最新更新日:2024/09/20
本日:count up121
昨日:201
総数:993368

身体測定と保健指導(3年1組)

身長は伸びたかな?体重は増えたかな?

 身体測定のあと、養護教諭の後藤先生から【こころを伝える話し方】についてお話をいただきました。
 相手に近づく。目を見てしっかりと話すこと。相手に聞こえる声で話すこと。などを教えてもらいました。
 後藤先生から教えていただいたことを、今日から実行していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

くりあがりのあるひっ算の練習(2年1組と2組)

 1組では3つの数のあるたし算の答えをひっさんで求める練習をしました。数を3つたさなければならないので、2つの数をたしたらその答えを書きとめ、そこにもう一つの数をたすように練習しました。
 2組ではくりあがりのある2つの数のたし算と、くりさがりのあるひき算をひっさんで求める練習をしました。ひき算はやはり難しいです。10からひく数をひいて、もとの数の一の位の数をたす。この訓練です。
 繰り返しの練習になりますが、くりあがり、くりさがりがしっかり覚えられるといいなあと思いました。
画像1 画像1

11から20までの数(1年2組)

 11から20までの数のしくみを学習しました。
 10と1で「11」
 10と2で「12」
 10と10で??????子供たちはすでに理解していました。20です。

 数のしくみをゲームをしながら確かめ合いました。
画像1 画像1

指でなぞり(1年1組)

 国語の授業です。本読みをするところで、1文、1文を順番に読んでいきました。
 1年生ですので、教科書の文を指でなぞりながら、文を読んだり文を理解することをがんばりました。
画像1 画像1

運動場では

 今日は放課に運動場で遊ぶことができました。
 2時間目の授業が終わったら、子供たちは待ちわびていたかのように慌てて運動場へかけていきました。
 長谷先生も待ちわびていたかのように運動場へ出て、子供たちとバスケットボールをして遊びました。(右上の画像:ボールをキャッチしているのが長谷先生です)
画像1 画像1

あいさつ運動、アルミ缶回収

画像1 画像1
 9月10日(火)は、「あいさつ運動」「アルミ缶回収活動」がありました。
 あいさつ運動では、元気なあいさつの声が、校舎に響きました。同時に、アルミ缶を集め、数多く集まりました。ご家庭でのご協力感謝いたします。これらのアルミ缶は、校内緑化のために役立てられます。
 湿度が高く蒸し暑い朝でしたが、多くの地域の皆様や保護者の皆様にお集まりいただきました。
 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

本日の給食

画像1 画像1
【献立】
ごはん
ぎゅうにゅう
あつあげとこまつなのピりからみそそぼろに
たくあんあえ
ゆばのおすまし

 小松菜は、カルシウム、鉄、カロテンなどの栄養素を多く含んでいる野菜です。見た目はほうれん草と似ていますが、カルシウム量はほうれん草の約3倍です。

全校ペア遊び

画像1 画像1
 長放課に、体育館でペア遊びをしました。
 本日も、暑さを避けるため、急遽、体育館で行いました。
 「6の2」「3の2」「2の2」が参加し、3人〜4人が1組になって手をつなぎ、鬼ごっこをしました。
 追いかけっこをするときの表情は、どの子も笑顔でした。
 ペア遊びで楽しい時間を過ごしていました。

スポ少より

画像1 画像1
 暑い暑い夏休みも終わり新学期が始まりました。スポ少では夏休み中も熱中症に気をつけながら活動していました。
 今年の夏休み中は熱中症警戒アラートが出ている日が多く活動をやむなく中止した日もありました。女子部では早朝から午前中のみに時間を変更するなどして練習していました。
古西スポ少全体でのデイキャンプで楽しい思い出もできました。
 バレーの大会では2大会とも残念な結果になってしまいましたが次はバドミントンの大会に向けて切り替えて頑張ります。

トレーニング(4年生)

 ダッシュの講師をお招きし、体づくりのトレーニングを行いました。プロ野球選手やプロサッカーの練習にも使われているラダーを使って、体づくりをしました。リズムよく脚を動かす練習です。トレーニング後、講師の先生方から「まずはトレーニングする姿勢を身に付けるとよい」とアドバイスを受けました。猫背になったりしているようです。校長先生が見ていても、そんなことを感じませんでしたが、専門家の目にはそう映ったようです。
 これからも簡単なトレーニングを継続的に実施し、体幹を鍛え体づくりをしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年合同ペア活動

