最新更新日:2024/11/26 | |
本日:2
昨日:16 総数:148189 |
続・「学びたくなる授業」を求めて(学びの集会)
2学期が始まって1週間。少しずつ、各教科で授業が始まっております。豊科南中学校では、職員の研修として、「学びたくなる授業を求めて」というテーマで、7月に研修会を行いました。(詳しくは、7月26日のHPを参照ください)
その職員研修の中で、現在の教育状況をみながら、全ての生徒の皆さんの協働的な学びを実現していこうということが挙げられていました。 8月26日の全校集会で、職員研修の内容に触れながら、生徒の皆さんにそのこと伝える場でした。特に、「対話」「深い学び」を重点にして、「授業での4人組」「単元ゴール」を意識した取り組みを進めていく話がありました。 よりよい学びになるよう、一緒に充実させていきましょう。 2学期始業式
本日より 令和6年度の2学期が始まりました。 32日間の夏休みを終え 新たな学期がスタートしました。
始業式では 各学年の代表者の皆さんに作文発表がありました。 1年生からは「当たり前のことをきちんとやる」と言う強い決意で、学習・部活動を頑張りたいという発表でした。 2年生は、夏季大会を終え、部活動を先輩から引き継ぎ、 新たなスタートをすることを中心に発表があり、学校生活の引き継ぎ、文化祭発表や生徒会、勉強を頑張るという内容でした。 3年生からは、中学校生活で頑張ってきたことの裏には、たくさんの人への感謝があり、感謝を大切にしつつ、これからの自分の人生を決めるきっかけになる進路実現、受験に対して、最後に後悔しない生き方をしていきたいという内容でした。 校長先生からは、2024年パリオリンピックのことを例えに、スケートボードの選手から「1%を信じる 凄さ」そして「他人の失敗を願わない 一緒に頑張る」ということから、「自分と他者の成長を支え合える2学期にしていきたい」というお話でした。最後に、2学期は、一番長い学期で、文化祭など大きな行事などもあり、「小さな楽しみを積み上げて集めていける2学期にしていけるようにしましょう」とまとめられました。 暑い中のスタートから、寒い冬までがゴールの2学期。心身に気をつけて取り組んでいきましょう。 新体操全国大会
新体操の上井さんが先日行われた北信越大会を突破し、長野市真島総合スポーツアリーナで行われました令和6年度 全国中学校体育大会 第55回全国中学校新体操選手権大会に出場しました。
日頃の練習の成果や長野県、北信越の代表者として健闘いたしました。(保護のため、写真は、ぼかしを入れております) 職員研修(文字の書き方)
夏休みの研修の一つとして、豊科南中学校の職員を対象に「読みやすい文字を書くために〜文字の成り立ちを楽しみながら〜」というテーマで、信州大学教育学部 小林比出代先生を講師にお迎えして講義と実技の研修を行いました。
文字の歴史的成り立ちをもとに、篆書から隷書、行書、楷書の意味や、文字の書き方のポイントを教えていただきました。色々な場面で、「どうしたらきれいに文字を書けるのか」と言う質問が多いということで、それに関しては「鉛筆の持ち方、姿勢が基本で、さらに、文字の語源を理解するよい」というお話をいただきました。ひらがなや漢字も小学生の1,2年生の書写の授業が基本で、その部分の大切さも合わせて示していただきました。 夏休み明けには、先生方の文字がより読みやすくなるかもしれません。乞うご期待。 |
安曇野市立豊科南中学校
〒399-8205 長野県安曇野市豊科1487番地 TEL:0263-72-7860 FAX:0263-72-7870 ☆ご感想・ご意見をお寄せください |