最新更新日:2024/11/13
本日:count up44
昨日:220
総数:1201089
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

3年生★大根の間引き

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は宮小ボランティアの方が来てくださり、大根の間引き作業を行いました。今日も宮小ボランティアの方からたくさんのことを教えていただきました。
 今年度は気温が高く、例年よりも大根の生長がゆっくりだそうです。今日の間引き作業で子どもたちが選んで残した大根が、大きく生長してくれるのを願うばかりです。

3年生★給食センターの方から

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週から数日間にわたって、各クラスへ給食センターの方がいらっしゃり、一緒に給食を食べた後、栄養についてのお話をしてくださいました。
 食べ物は栄養の面から大きく3つのグループに分けられ、学校の給食にはその3グループの食品がバランスよく含まれていることを教えてくださいました。だからこそ、好き嫌いすることなく食べることが、成長にとってとても大切であることを教えてくださいました。
 給食センターの方の話を聴きながら、メモを取る姿も見られました。今後、給食やお家でのご飯を食べるときに、子どもたちの意識も変わっていきそうな予感です。

1年生★きょうもがんばったね

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝晩は涼しくなってきました。子どもたちは、今日も元気いっぱい様々な活動に取り組みました。図画工作では、集めていただいた箱を何かに変身できないかな?と考える時間を取りました。来週は、実際に作ります。
 おうちの方には、箱集めにご協力いただき、ありがとうございました。
 

6年★自ら学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 急に冷えてきました。しかし,教室は風がないと暑く感じることもあります。扇風機,エアコンも随時使いながら活動します。場所や過ごし方によっては寒く感じることもあるかもしれません。薄手の羽織を学校に置いておくことも可能ですので,ご家庭でご相談ください。
 授業では,個人で学ぶこともあれば,ペア,グループで学ぶこともあります。その時間の課題を解決しようと自分で一生懸命考える姿,友達と関わりながら学ぶ姿と,それぞれの学びたい形で取り組んでいます。一人で考えている子が身を乗り出して友達の考えを見る人もおり,個人個人のペースも大切にしながら,学習をすすめています。

1年生★算数 おおきさくらべ どうやって比べよう??

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数は「おおきさくらべ」の学習に取り組んでいます。今日は、ペットボトルやびんに入っている「飲み物」のかさをくらべました。
 どちらが多いか予想したり、どうすれば比べられるかを話し合ったりしました。本物のジュースを使ったので、みんなのくいつき方がすばらしかった!
 実際に実験してみるのは、楽しいし、分かりやすかったですね。今回登場した飲み物は、これからおいしくいただきたいと思います。

4年生★あいさつ運動&授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、あいさつ運動がありました。3組さんと後期代表委員が参加しました。後期代表委員の初仕事、全員参加して、登校するみなさんに元気な挨拶を届けることができました。
 3時間目は、2組の算数の授業をたくさんの先生方に見てもらいました。みんなの顔が生き生きとしていて、夢中になって学んでいましたね。とても素敵でした。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
10月10日は目の愛護デーです。目の健康を守るために、目によいとされる栄養を多く含んだブルーベリー、にんじん、鮭を給食に取り入れました。

あいさつ運動の日

画像1 画像1
今朝はあいさつ運動の日でした。たくさんの参加ありがとうございました。気持ちのよいあいさつが響きました。今日もよい日になりそうです。

4年生★もうすぐ校外学習です

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週はついに校外学習です。みんなが充実した1日になるように実行委員の皆さんが毎日準備しています。すてきな校外学習にしていきたいですね。
 明後日、校外学習のしおりを持ち帰ります。早めに準備していただけるとありがたいです。

6年★様々な企画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の跳び箱や図工の版画はまとめに入っています。
 6年少人数教室では、掲示実行委員さんが修学旅行後の掲示を作っています。他の子とおしゃべりをしつつも、手際よく写真を貼ったり、言葉を書き込んだりしています。
 また、来週の木曜日に行う学年レクに向けて、有志で企画を担当する子達がアンケートを作っていました。準備期間は短いですが、楽しい時間にしようと自分たちでどんどん準備を進めています。

1年生★おもちゃフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2年生がおもちゃフェスティバルに招待してくれました!けん玉やヨットカー、ストローアーチェリーなど、手作りのおもちゃがたくさんありました。1年生は2年生の説明をよく聞いて、とても楽しそうに遊んでいましたね。教室に帰ってからも「楽しかった!」「来年僕たちも2年生みたいなすてきなおもちゃフェスティバルを開きたい!」と口々に言っていました。とてもよい思い出になったね!
 2年生のみなさん、ありがとうございました!