 今日は熱中症指数が高いので、体育館で2年1組と3年1組と5年1組合同で、ペア活動を行いました。
 体育館も結構暑いので、おもいっきり走らず、どろけいをしました。3学年で手をつないで逃げるので、思うようには逃げられませんでした。
 明日は、2年2組と3年2組と5年2組合同で行います。運動場でできることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会2

 付け加えて、集会の様子を掲載します。
また、今日の表彰者をお伝えします。画像を撮ることを忘れてしまい申し訳ありません。

CBC子供絵画展 入選 3年 わたなべさん
全国教育書道展 奨励賞 2年 むらた(り)さん、むらた(な)さん
江南市民スポーツ祭グラウンド・ゴルフ大会
小学生の部 準優勝 4年 はっとりさん、3年 やまがたさん

以上の子供たちを表彰しました。おめでとうございます。
画像1 画像1

集会

画像1 画像1
 9月9日(月)5限に、「集会」を行いました。
 体育館で行う予定でしたが、気温の上昇により、急遽、オンライン配信に変更しました。
 本年度、広島派遣に参加した代表児童が、広島派遣に参加したときの様子を発表し、平和への思いを新たにしました。
 他にも、「表彰伝達」「合唱曲 ふるさとの説明」「5あヒーローウイーク」「コニトレ」についての紹介がありました。
 頑張って表彰された皆さん。おめでとうございます。
 広島派遣参加者、及び、運営委員会、体育委員会の皆さん、準備や発表をありがとうございました。

本日の給食

画像1 画像1
【献立】
ごはん
ぎゅうにゅう
きくかまぼこいりくりごはんのぐ
あじのてりやき
なすのぐだくさんみそしる
なし

 今日は重陽の節句です。中国では奇数は縁起のよい「陽」とされ、一番大きい9が重なる日を重陽と呼んでいました。菊の花が咲く頃であるため、菊の節句ともいい、今日は菊のかまぼこを入れた栗ご飯を出します。

全校ペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月9日(月)は、「全校ペア遊び」を行いました。
 運動場での活動が予定されていましたが、暑さのため、急遽、体育館になり、2の1、3の1、6の1が室内でのペア遊びを行いました。
 3学年で3人1組になり、体育館で鬼ごっこをしました。
 走らないという制限の中で、全力で歩きながら追いかけっこをしていました。
 まだまだ、暑い日が続きます。暑さ対策をしながら、活動を進めています。

わすれもの(4年2組)

 国語の学習です。
 「わすれもの」という詩を学習していました。

 「サヨナラ」のかわりに、素晴らしい夕立をふりまいて

 素晴らしい夕立とはどんな夕立ですか?という先生の問いに、子供たちがいろいろと考えていました。
 私も考えました。ヒントは、「サヨナラ」のかわりですね。

 子供たちよ!がんばれ!しっかり読み取ってください。
画像1 画像1

暗記(4年1組)

 教室へ入ると、子供たちが私の方を一斉に見ました。
 ドキッ!

 すると、詩「わすれもの」「ぼくは川」を暗記したので、ぜひ校長先生に聞いてほしいということでした。
 二つとも長い詩なのに、しっかり暗記できていて、びっくりしました。

 若い子供たちの記憶力はすごいです!うらやましい!
画像1 画像1

音楽(3年2組)

 うさぎ、うさぎ、なにみてはねる
 十五夜おつきさん、みてはねる

 短い歌詞ではありますが、深みのある歌ですね。

 この曲を聴いて、感想に困っている感じでした。私は昭和の人ですので、聴きなれた曲想ですので、深みがある曲と感じてしまいました。
画像1 画像1

まどからこんにちは(2年2組)

 4時間目は図画工作の授業でした。
 色画用紙で高い建物を作っているところでした。
 このあと、高い建物の各階に窓を作り、その窓を開くと、、、。
そこにどんな世界が広がるのだろう?
 ここを想像する楽しい授業です。楽しみですね。
画像1 画像1

雨のうた(2年1組)

 おもしろい詩です。
 あめは ひとりじゃ うたえない。
 きっと だれかと いっしょだよ。
 やねと いっしょに やねのうた
 つちと いっしょに つちのうた
 かわと いっしょに かわのうた
 はなと いっしょに はなのうた。

 たしかに雨音って、場所によって変わりますね。
楽しく想像ができるから、いい詩だなと感じました。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304