最新更新日:2024/09/20
本日:count up89
昨日:268
総数:1187412
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

3年生★1週間がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は身体測定がありました。4月と比べて身長も体重も大きく成長していましたね。身体測定の後には、体を動かすことの大切さを養護教諭の先生からうかがいました。登下校も含めて、1時間体を動かすとよいそうです。休みの日も、体を動かして健康に過ごしましょう。
 グループでの学習の仕方が身に付いてきました。友達にそっと教えたり、「分からない」と相談したりする姿が見られます。今後もグループでの学習を進めていきましょう。

4年生★ストップ温暖化教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は総合の学習で「ストップ温暖化教室」が行われました。環境ボランティアの先生、環境学習アドバイザーの先生がお越しくださり、とても分かりやすく授業をしていただきました。
 地球が暑くなりすぎて、ゲリラ豪雨や洪水が起きていること、氷がとけて北極ぐまが困っていること。それも全て地球温暖化による影響であると学習しました。また実際に実験をしてくださり、水質も簡単に変化することも学びました。
 私たちができることは小まめなエネルギーの節約ですね。今日から無理なくできることを始めていきましょう!

2年生★うごくうごく おもちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科でうごくおもちゃを作っています。
今日は 空き缶を利用したアーチェリーを作りました。
試し遊びを繰り返して、こわれにくくなるように補強したり、スムーズに動くように材料に手を加えたりするなど、思い思いに工夫する姿が見られました。

1年生★今週も がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育をはじめ、様々な学習に子どもたちはいきいきと取り組みました。暑さも厳しく疲れも出ていると思います。明日から三連休となります。ゆったりと過ごして火曜日からまた元気に登校してくれることを楽しみに待っています。

1年生★心までぴかぴかに!お掃除タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は9月とは思えないほど暑かった!!そんな中でも元気いっぱい!勉強に、運動に集中しているみんなは すばらしすぎます!
 今日は掃除の時間の様子を紹介します。6年生のお兄さん、お姉さんと力を合わせて、教室や黒板、流しに廊下・・・一生懸命掃除に取り組むみんなの心も姿も ぴかぴかですね。
 
 さあ、明日から3連休です。来週は少しでも暑さが和らぐことを祈りつつ・・・のんびりゆっくりしてきてくださいね。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ひらまさはぶりの仲間で、さっぱりとした味の魚です。ぶりよりも平たいことからこの名が付いたといわれています。地域によって、ひらすやひらそ、まさなどと呼ばれています。

1年生★今日の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は絵の具を使いました。パレットの使い方、バケツの水の使い方、そして筆に含ませる水の量などにも気をつかいながら丁寧に「はにわ」に色をぬることができました。最後にはカラフルな「はにわ」がいっぱいならびました。
 2学期初めての外国語活動では「気分」を表す言葉にジェスチャーを入れながら親しむことができました。
 暑い日が続いて体力的にも心配ですが、子どもたちが生き生きと活動する姿を見ることができてうれしいです。
 

3年生★今日の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の国語の時間は、「漢字の組み立て」を勉強しました。「へん」や「つくり」、「かんむり」などを習いました。へんやつくりを見てどんな意味を表す部分になっているかや2つに分けられた漢字のカードを組み合わせて元の漢字を考えることに意欲的に取り組む姿が見られました。

6年★前期委員会&卒業アルバムに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日の前期委員会の様子です。委員会の時間は今回が最終だったので、前期のふりかえりや校内のそうじや整理整頓、全校で使っている物のチェックなどを行っていました。時間いっぱいまで一生懸命に活動に励む姿が見られました。5・6年生が責任をもって委員会活動を行うことで、全校のみんなが気持ちよく学校生活を送ることができています。
 今週は、卒業アルバムに向けて個人写真で持つ物やクラス写真を撮る場所などを決め始めています。参考として過去のアルバムを見ていると、関わりのある先生方の姿も目に入ります。特に数年前の学年主任の姿を見つけた時には、子どもたちは大盛り上がりでした。

2年生★クレパスの使い方を工夫したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では「たのしかったよドキドキしたよ」に取り組んでいます。夏休みの思い出を絵にかきました。クレパスの使い方を学習し、「こする」「かさねる」などの技を使いながら描いていました。技を見て「すごーい」「やってみたい」などとつぶやく子が多くいて、挑戦している姿がとても素敵でした!