5年生★キャンプファイヤーリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6時間目に運動場でキャンプファイヤーのリハーサルを行いました。入場の仕方や全体の流れを確認しました。自然教室までいよいよ1週間を切りました。
 最近,半そででは肌寒く感じる時間帯も増えてきました。元気に当日を迎えられるよう,体調管理をきちんとしてきましょう。

2年生★おもちゃフェスティバル大成功

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に「おもちゃフェスティバル」を行いました。1年生に楽しんでもらえるように、おもちゃの使い方やゲームのルールなどを優しく丁寧に教える姿がとっても素敵でした。今日までの準備や練習、本当によく頑張りましたね。お店を開き店員さんをしたことで、達成感とともに疲れもあったと思います。家でゆっくり休んで明日元気に学校に来てくださいね。

1年生★「おもちゃフェスティバル」への招待、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に2年生の「おもちゃフェスティバル」に招待してもらいました。
 6つのお店屋さん全部を回らせてもらって楽しむことができました。1年生が遊べる楽しいおもちゃの準備だけでなく、遊び方の説明やルール、1年生へのアドバイスなど、さすがは2年生!という場面をたくさん感じたすてきなひとときとなりました。
 5月の学校たんけんに引き続き、お世話になりました。本当にありがとう!2年生のみなさんの優しさや頼もしさを忘れず、今度は次に入ってくる1年生の子たちに伝えていけるといいですね。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ベーコンは豚肉を塩漬けした後、燻製した肉加工品で、塩味と独特の香ばしさがあります。甘味がありホクホクした食感のじゃがいもとの相性は抜群で、一緒に料理に使うことが多いです。

1年生★学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、2年生がおもちゃフェスティバルを開いてくれます。今日は、2年生が招待状を届に来てくれました。2年生に招待状をもらってとても嬉しそうな子ども達。明日が楽しみですね!
 算数では長さを測ったり、体育では鉄棒をしたりしました。鉄棒の時には、「がんばれ」と応援したりできた子に拍手をしてあげたり、みんなの優しさがあふれていて、とても温かい気持ちになりました。

6年★後期委員会が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行も終わり、昨日と今日で6年生のフロアも少しずつ普段の学習時の雰囲気を取り戻しつつあります。
 今日は、最初の後期委員会がありました。委員長や副委員長を決めたり、常時活動について確認したりしました。みんなのために中心になって活動しようという思いをもって、委員長などに立候補する子ども達の姿に、最高学年としての頼もしさを感じました。

3年生★今日の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、給食の時間に栄養教諭の先生に「バランスのよい食事」について、お話をしていただきました。今日の献立に入っていた食材はどの食材も体をつくるために必要なものであることやバランスを考えて食べることの大切さなど知ることができました。

1年生★明日は 2年生主催の「おもちゃフェスティバル」!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の時間になかよしペアの2年生の子たちが、あしたの「おもちゃフェスティバル」の宣伝に来てくれました。
 生活科で作ったおもちゃを使って、1年生を遊ばせてくれるそうです。とっても楽しみですね!2年生さん、ありがとう!!

2年生★生活&算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活では、明日1年生を招待しておもちゃフェスティバルを行います。自分たちが作ったおもちゃで楽しんでもらえるように、ゲームの内容を考えて練習を頑張りました。今日は明日のために、リハーサルをしました。1年生に楽しんでもらえるように2年生みんなで頑張りましょうね。
 算数では、かけ算の学習が始まっています。今日は5のだんを使って問題を解いたり、九九を言う練習をしました。すらすら言えるように家でも練習できるとよいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342