最新更新日:2024/11/08
本日:count up21
昨日:40
総数:479705
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

今日の給食

10月21日 献立

焼き鳥丼
大豆サラダ
みそ汁
牛乳

今日の焼き鳥丼は、ご飯がよくすすむ味付けでした。鶏肉は、スチームコンベクションオーブンでじっくりと焼き上げており、ジューシーな食感が美味しさの決め手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10月18日 献立

こぎつねごはん
れんこんサラダ
さつま汁
牛乳

今日のこぎつねごはんは、味の染みた油揚げがとても美味しく感じられました。さつま汁に関しては、具だくさんであったため、野菜をたくさん摂ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハロウィン集会

集会委員会の企画で、「クモの巣くぐりゲーム」を行いました。
クモの巣に見立てたひもまたいだり、くぐったりしてを抜けていくとても楽しいゲームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班給食

10月17日 献立

カレーライス
わかめと胡瓜の酢の物

牛乳

今日のたてわり班給食では、配膳係が率先して準備を行う姿が目立ちました。学年の垣根を超えた、楽しい会食の時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科指導

三宅島歯科診療所の歯科衛生士さんをお招きして、1・2・3年生に歯科指導を行いました。

口輪筋を鍛え、鼻で呼吸をすると、「歯並びが良くなる」「病気の予防ができる」などの良いことがたくさんあるそうです。

口輪筋を鍛える遊び「フーフーいもむし」や「あいうべ体操」も行いました。フーフーいもむしレース、あいうべ体操(変顔バージョン)で教室は大盛り上がりでした。これからもこうした遊びを通して、口輪筋を鍛えていきましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 特別活動 学級会

 16日は校内研究3回目の研究授業でした。三宅小学校では「自分の言葉で表現できる児童」の育成を進めています。
 今回は2年生の学級会の授業でした。「音楽会にむけて頑張るための合言葉を決めよう」という議題で話合いを進めました。子供たちが中心となって話合いを進められるよう、当日まで司会グループと担任で打ち合わせをしてきたようです。多くの児童から意見が出る話合いでした。
 授業の後は東京都教職員研修センター研修部専門教育向上課の関先生にお越しいただき、協議会をしました。学級会の進め方の基本から、議題の決め方まで実践をもとに教えていただきました。今後の学級会の指導に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年体育 マット運動

側転の学習が始まりました。
初めに着く手と次に着く足の距離を長くすること、手足を真っ直ぐに着くことなどを意識して大きくてきれいな側転を目指しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

10月16日 献立

麦ご飯
回鍋肉
きのこ汁
牛乳

今日の回鍋肉は、彩り豊かな野菜を使用し、おいしく野菜を食べることができる献立でした。きのこ汁は風味良く、具だくさんでとても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

校内に不審者が侵入してきた想定で避難訓練を行いました。
犯人役及び警察官役として、三宅島警察署並びに神着駐在所、阿古駐在所の警察官の方々にご協力いただきました。
子供たちは、教師の指示に従って行動することや気配を消して侵入者を刺激しないことなどを意識して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10月15日 献立

コスタリカライス
からしあえ
お誕生日ケーキ
牛乳

今日は、お誕生日献立でした。10月生まれの皆さんおめでとうございます。各教室では、民生児童委員の方々をお招きして、楽しく会話をしながら給食を食べる姿が印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民生児童委員の訪問がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、民生児童委員の方々が来校されて、学校の様子や子供たちの様子を見ていただきました。また、各クラスに入って子供たちと一緒に給食を喫食しました。

音楽会に向けて、体育館練習の様子

低学年や中学年の体育館練習が始まりました。
入退場などの動きの確認をしたり、初めて2学年で合わせてみたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽会に向けて、体育館準備の様子

今日から音楽会に向けて体育館練習が始まります。
1校時には、56年生が会場準備をしてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生日光TGG移動教室 その51(完)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
振り返りますと、教員になって以来、日光へは何度も移動教室の引率で行きました。それぞれに思い出があります。

今回もまた、よき思い出となりました。
三宅小の子らは、どの場所に行っても、礼儀正しく一生懸命で、そして、温かい子供たち。出会う多くの方々が、そのまっすぐな子供たちをたくさん褒めてくださいました。
三宅島で大切に育てられてきた「島の宝」は、「日本の宝」であることを実感しました。

グローカルという言葉があります。
まさしく、三宅島から世界へ発信できる素晴らしい子供たちの姿でした。この5日間、その一端を学校ホームページを通じて伝えてきました。
(私の時代錯誤の掛け言葉にもお付き合いいただき感謝申し上げます)

おかげさまで、4泊5日の6年生日光TGG移動教室も無事に幕を閉じることができました。保護者の皆様には、出発までの荷物の準備や体調管理、そして、お見送りや早朝のお迎えなど誠にありがとうございました。まずは、お子さんの体調を見ていただき、2日間ゆっくりと体を休めてください。そして、たくさんのお土産話を聞いてあげていただければと思います。15日(火)に子供たちと会えることを楽しみにしています。ご協力いただき、また、閲覧いただき誠にありがとうございました。

6年生の人生の旅は、まだまだ続きます。
皆様の引き続きのご支援、ご協力をよろしくお願いします。

(完)
文責 校長


6年生日光TGG移動教室 その50(4日目終了)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
船は出航しました。
子供たちもスヤスヤ寝ています。

本日も閲覧いただき、ありがとうございました。
明日の朝、お出迎えをよろしくお願いします。
子供たちもご家族の皆さんと会いたい気持ちでいっぱいです。

おやすみなさい。

6年生日光TGG移動教室 運転士さん、バスガイドさん、添乗員さん編

画像1 画像1
画像2 画像2
今回の移動教室では、ニューつくば観光のバスガイドさんと運転士さんはとてもすてきな方々でした。

子供たち私たちの旅を演出したくださり、分かりやすく楽しく!そして、ちょっぴり昭和の話も交えてくださり、子供も大人も飽きさせないトークのバスガイドさん。

子供たちのことがとても大好きで一緒に遊んでくださった運転技術もピカイチ名ドライバーの運転士さん。昨年の6年生もお世話になった運転士さんです。

そして、京王観光からは、企画、準備、当日の連絡、調整などフットワーク軽く動いてくださった添乗員さん。

思い出がたくさんできた移動教室になりました。
皆様のおかげです。ありがとうございました。

6年生日光TGG移動教室 その48

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竹芝ターミナルには、元三宅小の北村先生、丸山先生、福田先生、大内先生が見送りに来てくださいました。

そして、なんと同じ船には三宅村村長山高様も乗船していらして、子供たちや教員にも温かい声を掛けていただきました。
子供たちもとても喜んでいました。

皆様、ありがとうございました。

6年生日光TGG移動教室 その47

画像1 画像1
今晩の夕食です。
煮物が美味しかったです。

6年生日光TGG移動教室 その46

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アジュールでの夕食後に、閉校式を行いました。

各先生方から一言ずつお話がありました。
とても胸が熱くなりました。

6年生日光TGG移動教室 その45

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、22時13分です。
全員無事に乗船しています!
記事の更新が遅くなり、すみません。

国会議事堂見学の後は、劇団四季のライオンキングを観ました。
3時間があっという間に過ぎてしまいした。エンディングでは、スタンディングオベーションで拍手が鳴り止みませんでした。何度か観た経験のある子も、初めて観る子もそれぞれに感動や気付きがあったことでしょう。

今年は合同音楽会があります。
きっと、この経験をこれからの生活にも生きてくることと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300