最新更新日:2024/11/09 | |
本日:325
昨日:1168 総数:2740171 |
【部活動】【卓球部女子】西尾張大会予選リーグ 第1試合 vs天王中 3ー0 快勝 第2試合 vs尾西第一中 3−0 快勝 第3試合 vs稲沢中 1−3 惜敗 3校が2勝1敗で並びましたが、結果としては予選を1位で決勝トーナメントへ進みました。 決勝トーナメント 1回戦 vs美和中 2−3 惜敗 団体戦の結果としては西尾張ベスト8で敗退ということになりました。管内優勝とともに目指してきた西尾張ベスト8。管内大会で悔しい思いをした分、今回の大会では目標をしっかりと実現してくれました。予選の稲沢戦、トーナメントの美和戦のどちらも、本当にあと少しというところまで相手を追い詰めましたが、その一歩が届きませんでした。ですが、本当にすばらしい試合を見せてくれたと思います。チームとしては、ここで一区切りです。新チームへこの想いを伝え、また大口中学校卓球部を支える力になっていってほしいです。 また、明日は個人戦があります。出場する人、応援で支えてくれる人、今日の成果を噛みしめ、切り替えるところははっきりと切り替えて、明日に臨んでほしいと思います。個人戦ではありますが、一人一人のがんばる姿が、必ずそれぞれの力になるはずです。 最後に保護者の皆様、本日も生徒の応援・送迎等、ありがとうございました。3年生は明日の個人戦も多くの生徒が出場し・応援にも来てくれます。選手が充分力を発揮して試合に臨めるよう、明日も応援いただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします。 夏休み中の大中学習室家ではなかなか学習が進まない子や集中して学習したい子はぜひ気軽に来てみてください。 【サッカー部】尾北支所中学校総合体育大会結学年
「5」ってなんだ??
たくさんの数字が記してあって。 「どうやって見たらいいの??」 担任の先生から一人ずつ説明を受けながら 中学生になって初めての通知表をもらいました。 「評価」というものに初めてふれた緊張感。 「観点」という基準を目で追っていました。 第1学期の通知表は、あなたの頑張りです。 うまくいったことも、そうでないことも、 一生懸命、頑張った証です。 たくさん褒めてもらってくださいね。 そしてまた、元気な顔を見せてくださいね。 1学期本当によくがんばりましたね! 素敵な夏休みを。 【最上級生】
本日の最上級生。今日は1学期終業式でした。最初の写真は表彰の写真です。陸上部の大会は他の部活よりも早く行われました。そのため、陸上の表彰がたくさんありました。中には全国大会の出場を決めた生徒もいます。日頃の努力が確実に実を結んだ証ですね。また水泳部の表彰もあり、こちらも県大会への出場を決めています。またその他の表彰の後に学年生徒代表による1学期の振り返りがありました。
校長先生の話や生徒指導の先生の話を覚えていますか?校長先生からは「決断」の大切さとお家の手伝いをしようという2つの話がありました。決断の方は、自分や周りについて危険が及ぶような決断をしないこと。命を大切にすることに繋がっていきます。では、お家の手伝いをすることでどんなことに繋がるのでしょうか?しっかり思い出して実践してください。 生徒指導の先生からは自由な時間が増えるということは・・・というお話でした。最上級生のみなさん。自由な時間が増えるということはどうすればいいか分かりますよね?分からない人は今週の学年通信の内容もそこに繋がってきます。学年通信をよく読んでどうすればいいのか考えて夏休みを過ごしましょうね。 最後の写真は学活の様子です。担任の先生から通知表が渡されている様子です。一番上の写真の生徒は涙を流しています。どうしてか分かりますか?それは努力した結果がしっかりカタチになって表れていたからです。努力したら実力がついてそれがちゃんと評価されて結果に結びついた。その涙です。なんて美しいのでしょうか。写真を撮っているこちらも少しうるっとしてしまいました。よくがんばったね。本当によかったね。その他の生徒も担任の先生から1学期がんばったことや夏休みの過ごし方など笑顔で言葉を交わしながら通知表を手渡されていました。受験生なのでどうしても数字にシビアになってしまいます。思ったような結果じゃなかった生徒はこの夏やることは一つですね。誰のためじゃない!自分の未来のために!努力あるのみです! 1学期お疲れ様でした。みんなはどんな1学期でしたか?中学校生活最大の行事の修学旅行から始まって部活動では夏の大会。現時点ですでに涙と笑顔の引退をした生徒もいます。