最新更新日:2024/09/20
本日:count up145
昨日:149
総数:571800
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

笑顔がはじけます

 3年生 体育
 運動場で並ぶ位置の確認をしました。短時間に集中して行いました。鳴子をもって楽しそうに踊っています。教室では、細かい仕草をそろえました。笑顔が素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ポップアップ

 1年生 図工
 折った紙の上に思い思いの世界を作ります。動物園だったり、水族館だったり、海の中だったり、画用紙を切り取って貼っていきます。黒いバックに、花火を表現している人もいました。
画像1 画像1

5A、5B、6、8組 9月の様子

 2学期が始まって2週間が経とうとしています。支援級の子たちは、暑さに負けず、元気に活動しています!
写真1 支援展への作品を作っている様子(図工)
写真2 スポフェス練習のご褒美プールの様子
写真3 歯みがき指導で歯医者さんに見てもらっているところ
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

糸のかけ方をマスターします

 6年生 家庭科
 ミシン縫いに入る前に、糸のかけ方を一人ずつ確認していました。今どきのミシンは縫う速さも調節できるので、便利ですね。力をかけすぎず、自然に布を送っていました。作品作りが楽しみです。
画像1 画像1

アウトプット

 4年生 算数
 わり算の筆算です。友達同士の教え合いが白熱していました。「どう説明すると分かりやすいか」他の人の説明に聞き入る姿も見られました。ミニ先生に尋ねられたことに、手を挙げて答えている人もいました。
画像1 画像1

言葉で道案内

 2年生 国語
 「じょうずな道案内をしよう」が今日のめあてです。效範小の教室配置を思い浮かべながら、教室を出て、特別教室までの案内の仕方を考えました。どのように言うと分かりやすいのか意見を出し合いました。
画像1 画像1

あどじゃん

 2学期最初のHST(ハッピースマイルタイム)は「あどじゃん」でした。全校一斉に、朝の時間に行います。好きな動物や夏休みの出来事など、お題は学年によって違います。もっと詳しく聞きたくなってしまう話題もありますが、順番に少しずつ話していきます。うなずいて聞いてくれるので、話しやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかなかの出来栄えです

 6年生 書写
 コンクールに向けて練習していました。残念ながら、片付けに入ったところでしたが、リクエストにこたえて見せてくれました。皆、満足のいく「本日の清書」が仕上がっていました。
画像1 画像1

新聞を読もう

 5年生 国語
 新聞の一面にはどんなことが書いてあるのか、今までの新聞を実際に見ていました。お正月、4月と日にちごとに見ていくと、いろいろな出来事が思い出されます。どんな記事が多いのか、傾向についても活発に発表していました。
画像1 画像1

楽しみです

 3年生 学活
 楽しそうな係がたくさんあります。皆の気持ちを盛り上げるための企画を相談していました。笑顔がいっぱいのクラスになりそうですね。
画像1 画像1

すいみん時間はどれくらい?

 1年生 学活
 身体測定の後の保健指導は「すいみん」についてです。何時間ぐらい睡眠時間があるとよいのか、スッキリ目覚めるにはどうするとよいかについて学びました。低学年バージョンの〇×クイズにも一生懸命に答えていました。
画像1 画像1

第2回 PTA役員定例会

 昨日、定例会を行いました。総務部、生活環境部、広報部、交通部、それぞれの部から今までの活動の振り返りと今後の活動計画の提案がありました。来年度に向けて、さらにスマートに、そして気軽に参加できるPTA活動をめざしていく案が話し合われました。
画像1 画像1

3だったらよかったのに…

 6年生 算数
 円の面積を求めています。現在は「3.14」で計算していますが、「3」で計算した時期もありました。その話を聞いたのでしょう。「3」がよかったようです。本当は、小数点以下、もっと長く続きます。それも調べてみるとおもしろいですね。
画像1 画像1

記憶がつながる

 4年生 国語
 ローマ字の復習です。「え、忘れてしまった…」と言っていましたが、プリントに取りかかると記憶が戻ってきました。皆、集中して、2枚のプリントにのめり込んでいました。振り返ることは大切ですね。
画像1 画像1

ゆびくぐり

 2年生 音楽
 「ドレミのトンネル」でゆびくぐりの技に挑戦です。ポイントは「ファ」の音で、薬指を使わずに親指をくぐらせてひくと、高い「ド」までスムーズに運指ができます。最後は、一人ずつの発表でした。
画像1 画像1

教え合いながら

 5年生 算数
 分母の違う分数の計算問題を解いていました。友達同士教え合いながら、分母をいくつにするとそろうのかを確認していました。説明する側も聞く側も理解が深まりましたね。
画像1 画像1

鳥になったきょうりゅうの話

 3年生 国語
 「鳥になったきょうりゅうの話」に出てきた「進化」について考えていました。「人が進化して、目が大きくなり、頭が大きくなり…と考えていくと、こんな感じですね」と、担任が描くと…皆、びっくり。進化の意味がよく分かりましたね。
画像1 画像1

飛ばそう

 1年生 生活科
 シャボン玉を飛ばします。ストローで拭いたり、うちわの芯を使ったりして、どうするとうまくシャボン玉ができるか試していました。たくさんのシャボン玉が空に舞うと歓声があがりました。
画像1 画像1

イメージを広げながら

 6年生 国語
 「名づけられた葉」という詩の学習です。合唱曲を聞きながら、イメージを広げます。どんな葉なのでしょうか、どんな思いが込められているのでしょうか、友達に考えを伝えます。
画像1 画像1

学級会での出来事

 4年生 道徳
 学級会で勇気を出して言った意見が、一部の反対意見で、言いにくい雰囲気になってしまった場面の話でした。自分たちのクラスとも重ね合わせ、活発に意見交流をしていました。両者の理由をしっかりと聞くなど様々な手立てを考えていました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
9/28 スポーツフェスティバル
9/30 代日休業日
10/1 スポーツフェスティバル予備日 月曜日課5時間授業 読書週間(〜11日)
10/4 3年校外学習
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597