最新更新日:2024/12/23
本日:count up14
昨日:40
総数:624349
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

陶原連区体育祭に参加させていただきました(10月20日陶原連区自治会)

前日の雨のおかげか、心地よい風が吹く絶好の体育祭日和の中で開催されました。本校グラウンドで例年行われることもあってか、多くの本校児童が参加しました。綱引きや竹取、大玉送り、玉入れにリレーなど小学生が参加できるできる種目を多く準備してくださいました。また、地域の方々と笑顔で触れ合う子どもたちの姿がとても印象的でした。自治会の皆様、本校児童のために活躍の場を準備していただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動児童館がやってきました(10月18日せとっ子ファミリー交流館)

せとっ子ファミリー交流館を中心に、地域の方のご協力も得て移動児童館が行われました。学校にはない遊び道具なども多くあり、子どもたちは異学年の友達ともにとても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1

3年生 アピタへ見学に行きました!

10月15日・17日・18日の三日間に分かれて、校外学習へ行きました。インタビューは緊張した様子でした。バックヤードでは、冷凍庫の冷気を感じて「寒すぎる!」と笑い合ったり、魚や肉の仕込み・パック詰めの様子を見たりしました。興味津々に目をキラキラと輝かせながら、多くのことを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 東山動物園

画像1 画像1
画像2 画像2
 東山動物園に行ってきました。たくさんの動物を観察し、おいしいお弁当を食べてとても楽しい1日を過ごすことができました。

ニコニコ笑顔で出発です!(10月18日1年生校外学習・東山動物園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青空が少し見える絶好の校外学習日和の中、1年生が東山動物園に向けて出発しました。子どもたちはみんなニコニコ笑顔で、きっと楽しい校外学習になることでしょう。
 PTAのボランティアさんも5人参加してくださっています。

養蜂体験

 本日、5年生の養蜂体験がありました。本物の蜂の巣やはちみつが詰まった板、服装などを見せていただきました。また、実際に遠心分離機を使ったはちみつ採取を体験し、楽しく活動をすることができました。採れたてのはちみつの様子に感動している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢をかなえてドラえもん(10月17日2赤組音楽)

合奏曲「夢をかなえてドラえもん」を練習していました。友だちと確認しながら取り組む子、集中して一人で取り組む子。自分のパートがうまく演奏できるようみんな一生懸命に楽譜と向き合っていました。
画像1 画像1

陶原小学校をよりよくするために(10月16日後期児童会役員選挙)

後期児童会役員選挙を行いました。この日に向け、立会演説の練習をしてきた立候補者たち。緊張のあまり、言葉に詰まってしまう子も見られましたが、できる限り今ある力を発揮してくれたことと思います。学校をよくしていこうという気持ちを大切に立候補してくれた子どもたち。当落という結果だけにこだわらず、人のため、周りのために行動しようとする心を大切にし、引き続き活躍してくれることを願っています。
画像1 画像1

3週間の教育実習のまとめとして(10月16日4赤組外国語活動)

3週間の教育実習も今週で終わり。今日はその集大成として、大学の先生をお招きし実習生による研究授業を行いました。ALTと共に行う外国語活動。今日はアルファベットもっとなかよくなることを目標に、学習に励みました。コミュニケーション能力を高めるゲーム活動に意欲的な子どもたち。生き生きと活動する姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3週間の教育実習のまとめとして(10月16日5青組国語)

3週間の教育実習も今週で終わり。今日はその集大成として、大学の先生をお招きし実習生による研究授業を行いました。方言と共通語について学ぶ授業では、この地域の方言に興味をもつ児童も多く、「放課」「机をつる」「鍵をかう」などが方言であることにびっくりする様子もうかがえました。本授業を通して、方言と共通語の違いを知るとともにそれぞれがもつ良さを実感したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期も始まりました読み聞かせ!(10月16日1赤組なんじゃもんじゃ)

子どもたちが楽しみにしているなんじゃもんじゃの読み聞かせ。1年生の内容は「まゆとおに」。子どもたちは、まゆとおにとのやり取りに興味津々。今日も絵本の世界にどっぷり浸かるというぜいたくな時間をいただきました。
なんじゃもんじゃの皆さんご多用の中ありがとうございます。
画像1 画像1

一緒に楽しむ福笑い(10月15日6青組総合的な学習)

本校に隣接する愛厚ホームへ出かけ、入所者と一緒に児童手作り「福笑い」を楽しみました。久しぶりの福笑いに最初は戸惑っていた入所者の方も、慣れてくると一緒に笑顔で楽しんでくれました。愛厚ホーム訪問は本日で終了します。3日間、本校児童の学びのためにご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1

入学してくれること、楽しみにしています(10月15日就学時健診)

来年度小学入学予定のお子様を対象に就学時健診を行いました。廊下を歩いていると元気いっぱいにあいさつしてくれる子どもたちも多く、来年度本校で一緒に学習できることが楽しみになりました。
保護者の皆様、本日はご多用の中ご来校いただきありがとうございます。来年度の入学に向け、ご質問等ありましたらお越しいただくか、電話をおかけください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

あいさつや礼儀の大切さ(10月11日5青組道徳)

教育実習生が資料「あいさつって」を題材として、道徳の授業を行いました。心のこもったあいさつは人間関係の構築に役に立つはず。だからこそあいさつや礼儀について考えました。
画像1 画像1

歯科健口教室(10月10日2年歯科指導)

2年生を対象に、学校歯科医による歯科健口教室が開かれました。説明に用いる資料などはすべてオリジナル。子どもたちのためにという思いがとても伝わってきました。輝く歯をいつまでも維持できるよう、日ごろの歯磨きポイントなどを教えていただきました。ご多用の中、ありがとうございました。
画像1 画像1

縮まる身体的距離・心理的距離(10月10日6赤組総合的な学習)

本校に隣接する愛厚ホームへ出かけ、入所者と一緒に児童手作り人生ゲームを楽しみました。最初は遠かった入所者と子どもたちの距離。ゲームを進めていくといつの間にかその距離が縮んでいました。子どもたちの緊張もほぐれ、笑い声も聞こえるように…。愛厚ホームの皆様、貴重な体験をありがとうございます。
画像1 画像1

校庭に文字や絵が出現!?(10月10日掃除)

校庭を見ると、時々文字や絵が出現します。どうやら抜いた草を干すために並べたようです。この絵を完成させないと、あと一文字作らないと…子どもたちの思いとやる気を大切に!
画像1 画像1

まずは直線を縫う(10月9日5青組家庭)

ミシンの使い方を習っている5年生。上糸?下糸?ボビン?新しい単語に子どもたちの頭に「?」がいっぱい。それでもコツコツ取り組んでいくと、直線が縫えるようになってきました。
画像1 画像1

人と人が触れ合う大切さ(10月9日6白組総合的な学習)

本校に隣接する愛厚ホームへ出かけ、入所者と一緒にボッチャを楽しみました。最初は緊張していた子どもたちも、ボッチャのやり方を説明したり優しく話しかけられたりする中で少しずつ打ち解けていきました。今後、クラスごとに順に訪問していきます。
画像1 画像1

気持ちを分かりあって(10月9日4赤組道徳)

教育実習生が資料「つまらなかった」を題材として、道徳の授業を行いました。ちょっとしたすれ違いや勘違いでトラブルになることもある子どもたち。お互いが分かり合うために大切なことを考えました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 クラブ
10/22 6年生4時間授業
10/23 6年修学旅行1日目
10/24 6年修学旅行2日目
10/25 6年生3限目から登校
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347