入学したときはまだずっと先だった受験というプレッシャーも日に日に重くのしかかってきます。それでも、素直でいろいろなことにフルスロットルで取り組む最上級生の姿はいつでもそこにありました。三年生の先生たちにとっては最幸の1学期でした。どうもありがとう。みんなにもそうであったら嬉しいです。次は8月1日の出校日にいつもの笑顔で会いましょう。 15年間の人生で1番最幸の夏休みにするぞ!大中最上級生!! 2年生 1学期終わりました!1学期はよく頑張りました!いよいよ明日から夏休みです。充実した夏休みにしてください。2学期また皆さんが、活躍する姿を見られることを楽しみにしています。 【最上級生】
本日の最上級生。最初の写真は給食の配膳の様子になります。本日、ついに全クラスでマイエプロンが揃いました。2学期も最後の週はマイエプロンになります。そのときは初日からそろっているといいですね。具体的にはどうしたらいいと思いますか?金曜日に手のひらにマイエプロンと書いて帰りますか?家に帰ったらみんなで連絡を回しますか?それらもいいと思いますが、一週前の週にマイエプロンを学校に持ってきてロッカーに入れておくと安心できるかもしれませんね。各学級で知恵を出し合ってみてください。同じ失 敗を糧に成長していこう。
業後にはSELタイムがありました。テーマは「聴く姿勢」です。代表者が話をするときに残りの生徒にはあえて次のお題の態度をとってもらいました。 1 がっつり喋っている 2 こしょこしょ喋ってる 3 よそ見している 4 姿勢が悪い 5 正対して聴く 6 反応しながら聴く 話し手の感想としては1〜4はやはり話しにくかったということでした。中にはみんなのことが嫌いになりそうだったという感想もありました。5については、一見話しやすそうだと思いましたがみんなの視線が集まり過ぎて圧を感じて話しにくかったと言うことでした。大中生は集会などで前に立つ人が話をするときにはサッと自然に正対します。それが実は話にくかったとは・・・。これについては先生と生徒で少し印象が変わってくるかもしれませんね。みんなの前で話をする機会があまりない生徒のみなさんにとっては慣れていないので圧を感じてしまうのかもしれません。先生たちは話慣れているのでそういう圧をあまり感じないのかもしれません。そういう先生達でもやっぱり一番話しやすいのは6になると思います。代表の生徒の意見もそうでした。こちらを見ながら頷いたり、柔らかな表情で話を聴いてくれたりすると話やすいようです。時間が許せば、一度全員に体験してもらいたいと思います。そうすることでこれまで以上に「聴く姿勢」の意識が高まってくると思います。 最後の写真は、英語スピーチコンテストの様子です。最上級生の代表者10名がSDGsをテーマに一人3分前後英語でスピーチをしました。ゲストに丹羽高校の校長先生をはじめ保護者の方も招いて開かれました。とても緊張したと思いますが10名の生徒、全員堂々と見事なスピーチをすることができました。丹羽高校の校長先生も話されていましたが「英語のスピーチでプレゼンをすることに挑戦した」ことがすでに素晴らしく、さらに英語の力をつけるうえでとても効果のある方法の一つがこのスピーチコンテストだそうです。事前準備や練習でとても大変だったと思いますが絶対にみんなの力になっているはずです。今回の学びを受験勉強や今後の生き方に繋げていけるといいですね。 明日で1学期終了です。最幸の夏休み、最幸の2学期につながるように最幸のカタチで1学期を締めくくるぞ!大中最上級生!! 二年生 授業の様子時計の歴史について、イラストとキーワードのみで自ら内容を伝えようという活動です。初めての活動ですが、頑張って再生していました。ALTの授業では習った単語、文法の復習をしながらパワーチャージしゲーム形式でたのしく復習しました。次の学習に繋がる活動に繋がりますよう、夏休みの学習にはげみましょう。 【最上級生】
本日の最上級生。最初の写真はマイエプロ姿の給食の配膳の様子です。実は、昨日マイエプロンがすべてそろった学級は2クラスだけでしたが、今日は3、4、5組が揃いました。(3組は配膳が早すぎて写真が間に合いませんでした)残るはあと一クラスです。明日は全学級がしっかり揃うといいですね。
