最新更新日:2024/09/20
本日:count up4
昨日:128
総数:1247542
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

9・13 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はご飯・牛乳・ヘルシーマーボードウフ・バンサンスーです。

牛乳には成長のために大切な栄養素のカルシウムが多いため、給食に毎日ついています。それでも、1日に必要なカルシウムの量は牛乳だけだと3本分飲む必要があります。給食の牛乳は残さず飲めるといいですね。必要な残りのカルシウムは、骨ごと食べられる魚や野菜、海藻などいろいろな食品を組み合わせて食べましょう。

9・13 6年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語授業の様子です。
「インターネットでニュースを読もう」の学習を行っています。
はじめに新聞の記事をそれぞれで読み、どんな事が書かれているか調べました。
次にタブレットでニュースサイトの記事を読み、新聞の記事と比べました。
それぞれのニュースの特徴などを比べることができました。

9・13 5年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数授業の様子です。
公約数の見つけ方の学習を行っています。
2つの数字の約数をノートに書きだして、公約数を正しく見つけることができました。


9・13 2年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工授業の様子です。
カッターナイフの使い方の練習を行っています。
使うときの注意をしっかりと守って、けがをしないよう集中して練習用紙の線に切りこみを入れていました。


9・13 1年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工授業の様子です。
「おって たてたら」の作品を作りました。
出来上がった作品をグループで見せ合った後、前に出て学級のみんなにも発表しました。
楽しい作品がたくさん出来上がりました。


9・12 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はきなこ揚げパン・牛乳・ひじきとお豆のサラダ・トマトの具だくさんスープ・ヨーグルト・プチパン(5・6年生のみ)です。

今日の給食には「豆」が3種類使われています。サラダの中には「白いんげん豆」と「ひよこ豆」が入っています。あと一つは揚げパンにまぶされた「きなこ」です。きなこは大豆から作られています。豆のかたちはなくても、栄養はしっかりとることができます。

9・12 6年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の書写授業の様子です。
「思いやり」の練習をしています。
用紙に対する文字の大きさや配列に気を付けて、丁寧に書くことができました。

9・12 4年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語授業の様子です。
「いろいろな意味をもつ言葉」の学習を行っています。
音が同じでも意味がちがう言葉を辞書で調べました。
その言葉を使って楽しい詩を作って言葉遊びをしました。

9・12 3年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育授業の様子です。
走り幅跳びの練習を行いました。
踏み切るタイミングや体の動かしなどに気を付けて、張り切って練習することができました。

9・12 2年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育授業の様子です。
鉄棒運動に動取り組んでいます。
「地球回し」「ぶたのまるやき」「ふとんほし」など、今までやってきた技を行いました。
以前より上手にできるようになった、と多くの子がうれしそうにしていました。

9・11 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はご飯・牛乳・厚焼きたまご・青のり和え・だいこんのピリ辛煮です。

「だいこんのピリ辛煮」は「トウバンジャン」を使っています。そら豆を原料にして作ったみそに唐辛子を入れて発酵、熟成させて調味料です。辛さだけでなく、うまみもあります。給食ではほんの少しだけ使っておいしさを引き出しています。

9・11 6年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科授業の様子です。
「水溶液の性質」の学習を行っています。
とうめいな5種類の水溶液を区別する実験を行いました。
見た目とにおいを調べた後、ピペットで1ml蒸発皿にとって加熱します。
加熱後、蒸発皿に残った物があるかどうかを調べました。
どのグループも、手順をしっかりと守って実験を行うことができました。


9・11 5年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育授業の様子です。
マット運動を行いました。
きれいな技ができるよう、手足の動かし方に気を付けてしっかりと練習に取り組んでいました。

9・11 2年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽授業の様子です。
「にじのクレヨン」を元気よく歌いました。
列ごとに歌い、聞いている子たちは手拍子をうって応援しました。
みんなでとても楽しく歌うことができました。

9・11 1年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数授業の様子です。
10といくつの計算を考える学習を行っています。
問題文を読んで分かったことを数図ブロックで表しました。
その後、答えが10をこえる数になることをブロックを数えて確かめました。



9・10 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯・牛乳・鶏肉のから揚げ・チンゲンサイと青じその中華和え・中華コーンスープです。

今日の和え物には「青じそ」が入っています。別名「大葉」といいます。しそには赤じそと青じそがあり、赤じそは梅干しに使われることが多いです。青じそはそのまま食べたり、天ぷらにしたりと香りや彩りをいかした料理に使われます。愛知県が全国1位の生産量です。

9・10 交通安全アナウンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮警察からの依頼を受けて、交通安全アナウンスの録音を行いました。
交通事故0の日や、交通安全イベント等で放送されるそうです。
木西っ子のみなさんも、交通安全には十分気を付けてくださいね。

9・10 6年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工授業の様子です。
墨を使って絵を描きました。
水の量を加減したり、筆の動かし方を工夫したりして、墨絵のおもしろさを感じることができました。

9・10 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
月の位置の調べ方の学習を行っています。
まだ月は出ていませんが、運動場で調べ方の確認をしました。
午後、月が見られる時間帯にしっかりと月の観察を行う予定です。


9・10 3年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育授業の様子です。
跳び箱運動を行っています。
自分が挑戦したい高さの跳び箱を決めて練習しました。
跳び終えた後の姿勢も意識して、しっかりと跳び越せるよう繰り返し練習しました。



学校行事
9/16 敬老の日
9/17 クラブ
身体測定(5年)
9/18 身体測定(2年)
9/19 身体測定(1年)
食育の日
9/20 学校公開日
学校公開日(2〜4限)
防犯教室(1年)
第2回学校運営協議会
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校評価

学校からのお便り

保健だより

給食

日課表

お知らせ

緊急時の対応

ラーケーションの日

木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」