朝夕、寒くなってきましたね〜(((>0<)))

駅伝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 部活後の30分間、駅伝練習に励んでいます。1〜3年生合わせて約30名が互いに声を出して励まし合い、頑張っています。

9/13結芽(ゆめ)だより

 本日の6限は名古屋分散学習に向けて、行程表を作成しました。上級学校での活動時間が決まっているなかで、どうやって行程表を作成したらいいのか、まずはそこから相談が始まりました。「名鉄名古屋と名古屋とあるのは何が違うの?」などいろいろと疑問が出てきたようです。普段困ったことがあれば、すぐにスマホに頼ってしまいますが、名古屋分散学習当日にはスマホは持参しません。そのために事前にしっかりと行程を立てていきます。誰かに着いて行けば何とかなるではなく、自信をもって自分一人でも行くことができるよう、準備を進めていきましょう。
画像1 画像1

授業風景 3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遺伝子の規則性のまとめと振り返りです。今日はまとめのあと、発展問題として、yyが存在したらどうなるかについて話し合っていました。難しい内容ですが自分にとって身近なことなので、真剣に考えていました。

授業風景 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文章の中から活用する自立語、活用しない自立語を見つけ、文を構成する要素を確認しています。「走っている」という言葉はどんな要素の集まりなのか、自分で考えた後、グループで話し合っています。

授業風景 1年生数学

画像1 画像1
 方程式の学習です。いよいよ方程式に分数が入ってきて、移行するとマイナス、プラス以外にも変わることが増え、計算に苦労しています。カッコをつけ忘れて計算そのものが変わってしまわないように注意深く考える必要があります。

現職教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に研究授業の検討会を行いました。
よりよい授業、より楽しい授業、生徒がより理解できる授業のために話し合いを行いました。

現職教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に2年生理科の研究授を行いました。
唾液とでんぷんの消化酵素の学習をした後、果物でゼリーを作る(ゼラチンを固める)ための条件の学習に発展しました。

9/11結芽(ゆめ)だより

 今日の6時間目はSDGsについて学習を行いました。世界が抱える問題を知り、その問題を他人ごとではなく自分ごととして、問題解決に向けて今から自分たちにできることは何かを学級で考えました。
 その後、考えたことを、学級でこれから取り組むこととして、言葉にして書で表現しました。
 この書は岩倉市美術展の特別企画展の一つとして展示される予定です。各クラスがどんな宣言をしているのか、美術展でぜひご覧ください。
画像1 画像1

体育大会に向けて!

画像1 画像1
「学年別グラウンド草抜きday」2日目は2年生です。学級別に割り振り場所を決めて、集中して草抜きをしてくれました。「草がすっと抜けるから気持ちいい!」と言う声の中、みんな笑顔で楽しく取り組んでいるのが印象的でした。ありがとう。2年生の皆さん!

体育大会に向けて!

画像1 画像1
体育大会に向けて種目練習をはじめ、みんな一生懸命取り組んでいます。本日より「学年別グラウンド草抜きday」を実施しています。今日は1年生の生徒や先生が一緒になってたくさんの草を抜いてくれました。皆さんのおかげでとてもきれいになりました
ありがとう。1年生の皆さん!

授業風景 3年生国語

画像1 画像1
 詩「挨拶ー原爆の写真に寄せて」を読み深めています。一つ一つの言葉に敏感になり、そこに込められた思いを汲み取っています。グループで考えを共有しながら、自分の考えを構築しています。

授業風景 1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 A:過酸化水素水+二酸化マンガン
 B:塩酸+石灰石
 水の中で試験管を逆さまにして気体を集めているところです。発生した気体は何なのか、その正体を調べます。

授業風景 3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育大会の練習です。綱引き、リレーなど、自分の種目を練習しています。

授業風景 2年生技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 技術では、電気回路について学びます。A(アンペア)、V(ボルト)、Ω(アーム)など、理科でも同じようなことを学びますが、技術ではスイッチやコンセントなど、生活に繋がるように取り組みます。
 家庭科はバック作りです。まず、ミシンに糸を通すことに四苦八苦。何とかどのグループも縫い始めるセットができました。

授業風景 2年生英語

画像1 画像1
 今日はトーマス先生によるコミュニケーション授業です。別室で少人数ずつトーマス先生の質問に英語で答えたり、話したりして、会話力を身につけていきます。少し緊張した様子も見られますが、トーマス先生の言葉を真剣に聴き取り、自分の言葉で話そうと頑張っています。

9/8結芽(ゆめ)だより

画像1 画像1
 夏休み明けの1週間。切り替えの難しい1週間でしたね。のんびりと過ごした夏休みから一転、体育大会の練習も始まり、時間に追われる毎日でした。それでも、毎日の積み重ねとはすごいもので、金曜日には、そのリズムに対応して活動している姿を多く見ることができました。
 来週も暑さが続く中での学校生活となります。やるべきことをやりながらも、規則正しい生活を送り元気に過ごしていきましょう。
【今週の結芽ノートより】
★タイムマネジメントを意識して行動できた。来週はもっと余裕をもって生活をする。自発的に勉強する。
★夏休み明けの1週間、いつも通りに過ごすことができた。課題テストも頑張れた。来週は体育大会に向けて、応援のダンスを覚えたい。
★今週はとにかく学校生活をがんばりました。夏休み明けの学校で、朝早く起きる、給食を時間内に食べるなど夏休み前にできていたことができていませんでした。早く元通りにしたいです。一日一日を大切に生活します。
★今週は短縮日課のため、4限後にすぐ清掃が始まり、給食と続きました。とにかく早く準備をすることが必要なので、早く準備できてよかったです。来週も先を考えて行動したいと思います。

土曜の朝は南魂塾!

画像1 画像1
夏休みも終わり、2学期が始まりました。
今月の南魂塾は、14日と28日の2回です。
そろそろ受検に向けてエンジンをかけようとしている皆さん、読書好きな皆さん、どんどん利用する人が増えてくれることを願っています。
今日も部活終わりに立ち寄り、勉強を頑張っている人がいました!努力はきっと実を結びます!
これからも仲間と一緒に参加してくださいね。

※ 今月から、南魂塾に新たに先生が加わりました。南中を卒業した、皆さんの先輩です!優しく勉強を教えてくれますよ。

9/6結芽(ゆめ)だより

 体育大会に向けた色別練習の1週間が終わりました。少しずつ積み上げていきながら、少しずつ形になっていく様子に、自然と笑顔が増えていきます。
 体育大会まであと2週間。日々の積み上げを大切に準備を進めていきましょう。
画像1 画像1

2年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 教科書の本文を読んで、英語に訳したり、問題を解いたりしています。お互いに分からないところを確認しあったりしています。

3年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は幼児が楽しめるおもちゃ作りです。魚を切り抜いて魚釣りを作ったり、紙コップとラップの芯と卵パックを用いてモグラたたきを作ったりと、どの子も楽しそうにとりくんでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
9/14 南魂塾 (9:00〜11:30)
9/16 敬老の日
9/17 テスト範囲発表
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517