次はラウンジにあるフルスロットルの樹の写真です。激励会の写真から今日までの管内大会の結果の写真になりました。(サッカー部はまだ決勝戦がありますが、西尾張大会出場が決定しています)団体で、個人で西尾張大会出場もあれば、二回戦や初戦で惜敗という結果もあります。例えどんな結果だろうと「みんなが2年間やりきった事実」は確かにそこにありました。仲間のがんばりを見て、心から賞賛したり、自分の力に変えていけたりする学年になろうね。 最後は、科学・技術部と家庭科部の写真です。実は、両部活とも平日の常時活動は最後になります。(ただ、ロボコン部や8月中に行われる行事に参加する部員もいます)ということで、科学・技術部では2年間、メインの活動場所として使用していた木工室の掃除を一生懸命していました。おや?!その削りかすは1年生の入部したての頃に作ったあれの削りかすかな?みんなで一生懸命きれいにしたあとは集合写真を撮りました。家庭科部は各々の活動をいつも通りに進めていました。最後は調理室で集合写真を撮りました。2つとも選手激励会のように表立って激励されたり、大会に参加したりすることがあるわけではありません。それでも、2年間やりきったという事実は変わりませんね。科学部と美術部のみなさん、今日までお疲れさまでした。 2年間やりきったことを糧にもう一回りも二回りも成長するぞ!大中最上級生!! 【2年生】結学年
夏休み前の学年集会がありました。
学年委員会の生徒が企画し、 1学期の振り返りを行いました。 学年行事部の生徒たちの楽しい劇では、 熱演で物語を披露し、 ランチルームは和やかな空気で いっぱいになりました。 仲間と協力して、 皆で一つのことを創り上げようとする力が 驚くほど成長しました。 【最上級生】
本日の最上級生。いよいよ1学期も今週でおしまいになります。登校回数もあと3回になりました。最上級生ですが今日も1日たくさんのことがありました。どれも全部にフルスロットルに取り組んでいる最上級生の姿がそこにはありました。一つずつ紹介していきます。
最初の写真は給食準備の様子です。よく見てもらえると分りますが、いつもの白衣ではなくマイエプロンです。上記にもありますが、今週で1学期が終了します。白衣を一旦回収するため今週はマイエプロンになります。連休明けということもあり全員が忘れることなくそろっている学級の方が少なかったようです。(1組と2組は全員揃っていましたね!ステキです!)明日は班員全員ビシッと揃えてテキパキ給食の配膳ができるといいですね。 次は体育大会の生徒会種目の練習です。前回は前半クラスで行いました。今回は少し改良を加えてやってみました。まだ内容を伝えることはできません。新しい種目なので最上級生にやってもらって情報を収集している状態です。今回のデータもしっかり生かして本番までにはみんなが楽しめる新しい競技ができるといいですね。 次は学年集会の様子です。各学級から1学期の振り返りをしました。その後、夏休みの生活や学習の話があって進路の話をしました。最上級生のみなさんに問題です。夏休みにのってはいけない3種類の車は何でしたか?また、後悔と反省の違いは何でしたか?すぐに答えられるあなたは集会を目と耳と心でしっかり聴くことができています。ステキです! 次は応援練習の様子です。HR教室でみんながいつも通りダンスの練習をしている中で、別フロアの教室では応援団やダンスが上手な人が少人数で踊っていました。よく見ると動画の撮影中です。夏休みに各ブロックのクラスルームにアップして自主練習をしてもらうためのものになります。1,2年生のみなさん。最上級生はがんばっています。どうかご協力よろしくお願いします。 次は、合唱コンクールの指揮者と伴奏者の集まりになります。夏休み中にある程度自主練習をしてもらい8月後半に音楽科の先生と一緒にレッスンがあります。その日程を決めました。もちろん、その日までにわからない場所や見て欲しい箇所などがある場合はタイミングを見計らってきてくださいね。例年、みんなには伝えていますが、みなさんは学級のために自分の時間を削って練習に励んでくれています。当たり前に式が振れたり、当たり前に伴奏ができたりするわけではありません。人の知らないところでものすごい努力を積み重ねてくれています。本当に尊敬しています。どの学級の合唱も最幸の合唱になるように願っています。 最後は、英語クラブ関係の動きです。最初の写真はシンガポール交流会の様子。もう一つは木曜日に行われる英語スピーチコンテストの練習の様子です。必死で練習した後は英語科の先生の前でリハーサルを行っています。先生からのアドバイスを上手く取り入れて明後日までに修正しておきましょうね。 今日も1日フルスロットルでしたね!明日もフルスロットルだ!大中最上級生!! 2年生 夏休み前学年集会【水泳部】西尾張地区大会 水泳競技堂々と泳ぎ切る選手たちの姿は、とても立派でした。ほとんどが3年生の参加でしたが、自分たちで準備や応援、片付けなど、しっかりと行動ができる、素敵な選手たちでした。 現在、3年男子1名が県大会への出場を決めています。応援よろしくお願いします。 尾北支所ハンドボール大会 女子の部最終的に得失点で1点上回った大口が優勝しました。また、優秀選手に3人の生徒が選出されました。 西尾張大会では尾北地区代表として頑張りましょう! 【サッカー部】尾北支所中学校総合体育大会VS 扶桑中学校 前半 1-0 後半 2-0 結果 3-0 快勝 【男子バレーボール部】管内大会
