楽しそうに活動していました。
スポーツしてみよう(9月18日2白組外国語活動)
スポーツの言い方を習った後は、言われたスポーツの真似をその場でします。ゴルフの時は、ボールをティーの上に置きスイングする子も…。また、スケートの時は、その場でくるくる何回転もする子も…。子どもたち、細かいところまでしっかりまねして本物のアスリートのように活動していました。
はらいの形に気を付けて(9月17日緑組書写)
集中して書写に取り組んでいました。「しーん」という音が聞こえてきそうなぐらいの静かさ。心を落ち着かせて取り組む姿勢が素敵です。
ハートのポーズもしっかり決めて(9月17日2赤組表現)
運動会に向けてダンスの練習をしていました。当日の並びではなく、教室の列ごとに行う練習。その場で作ったペアなのに、素敵なハートがそこかしこに出来上がりました。
気持ちよく働く(9月17日4赤組道徳)
「琵琶湖のごみ拾い」を教材に、気持ちよく働くことについて考えました。子どもたちは、タブレットに加わった新しいアプリ「オクリンクプラス」を積極的に活用していました。
お月見献立給食は、満月に見立てた丸い団子の入ったお月見団子汁、これから旬をむかえる里芋のコロッケ、お月見ゼリーのついた「お月見献立」です。 ありがとう、おいしくいただきました(9月13日緑組)
自分たちで育て収穫し、調理した赤ジソシロップ。お手紙とともに校長室に届けてくれました。赤く澄んだ色、植物のもつ新鮮な香り、清涼感ある風味。残暑厳しい中、校長室にさわやかな風を届けてくれました。緑組の皆さん、ありがとうございました。
曲のリズムに合わせて、有名なダンスを踊ります(9月13日4年体育)
この写真からもダンス曲が分かるかも…。まだまだ暑さがやわらがない中、適度な休憩や水分補給そして扇風機を使って練習に励んでいました。ダンスへの気持ちの熱さが、ひしひしと伝わってきました。
基礎基本の力の向上を目指して(9月13日3白組国語)
ICT機器が多く活用されているとはいえ、子どもたちが習得しなくてはいけない知識技能はたくさんあります。その中の一つが「漢字」を読んだり書いたりできるようにすること。定着するよう丁寧に書き写していました。
店ではたらく人…アンケート結果から(9月13日3赤組社会)
タブレットに表示されたアンケート結果を持ち寄って、考察をしていました。タブレットを用いながら、友だちと関わり合って学習することを大切にしています。
第92回 瀬戸市小中学校 子ども陶芸展算数ブロックを操作しながら(9月12日1白組算数)
視覚的理解や手を使って体験する学習として、算数ブロックを取り入れています。またゲーム感覚で学べるため、子どもたちもその操作を楽しみにいます。算数ブロックを使った学習で子どもたちの理解度も高まっているようです。
くちを 大きく あけまして(9月12日1赤組音楽)
歌っていたのは「うたえ バンバン」。この曲を歌っているだけで、子どもたちのテンションは上がってきます。口を開けて目を輝かせて力いっぱい歌う姿、かっこいい!!
ボタンが付けれたらいいな…(9月12日5青組家庭)
ボタンが取れた時、さっと付けれたら困らない。これから成長していくうえで、そんな場面に何度も遭遇することでしょう。ご家庭でそんな場面がございましたら、ぜひ子どもたちに付けるチャンスをください。時間はかかるかもしれませんが、何事も最初の一歩が大切ですので…。
一つになってきました(9月12日4赤組音楽)
今まではパート練習だった授業が、全体練習へと変わってきました。周りの音を聞きながら、タイミングよく自分の楽器を奏でるのに大切なのは、音楽の力の前に集中力。みんな体でリズムをとりながら、自分の出番を探っていました。
最初は遠回りに見えても、慣れてくれば近いかも(9月12日4白組算数)
工夫して割算を解く方法を考えていました。「9000÷150」をどう解くのか。じっくり考えることでいろいろな解き方が見えてくるようです。自分で解く方を悩むからこそ、自分のものになる。
生活リズムを整える上で大切な「食」(9月11日4青組食育)
栄養教諭と担任による食育の授業。しっかり食事をとらないとどうなるのか?グループで考えを出し合いながら、その大切さを学んでいました。
友だちと自分の意見、立場を明確にして(9月11日5白組国語)
二つの立場と司会に分かれ、話し合いを行っていました。「洋食」と「和食」、「山」と「海」などテーマも自分たちで決めての話し合いです。積極的に意見を交流する姿に高学年としての成長を感じます。
縫って縫って縫って…(9月11日5赤組家庭科)
練習用の布を使った基本の練習も大詰め。まだまだ自信のない子もいますが、友だちと確認し合いながら、楽しそうに活動していました。
レッツ!ダンス!!(9月11日4赤組)
運動会のダンス練習を行っていました。休み時間などにすでに練習し踊れる子も多いようです。みんな笑顔で生き生き活動しています。
|
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889 愛知県瀬戸市原山町1-3 TEL:0561-82-2243 FAX:0561-82-2347 |