最新更新日:2024/11/15 | |
本日:105
昨日:105 総数:301513 |
今日の給食(9/30)
今日で9月が終わりです。厳しい残暑もようやく終わったように感じます。逆に日中と朝晩との気温の差で体調を崩さないように気を付けてほしいなと思います。
学校では、感染症で休んでいる子供も多少見られます。引き続き、ご家庭でも予防対策をお願いします。 自然教室に向けて 5年生
ダンスの練習風景 その2
自然教室に向けて 5年生
5年生が自然教室のキャンプファイヤーの時に踊るダンスの練習をしていました。
「ジンギスカン」という曲に合わせて踊ります。動きはそれほど複雑ではありませんが、同じ動きをずっと続けで踊るので、かなり体力がいるダンスです。 自然教室の当日までに、最初から最後まで踊り続けられる体力をつけることも必要そうです。 授業風景 6年生
6年生の音楽の授業の様子です。以前から紙コップを使って、曲のリズムを取る練習をしていましたが、今回は、全員が共通の「ハンガリー舞曲第5番」に合わせて、オリジナルのリズム打ちを作るという学習に取り組んでいました。
グループごとにアイディアを出して出来上がったリズムを練習している所でした。とても楽しそうでした。 授業風景 6年生
6年生の外国語の様子です。「What did you do in summer?(夏はどんなことをしましたか?)」という質問に、一人一人が回答を英語でまとめて発表していました。
話す方も聞く方も、笑顔で楽しそうに取り組んでいる姿がいいなあと思いました。 授業風景 5年生
5年生の算数の授業の様子です。分数の通分の学習です。それぞれの分母の最小公倍数を見つけて、分母をそろえて計算するのですが、最小公倍数の見つけ方が難しいのです。
子供たちは苦戦しながら、一生懸命取り組んでいました。 授業風景 4年生
4年生の体育の授業です。3・4年生は、来週新体力テストを実施するので、それに向けて、「20mシャトルラン」の練習をしていました。音楽に合わせたペースで20mを往復して、その回数を記録とします。
最初は、ゆっくりペースですが、徐々に早くなっていくので、持久力が必要です。 今日の給食(9/27)
今日は、曇り空の天気ではありましたが、外で遊ぶにはちょうど良い日となりました。たくさんの子供たちが昼休みには運動場に出て楽しそうに過ごしていました。今まで、とても天気がいいのに運動場には子供の姿が見られない日々が続いていたので、微笑ましく感じました。
社会科見学 緑米田んぼ 3年生
3年生はここのところ、社会科見学ラッシュ。今日は雨予報でしたが、みんなの思いが通じてか、幻の古代米『緑米』の田んぼに来ることができました。清水町で育てているのは、唯一渡邊さんだけ。毎年御厚意で、見学させていただいています。地域の方の御協力で、子供たちの学びが深まります。
普通のお米と全然違う! 子供たちの目が輝いていました。 今日の給食(9/26)
<献立>
ご飯、牛乳、ホイコーロー、ワンタンスープ 今日から北校舎の解体工事に向けての準備が始まりました。北側の正門からの出入りができなくなり、駐車場も運動場に移動となりました。湯川、的場、戸田、畑中の方面から登校してくる子供たちは、体育館側の西側正門に回って入ることになります。歩道の狭い道路を歩いてくることになりますので、十分に安全に気を付けるよう学校でも見守っていきます。 学校では、今、手足口病や溶連菌、マイコプラズマ肺炎、新型コロナ等に感染している児童が見られます。特に手足口病は、低学年に多く見られます。どの感染症も手洗いやうがい、マスク、ソーシャルディスタンス等の予防対策が必要です。学校でも指導していきますが、ご家庭でも子供たちに気を付けるよう声掛けをお願いします。 授業風景 5年生
5年生の図工の様子です。多色刷りの版画に取り組んでいました。彫って、印刷して、インクを落として、また彫って、印刷して・・・を繰り返して、多色刷りの版画が出来上がります。完成が楽しみです。
授業風景 1年生
1年生の合同体育の様子です。
今週から暑さが少しだけ和らぎ、外で体育も行えるようになりました。 1年生は、ボールを使った運動をやっています。投げてキャッチしたり、ボールを何回かついたりする動きを練習していました。 (プレハブから写真を撮ったので、後姿になってしまいました。すみません・・・) 授業風景 4年生
4年生の算数の授業の様子です。「がい数」についての学習場面です。およそいくつになるかを考えています。
北校舎の解体工事が始まりました。
本日より、北校舎の解体工事が始まりました。このことに伴い、正門からの出入りができなくなり、児童は西門を通って登下校することとなります。
また、来客用駐車場は体育館南側の学童の駐車場の一部となります。 令和8年3月の完成まで、児童、保護者、地域の皆様にはご不便おかけしますが、ご協力いただきますようお願いいたします。 ペッピーの日 3・4年生
ドッジボールの様子です。
ペッピーの日 3・4年生
今日は、3・4年生のペッピーの日でした。今までは熱中症警戒レベルが「危険」だったので、外遊びができませんでしたが、今日は外遊びができるくらいのレベルで済んでいたので、3・4年生全員が外に出て、鬼ごっこやドッジボールをして楽しんでいました。
授業風景 2年生
2年生の学級活動の様子です。学級目標をもとに8・9月の目標の振り返りと10月の目標を話し合っていました。
学級会の司会や書記も子供たちが務め、いろいろな意見を出し合って進めていました。 今日の給食(9/25)
今日も秋らしいさわやかな天気になりました。やっと運動場で体育を行うこともできました。休み時間も外に出ることができました。
「○○の秋」にようやく近づいてきました。今まで教室内で過ごすことが多く、運動不足の子もいたかもしれません。これからは「運動の秋」になって、身体を動かし体力作りに励んでほしいと願っています。 写真一番下は、1〜3年生の給食です。(検食用の為、食パンが半分になっています。) 消防隊救助訓練 その2
実際の人と同じくらいの大きさ、重さのダミー人形を救助する人に見立てて救助訓練を行いました。3年生の子供たちは興味津々に見ていました。
消防隊救助訓練 その1
先週お知らせしたとおり、解体を控えた北校舎を使用して、駿東伊豆消防本部の消防隊の方々が、教室の壁を壊して負傷者を救助するというう訓練を行いました。
そして、消防署について学習する3年生がその様子を見学させてもらいました。 |
清水町立南小学校
〒411-0918 静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1 TEL:055-971-1180 FAX:055-971-0126 |