最新更新日:2024/11/09 | |
本日:57
昨日:130 総数:1005135 |
スポ少より大会は各ブロック総当りでの予選を行い午後はチャレンジトーナメントでの試合となりました。残念ながら予選、本選とも一勝も出来ませんでしたがまだまだスタートしたばかりのチームです。これからどんどん成長していきます! 本日の給食学校給食のめんは、白玉うどん、きしめん、中華めん、ソフトめんの4種類あります。どれも愛知県産のきぬあかりやゆめあかりという小麦を使用しています。 遠足のルールを決めよう。対称の軸(6年1組)
正三角形、正方形、正五角形、正六角形、、、正○角形のとき、
対称の軸は何本あるのでしょう? 実際の図形に書き込みながら、答えを見つけていきました。 すると、きまりに気づきはじめ、、、、、 その時の子どもたちの表情がいいですね。 模様を楽しむ(4年2組)
ビー玉を転がしたり、スポンジではんこのように押したり、絵の具をぼかしたりして、描かれる模様を楽しんでいました。
お花畑とか空などと、イメージを描きながら作品を作っていました。 物を燃やしたら(6年2組)
ビーカーの中でものを燃やしたら、二酸化炭素が増えるのか、窒素が増えるのか、
石灰水を使って確かめていました。 ちょっとした時間で(5年1組)
授業が終わる時刻まで、少し時間があったので、だれの自己紹介かを当てるゲームをしました。
将来は、こんな職業に就きたいとか、犬を飼っているとか、、、順にいろいろな情報を聞いて、、、、 「わかった」と言って、挙手をしていました。 後ろで見ていると、自己紹介をされた人が表情を変えているから、校長先生はすぐにだれの自己紹介かがわかりました。 運動会(運営委員)
長放課、運営委員のみなさんが運動場に集まり、開会式のリハーサルをしていました。こういう練習を見ると、運動会の日が迫ってきたことを感じます。
おはようございます(ふれあい委員会)
ふれあい委員会とその仲間たち。
朝、気持ちよいあいさつを、登校する子どもたちに投げかけてくれています。 大きなあいさつ。そして、あいさつへの自分の思いを書いたたすきをつけて、昨年度以上に工夫をして、全校のみなさんが自然にあいさつができることができるように取り組んでいます。 とてもうれしいです。ありがとう! 本日の給食今日は長崎県の郷土料理です。鎖国をしていた江戸時代、外国との唯一の交流口だった長崎県では、西洋や中国の文化の影響を受け独自の食文化が築かれました。 おぼろ月夜(6年生)
音楽の授業を見に行くと、どの学年も私にとって懐かしい歌を歌っています。
今日は、6年生が「おぼろ月夜」の曲について学習していました。 歌を4つのフレーズにわけ、フレーズの違いについて考えました。 1,2,4フレーズと3フレーズでは、調子が違いますね。 20−7(2年生)
14−7などの計算は学習済みです。
今日は、20−7などの計算をどのようにするかという学習です。 20は10の束が2つ。その1つの束を10本にして、10から7をひく計算を学ぶ学習です。 2年1組も2組も、いっぱい手をあげて、活気ある授業でした。 3,4年生合同練習
今日は隊形の位置を確認していました。
旗を振ると、4色の旗があってとてもきれいです。また、旗を思い切って振るとブンという音が発生して、これも魅力ある演技となります。 準備OK
今日は初めての放送当番の日。
緊張すると言いながら、2人で練習し始めました。 本番は落ち着いた口調で、はっきりとした声で、放送することができました。 くつの整頓もばっちりでした! 本日の給食切干大根入り麻婆豆腐は古知野中学校の応募献立です。保存が利き、栄養価も高い切干大根をおいしく食べられるように麻婆豆腐に入れてくれました。 給食はおいしいですか(1年生)
おいしいと言って、食べる子どもたち。みんな、楽しそうです。
さすが(6年生)
4時間目の授業が終わったら、6年生の子どもたちがどんな行動を取るのかを観察しました。
さすが6年生です。 すぐに給食の隊形にし、給食当番はエプロンを着て、手を洗って整列する。他の子どもたちは席について待つ。 すばらしい! ピンボケ(5年生)
あわてて写真を撮りました。
音楽の授業が終わると、しっかりと整列して教室に戻る5年生のこどもたち。 そのすばらしい姿を撮ろうと、カメラを向けたら、挨拶をする子どもたちばかりで、列を崩してしまいました。(校長、反省!) 3万×13万=(4年生)
大きな数のたし算、ひき算、かけ算、わり算の練習です。
今日はかけ算。3万×13万の計算の仕方です。 3万=30000,13万=130000 30000×130000=3900000000 =39億 0が多くて、計算が面倒です。 そしたら、「先生、ぼくはこうしました」 まず3×13=39 1万×1万=1億 だから39億 なるほど。いろいろな考え方が出てくるおもしろい授業でした。 今週の様子水曜日に3の2では、書写の授業で、初めて毛筆で自分の名前を書きました。緊張しながら、丁寧に書くことができました。 |
江南市立古知野西小学校
〒483-8423 江南市東野町郷前西88 TEL:0587-56-2273 FAX:0587-56-2304 |