本日、犬山市のエナジーサポートアリーナにて管内大会が行われました。結果は次の通りです。
【1回戦】 vs. 滝中学校 惜敗 1−2(22−25、25−16、15−25) 1セット目。目標としていた西尾張大会を目指す熱い気持ちや、夏の大会ならではの会場の雰囲気に飲まれて緊張が増し、普段のようすからは想像できないミスが続いてしまいました。序盤に大きく点差を離されましたが、なんとか調子を取り戻しながら点差を縮め、3点ビハインドの状態でセットを終えました。 2セット目。落としたら3年生の引退が決まってしまう緊張感の中、序盤から相手のミスを誘い得点を重ね、やっと本調子になったかという展開でした。リリーフサーバーの連続得点もあって大きく点差を離すことができ、余裕をもってセットを取り返すことができました。 3セット目。2セット目の勢いのまま取り切りたいところでしたが、再びミスが増えはじめ点差が広がってしまいました。最後の1点まで諦めず前を向き続けていた選手の皆さんの気力を感じつつも、なかなか追いつけずに惜敗。1回戦での敗退となってしまいました。 3年生の皆さん。自分は、昨年度からお互いに顔も名前も知りながら、なかなか皆さんとバレーボールで関わることができていなかったので、実質、この部活で一緒に頑張れたのは4月からのわずかな時間でした。今までの練習や今日の試合を振り返ると、悔しい気持ちでいっぱいになりますが、これまでの3年生の姿は本当に立派でした。バレーボール以外の面でもいろいろ苦労したこともあったと思います。お互い違った悩みを抱えながら、苦しい思い隠してでも頑張ってきたこともありました。直接関われたのは、ほんのわずかな時間でしたが、3年間本当によく頑張ったと思います。次のみんなの活躍のステージはどこになるのか、まだ分かりません。それでも、きっと3年生全員がそれぞれの新しいステージでも活躍してくれると信じています。3年間、本当にお疲れ様でした。ありがとう! 保護者の皆様、本日は朝早くから昼食の準備や送り出し、送迎等ありがとうございました。また、会場にも足を運んでくださり、多くの応援をいただきありがとうございました。また、日ごろから様々な場面でお力添えをいただき、本当にありがとうございます。結果でお返しできずに心苦しいですが、今日の思いを1・2年生と共に引き継ぎ、次の大会に向けて練習して参ります。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 【女子バレーボール部】管内大会布袋中学校と対戦し、惜しくも敗れました。本日は3年生は引退となります。 自分たちで考えて、行動できる素敵なチームでした。きっとこの2年半の経験は、バレー以外のところでも力になってくれると思います。今日の結果を受け止め、さらにレベルアップしたみなさんになることを応援しています。 1.2年生の皆さん、今日まで3年生を支えてくれてありがとう!3年生のよいところをたくさん吸収して超えていきましょう。 応援してくださって皆様へ。たくさんの応援ありがとうございました。選手たちの大きな支えになりました。多くの支えから、愛されたチームだなと選手たちも実感できたと思います。引き続き新チームもよろしくお願いします。 【女子ソフトテニス部】 管内大会個人戦保護者の皆様、卒業生の皆さん、応援本当にありがとうございました。皆さんの応援のおかげで選手は頑張れたと思います。今後とも応援よろしくお願いします。 一回戦 Cペア VS 岩倉中 快勝 Dペア VS 岩倉中 惜敗 二回戦 Aペア VS 滝中 快勝 Bペア VS 岩倉中 惜敗 Cペア VS 古知野中 惜敗 三回戦 Aペア VS 犬山南部中 快勝 準決勝 Aペア VS 滝中 惜敗 3位決定戦 Aペア VS 犬山中 快勝 |
大口町立大口中学校
〒480-0145 愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地 TEL:0587-95-3242 FAX:0587-95-8085 |