最新更新日:2024/12/24
本日:count up5
昨日:46
総数:921309
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

9月9日 図工(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「くしゃくしゃぎゅっ」で、新聞紙を上手に丸くして、紙袋に入れています。新聞紙を丸めやすく4等分に割いたり、ふんわり丸めたりと、紙袋がいっぱいになるくらい、みんな取り組みました。次の飾り付けが楽しみです。

9月6日 図工(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
くぎうちゲームの制作をしています。今日から土台に釘を打つ工程に入りました。どこに釘を打ったら、ビー玉がどちらにいくのかなど、楽しいゲームになるように、考えながら取り組みました。完成が楽しみですね!!

9月6日 話し合い (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習で「どちらを選びますか」という学習で、出かけるなら山か海か分かれて、話し合いを行いました。それぞれ、司会を納得させられるような意見を言いながらも、相手の意見もしっかり聞いて、質問をしていました。

自分たちで話し合い、よりよい策を考える学習ができましたね!

9月6日 一週間が経ちました (5年生)

画像1 画像1
夏休み明けの一週間、さっそく普段の生活を思い出し、時間を見て行動したり、声をかけ合って並んだり、一生懸命話を授業をうけたりと、協力して過ごしています!
毎日、友達と遊んで、話して、笑顔いっぱいです!

9月6日 のびっ子タイム(4年生)

画像1 画像1
 SDGsの学習を進めています。
 
 担当になった内容の調べ学習をすすめ、まとめています。
 早く進んだ人は、タブレットのプレゼンテーションソフトを活用しています。
 
 次回のスライドを見せながらの発表が楽しみです。

9月5日 運営委員会

画像1 画像1
 運営委員会では、運動会のスローガンを作成しました。
 「全力で 心を一つに 勝利を目指せ!!」
 運営委員児童で話し合い、決めた今年のスローガンです。
 のびっ子のみんなが全力で熱くなる運動会に向けて、運営委員も頑張っています!

9月6日 身体測定 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目に身体測定を行いました。4月の時に比べて、身長も体重も大きくなりました!
身体測定の後には、脳について学習しました。自分たちで脳を守るためには、何ができるのか考え、交流しました。

9月5日 前期広報委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
前期の活動も残り一か月になりました。今回の委員会では、運動会のアナウンスの担当を決めました。譲り合いの精神で、スムーズに担当を決めることができました。委員会活動も残り少ないですが、みんなで協力して、頑張っていきましょうね!

9月5日 国語 (3年生)

画像1 画像1
図書館に行って、図鑑の中から初めて知ったことや、興味を持ったこと、友達に紹介したい内容を調べてまとめました。クイズ作りも頑張っていきましょうね!

9月5日  国語(4年生)

画像1 画像1
 書写ノートに取り組みました。
 都道府県名の練習ページを進めました。

 授業の残りの時間で、練習もかねて、都道府県名を使ったダジャレ作文を考えました。
 今回は、関東地方の都道府県に絞りました。
 次のような作品がありました。

・東京の「塔。今日」のぼる。
・神奈川県には、「かなわない川」がある。
・栃木県の「土地に木」がある。
・茨木県の「茨、きって!」。
・埼玉県には「くさい玉」がある。
・埼玉の「サイ、たま」ご料理、踏む。
・千葉県につながっている道に「千まいの葉」をばらいまいているおじいさんと、おばあさんがいる。

 *この作品はフィクションです。実在の人物 団体とは関係ありません。

9月5日 図工(6年生)

画像1 画像1
 すてきな明かりの製作が進みました。
 ライトを入れて見え方を確認し、修正を重ねながらすてきな作品に仕上げていきました。
 個性豊かな作品が出来上がりましたね。
 暗い部屋で明かりをつけて鑑賞するのが楽しみです♪

9月5日 6年生応援団始動!(6年生)

 6年生の応援団が集結しました。
 令和6年度の運動会を6年生応援団16名が中心となって盛り上げます!
 よろしくお願いします!
画像1 画像1

9月5日 体育(5年生)

画像1 画像1
夏休みに練習してきたロックソーランのチェックをしました。
まずはグループで練習し、その後、みんなの前で踊りました。
腕ののばし、止め、つなぎの動作など、まだまだですが、ほとんどの子が振り付けを覚えてきていました。
6年生との合同練習まで、引き続き自主練をしましょう。

9月5日 『言語化する』(6年生)

 来週、5年生とロックソーラン合同練習を行う予定です。
 5年生の人たちに、「どう教えるとより分かりやすいのか」「どんな言葉で伝えるとより伝わるのか」、体の動かし方や動きのポイントについてグループで話し合いながら『言語化』しました。
 扶桑東小学校の伝統を確実に受け継いでもらえるように、6年生全員が力を発揮しましょう!
画像1 画像1

9月5日 交流戦開催(6年生)

 体育の時間に学習した、フラッグフットボール。
 せっかくなので、1組 vs 2組の交流戦を開催しました。
 それぞれのチームの作戦の違いも楽しみながら、互いに声をかけ合ってゲームを盛り上げることができました。
 学年全員での楽しいひとときとなりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 身体測定(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 身体測定を行いました。3センチくらい伸びている子もいました。
 「いいタッチとわるいタッチ」のお話を聞きました。

9月3日 応援団・応援団長決定!(6年生)

 応援団のメンバーが決まりました。
 その中から、応援団長も決めました。立候補した全員、中身の濃い素晴らしいスピーチでした!
 全校の中心となって運動会全体を盛り上げながら、それぞれの組を勝利へと導きましょう!
 よろしくお願いしますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日 げんきな免疫プロジェクト(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健の授業の一環として、元気な免疫プロジェクトと題した講習会に参加しました。
 健康でいるために必要な体の仕組み「免疫」について学びました。
 免疫を下げないために、規則正しい生活・適度な運動・栄養バランスのよい食事・休養など、日常生活で意識できるとよいことを学ぶことができました。
 すぐに活かせそうなことがたくさんありましたね。
 講師の先生、ありがとうございました。

9月3日 算数(3年生)

画像1 画像1
あまりのあるわり算をしました。わり切れないときにどうしたらよいのかを、自分なりにノートに書きながら考えたり、ペアやグループ、また、席を立って友達同士で考えたりしました。

9月3日 図画工作 (2年生)

画像1 画像1
 「思い出を形に」の学習で、夏休みの思い出を粘土で表現しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 就学時健診
12:50一斉下校
10/10 運動会予行
口座振替日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822