令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

2年生 マナー講座

 3日、6時間目に2年生はマナー講座に参加し、職場体験に向けた事前学習としてマナーについて学びました。教わった動作や態度など、相手に好印象を与えられるあいさつ、身だしなみ、言葉遣いなどを意識して生活ができると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動決意表明会3日目

 3日目は、男子バレー部、女子バレー部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動決意表明会3日目 その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生面接練習

 3日、3年生ははじめての面接練習を行いました。放課から熱心に練習に取り組む姿が見られました。返事をはっきりとする、手を挙げるときの角度、動作と礼を一緒に行わないようにするなど面接の時に気をつけることを意識しながら各クラスで練習をすることができました。日々の授業でも姿勢や礼、言葉遣いなどを意識していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動決意表明会2日目

 2日目、女子テニス部、ハンドボール部、男子卓球部、女子卓球部の決意表明会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動決意表明会2日目 その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう週間

 7月1日から5日まで、ありがとう週間というものを行っています。普段なかなかできない「ありがとう」という感謝の思いを表現する機会を作ることを目的にしています。「ありがとうの木」にたくさんの「ありがとうの実」が実ることを願っています。
画像1 画像1

部活動決意表明会

 今週末から3年生最後の部活動の大会やコンクールなどが始まります。朝の放送で、部長が意気込みを話しました。今までの集大成であるので、いろいろな思いが込められていることが伝わってきたと思います。全校で応援しましょう!
 3年生は特に、後悔のないように全力でがんばりましょう。応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動決意表明会 その2

  
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 面接練習

 本日、3年生は面接練習を体育館で行いました。校長先生より面接についての話がありました。何のための面接で、どんな自分・人間・大人・生き方をしたいのかということを考え、来年の4月にどのような一歩を踏み出すのか、その一歩を踏み出すためには今どうするべきかを考えさせる内容でした。
 他にも、服装等のルールやあいさつ等のマナーが必要になってくるのかを実演を交えて説明がありました。服装やあいさつの大切さがよくわかったと思います。日頃から意識して学校生活を送っていきましょう。その後、実際にやってみたり、動画を見ながら学んだりしました。練習をたくさん重ねていきましょう。

 校長先生の言葉に「進路は、自分探しの旅の中で未来予想図を見つけること」とありました。その大切な一歩を踏み出すために、家族の方とお話をしたり、自分と向き合ったりする時間を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月29日(土)に、西春中学校で練習試合を行いました。大会1週間前となりましたので、いつも以上に緊張感のある練習試合となりました。その中でも、春の大会からさらにパワーアップしたプレーを見せてくれる選手が多くいました。また、試合後に生徒同士でアドバイスをし合ったり、コーチからアドバイスをもらったりしていました。
 来週の地区大会本番では、もてる力を最大限発揮してほしいと思います。大会まで残り数回しか練習ができないので、一つ一つのプレーに全力で取り組みましょう。

前期第4回生徒議会

 本日、前期第4回生徒議会を行いました。来週から始まる「ありがとう週間」についての説明や、千羽鶴をつなげる作業を行いました。
 また、体育主任から依頼により、体育祭のサブタイトルの案を考えました。学校で行う企画や行事に、議員や委員長の存在は欠かせない存在です。これからも協力して進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健体育科「水泳」の授業

 本日から水泳の授業が始まりました。朝、体育主任の先生から放送で安全に水泳の授業を行うために、注意点が伝えられました。水泳の授業は楽しいと同時に危険と隣り合わせです。先生の話をしっかりと聞き、速やかに行動できるように協力して授業に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 学校運営協議会

 6月24日(月)に第1回学校運営協議会が行われました。

 学校の基本方針や生徒の活動状況について説明させていただいた後、プールの修繕後の様子を見ていただきました。

 お忙しい中、ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。一年間、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目

 期末テスト3日目の様子です。3日間を振り返ってどうでしょうか?自分の力を出し切れた人、出し切れなかった人、それぞれかと思います。今の自分の力を受け止めて、自分の進路実現に向けて準備を進めていけるといいですね。
 もうすぐで夏休みになります。まずはそこまでの1ヶ月弱、授業を大切に取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期期末テスト 2日目

 期末テスト2日目の様子です。いつもの時間よりも朝早く学校に登校し、勉強をしている様子が見られました。残り1日です。最後まで諦めずに、今やれること、やるべきことを探して取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1学期期末テスト 2日目の様子

 5月の中間テスト。6月の野外学習に続いて、いよいよ期末テストを迎えています。本日はテスト2日目でした。行事がつづきざまの日程にも関わらず、集中してテストを受ける姿が多く見られました。明日はいよいよテスト最終日。実力を発揮できるようにがんばりましょう。
画像1 画像1

1学期 期末テスト

 本日から期末テストが始まりました。今まで準備してきたことを、この3日間で最大限発揮できるといいですね。悔いの残らないよう、残りの2日間もがんばりましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 清洲中学校学校運営協議会の開催について

画像1 画像1
 6月24日(月)15時より第1回学校運営協議会を行います。

2年生 救急法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月21日(金)の1〜3限に西春日井広域組合西消防署の方をお招きし、2年生生徒を対象とした救急法講習会を行いました。
 消防署の方から胸骨圧迫の方法、AEDの使用方法を学び、人形を使用した実践を行いました。生徒たちは胸骨圧迫で大切な「強く、速く、絶え間なく」の難しさを感じながらも、消防署の方からアドバイスを参考に努力する姿が見られました。
小さなサインが見えますか
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404