最新更新日:2024/11/15 | |
本日:106
昨日:105 総数:301514 |
ペッピーの日 1・6年
その3
ペッピーの日 1・6年
その2
ペッピーの日 1・6年
今日は、1年生と6年生のペッピーの日でした。今日も熱中症警戒レベルが「5」だったので、運動場で遊ぶことはできませんでした。それでも6年生が1年生を上手にリードしながら、教室や体育館で遊びました。
今日の給食(9/20)
今週は暑さが厳しい一週間でした。そんな中、今日は、1年生が湯川にある神社に生活科の校外学習で、秋の生き物探しに出かけました。
また、3年生は、スーパーマーケットの学習のために、役場の隣にある「ビッグデー清水町店」に社会科見学に行ってきました。 どちらの学年も暑い中、徒歩での移動でとても大変だったことと思いますが、全員が無事に帰ってくることができました。 日頃から暑い中でも登下校で鍛えているたくましさが発揮されたのだと感じています。 シニアクラブ社会奉仕活動
清水町のシニアクラブのみなさんが、毎年行っている「社会奉仕活動」を今年も実施してくれました。今日も暑い日となりましたが、放課後児童教室の建物の周りを中心に、草取りや草刈りの奉仕活動をしてくださいました。
暑い中、本当にありがとうございました。とてもきれいになりました。 自然教室説明会 5年生
約1か月後に迫ってきた5年生の自然教室に向けて、保護者の皆さんにも来ていただいて説明会を行いました。体育館の暑さ対策として、うちわなどの持ち込みを可としたり、会議室をクーリングルームとして開放したりしましたが、予想を超える暑さで、御苦労をおかけしました。汗を拭いながら参加してくださり、ありがとうございました。
スケジュールを確認したり、実際に職員が荷物を提示して説明したりしましたが、子供たちも当日のイメージがわいてきたでしょうか。思い出に残る行事となるように、保護者の皆さんにも準備のサポートをしていただければと思います。よろしくお願いします。 今日の給食(9/19)
<献立>〜食育の日・ふるさと給食〜
ご飯、牛乳、鶏肉のお茶みそ焼き、ツナ入りひじきの炒め煮、かきたま汁 今日も湿度が高い蒸し暑い日となりました。この暑さは一体いつまで続くのでしょうか?暑い日々でも子供たちは一生懸命学習に取り組んでいてとても感心しています。ただ、外での活動ができない日が続いているので、体育ができなかったり、休み時間に体を動かせなかったりして、子供たちに必要な運動量の確保が難しいところが悩みの種です。来週は少しは涼しくなっていることを願います。 消防隊の訓練場所として
9/19(木)
北校舎が解体されるということで、その前に駿東伊豆消防本部の消防隊の方々が、北校舎の一部を使って救助訓練を実施することになりました。 今日は、そのための下準備として、元の2年生の教室の一部を解体する作業を行っていました。 実際の救助訓練は、来週行われますが、めったに見ることができない貴重な機会なので、子供たちも安全に配慮しながら、見学させてもらえることになっています。その様子はまた来週お伝えします。 授業風景 6年生
6年生の家庭科の授業です。ナップサックづくりを行っています。今回もボランティアの方々にお越しいただき、作り方の支援をしていただきながら進めていました。
学校運営協議会
今日は、本年度2回目の学校運営協議会を行いました。委員の方々に授業参観をしていただき、子供たちの様子を見ていただいた後、子供たちのことや学校のことについて御意見をいただきました。
授業風景 6年生
6年生の算数の授業です。6年生は、個々のペースに合わせて学習を進める「個別最適な学び」スタイルで学習していました。先生と一緒に黒板を見ながら学習する子、ひたすら自分でプリントに取り組む子、机を向き合わせてペアで相談したり教え合ったりしながら学習する子など、さすが6年生だなと感心しました。
授業風景 1年生
こちらの1年生は、時計の読み方を学習していました。先生が示す時計の針の位置を見て「何時何分です」と答えていました。たくさんの子供たちが手を挙げていて、とても積極的でした。
授業風景 1年生
1年生の算数の授業です。1年生もタブレットを使って学習を進められるようになりました。写真は、先生から送られてくる画像が映るのを待っているところです。
授業風景 2年生
2年生の図工の授業です。お話を読んで、そのお話から想像した絵を描く教材のようです。自分が描きたいと思う一場面を選んで、ていねいに下書きをしていました。
授業風景 4年生
4年生の図工の様子です。段ボールを使って使いたくなる収納ボックスを作ろうということのようです。先生の話を真剣に聞きながら、一人一人が思いを巡らせていいるようでした。
授業風景 2年生
2年生の生活科です。班ごとに育てているダンゴムシの様子を観察していました。どの班もとても大事そうに接していて、えさの野菜などをあげていました。
今日は、学校運営協議会が開催され、委員のみなさんにも授業を参観してもらいました。ダンゴムシをかわいがっている子供たちと楽しそうに会話をしている委員さんも見られました。 今日の給食(9/18)
今日の給食は、1〜3年生となかよしが砂糖揚げパン、4〜6年生が食パン+メープルジャムでした。揚げパンは、子供たちに大人気のメニューです。
それから、メキシコ料理が由来のチリコンカンも出ました。野菜や豆類、豚肉、ベーコン、マカロニなど具だくさんのスープでとてもおいしかったです。 3枚目の写真の揚げパンは、校長の検食用に小さくカットしてあるだけで、子供たち用はちゃんとした大きさになっていますのでご安心を。 今日の給食(9/17)
<献立>
ご飯、牛乳、いわしのかば焼き、キャベツのおかか和え、お月見団子汁、みたらし団子 今日は、十五夜ということで、給食はお月見献立でした。お月見団子汁には、満月のお月さんに見立てた黄色いお団子が入っていました(写真の汁椀の中央に見える黄色いお団子がそうです)。 さらに、デザートには、みたらし団子が出ました。お団子の中にみたらしのたれが入っていてとてもおいしかったです。 授業風景 なかよし3組
なかよし3組の授業の様子です。2年生の2人の児童が、先生と一緒に「ニャーゴ」の音読をしていました。それぞれ役割分担をして音読していました。とても上手に読めていました。
授業風景 なかよし2組
なかよし2組で習字の授業をやっているところを見せてもらいました。
どの子も上手に筆を使って、お手本をよく見ながら一生懸命書いていました。 |
清水町立南小学校
〒411-0918 静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1 TEL:055-971-1180 FAX:055-971-0126 |