4年生★いしょわら実行委員活動スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期最初の「いっしょにわらおう実行委員会」は、秋の校外学習に向けての取り組みになります。今日、各クラスから立候補した実行委員が集まり、最初の会が始まりました。みんなで楽しい校外学習になるように準備していきましょう!!!
 算数の授業の様子です。今は「2けたでわる割り算」の学習です。4年生算数といえば、ここが難関であり、とても大事な学習でもあります。自分の学びも仲間の学びも大切に、ともに学んでいます。授業での学びをより確かなものにするために家庭での繰り返し学習が必要です。おうちの方にも教えてもらいながら宿題をやっている子も多いようで、とてもありがたいです。

1年生★種のプレゼント完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に、新しく1年生になる子たちへの「アサガオの種のプレゼント」を準備しました。家から多めに種を持ってきてくれた子のおかげで、全員分のプレゼントが無事に完成しました。大切に育ててくれてありがとう!
 来年の1月にある「新入児体験入学」で渡す予定です。4月には小学校でもお兄さん、お姉さんになりますね。2年生めざしてますますレベルアップしていきましょう。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ポークチャップは焼いた豚肉にケチャップなどの調味料で味付けした料理です。名前のチャップはケチャップではなく、もとになったアメリカのポークチョップという料理名が由来だそうです。

5年生★身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,身体測定がありました。4月の頃の記録と比較して,自分の身体の成長を実感できるよい機会になりましたね。
 また,授業の後半では,養護教諭からケガについて講義を受けました。宮田小学校では,どんな種類のケガの発生が多いのか。また,ケガをしてしまった際の適切な対処についても学ぶことができました。

4年生★今日も頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業では、グループでの対話を通して相手の立場になって考えることや、自分の考えや気持ちが伝わるように話すことの大切さを学びました。役になりきった対話はとても盛り上がりました。
 まだまだ暑い夏は続きそうです。水分を多めに持ってきてくださいね!

6年★円の面積

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 2週間前はまだ夏休みだったことが嘘のように,子どもたちは今日も元気に活動しました。
 算数では円の面積の学習をして,クラスによっては明日テストです。集中して取り組む姿,困って「分からないから教えて」と分かろうと努力する姿,困っている友達に一生懸命教える姿。さまざまな素敵な姿が見られます。学校で努力し,家庭で努力し,テスト後,修正するという学習のサイクルがしっかりとできたらと思います。ご家庭で困っている様子が見られましたらご遠慮なく「先生に聞いといで」と送り出してください。
 修学旅行で奈良公園へ出かけます。公園内は大仏殿見学後,班別活動です。その計画を本日からたてはじめました。グループのみんなの意見を集約し,みんなが満足できる班別活動にしたいですね。

1年生★学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペアで教え合ったりグループで話し合ったり、みんなで勉強するのは楽しいですね。友達の話を笑顔で聴いている子も増えてきました。温かい気持ちで友達の話を聴くことができると、話している子も安心して話すことができますね。

1年生★ブック賞おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は暑さのため、運動場での体育や外遊びができなかったので、みんなで「えほんのへや」にでかけて本を借りました。
 お昼に図書委員会の子が、おすすめ本をたくさん読んだ子に、「ブック賞&ブック大賞」の賞状を持ってきてくれました。おめでとう!
 2学期もたくさん本を借りて、こころにたくさんの栄養をおくりましょう。

2年生★生活 ストローアーチェリー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の生活科は、ストローアーチェリーを作りました。「矢が遠くまでとぶおもちゃにしたい!」「矢がはやくとぶおもちゃにしたい!」などと目標を立てて取り組みました。ストローの太さに合わせて穴を空けたり、ストローに細かく切り込みを入れたりなど、細かい作業でしたが、集中して作ることができましたね。次のおもちゃ作りも楽しみですね。

4年生★身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は身体測定が行われました。
みなさん身長がぐんと伸びていました。また養護教諭から飲み物に含まれている「糖分」について学習をしました。普段おいしく飲んでいる飲み物にもたくさん「糖分」が含まれていることが分かりましたね。普段の生活でも少しだけ意識して生活を送れるといいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342