Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【尾北支所中学校総合体育大会】卓球部 男子 団体戦

[予選リーグ]2位通過
第1試合 対宮田中
3ー0 快勝

第2試合 対滝中
0ー3 惜敗

第3試合 対古知野中
3ー1 快勝

[決勝リーグ]
第1試合 対扶桑中
1ー3 惜敗

本日、エナジーサポートアリーナで団体戦が行われました。
予選を2位通過し、あと1勝すれば西尾張に進出できるところまでいきましたが惜しくも決勝リーグ敗退となりました。
秋の団体戦で惜敗していた古知野中との試合では大事な場面で部長にまわってきました。緊張する場面でしたが部長として一生懸命プレーしてくれました。その試合に応援席の生徒も含め全ての部員で必死に応援する姿に団体戦の良さを感じました。
必死に戦った団体戦のメンバーのみんなお疲れ様でした。観客席から声がかれるまで応援してくれた1、2年生のみんなありがとう!
明日は個人戦が行われます。今までの練習の成果を出し切り悔いの残らないよう精一杯プレーしてください!

【管内大会】軟式野球

軟式野球は扶桑北中が会場です。
風が心地よく、よいコンディションです。
さあ、勝利を手に入れることができるでしょうか?
がんばれ!大中。
画像1 画像1
画像2 画像2

【サッカー】尾北支所中学校総合体育大会

画像1 画像1
本日犬山東部中学校にて、尾北支所中学校総合体育大会の1回線が行われました。前半の早い時間に先制しましたが、1点失点し同点になるという展開でした。しかし失点した直後に1点返し、2-1で前半終了しました。後半は立て続けに得点し、結果5-1で勝利しました。本日も暑い中たくさんの応援ありがとうございました。また明日もよろしくお願いします。

VS 犬山東部中
前半 2-1
後半 3-0
結果 5-1 快勝

【管内大会】ソフトテニス

犬山の山ノ田公園テニス場では、男女ソフトテニス部の団体戦が開催されています。
曇りのおかげで、暑くなりすぎないのが幸いです。
がんばれ!大中。
画像1 画像1
画像2 画像2

【管内大会】卓球

犬山のエナジーサポートアリーナでは、卓球の大会(団体戦)が開催されています。
男女ともにリーグ戦突破を目指し、白熱した戦いをしています。
がんばれ!大口中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【管内大会】サッカー

先日の陸上・水泳に続き、本日はさまざまな部が大会をむかえています。
サッカー部は、犬山東部中との初戦です。ただいま1対1。このあとの奮闘に期待しましょう。
がんばれ!大中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【最上級生】

 本日の最上級生。今日は夕方練習の様子です。明日は木曜日(実力テストです!)なので夕方練習がありません。明後日の金曜日が最後の夕方練習になります。(ただ天気が怪しい・・・)残り2回となった夕方練習。最上級生のみんなの真剣な姿がそこにはありました。もう練習の時間があまりないからといつも以上にがんばるのはよくわかります。ただ、必死なプレーはときとしてケガに繋がりやすいものです。正直な話、残り練習2回で技術的な面が飛躍的に上達することはないと思います。(気持ちはいくらでも変わるしそれが本番のプレーに影響することはもちろんあります。)先生としては、普段通りの練習をしっかりこなしチームでの約束事などを再確認する時間にしてほしいと思います。とにかく怪我だけは避けてほしいと思います。これまでの2年間。いろいろな思いをしながらやってきました。最後の結果はどうあれ、やりきったと思えるような終わり方ができたらいいなと思います。そのためにも残りの練習は無理をせず、これまでのことを振り返りながら仲間や顧問の先生、保護者の方に感謝し、もちろん2年間がんばった自分をほめてあげながら練習に集中してください。金曜日もたくさんの写真を撮りに回りたいと思います。
 明日は実力テストだ。一旦気持ちを切り替えてテストモードだ!大中最上級生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【最上級生】

 本日の最上級生。今日は午後から合唱曲選考会でした。11曲ある候補曲を全部聞いて学級で話し合いをして選曲します。強弱が激しめ、歌いやすい、ここが速くなる、最初からパートに分かれる、パートごとでしっかり声が出るならこの曲、最初からカッコいいなどみんな歌詞カードやプリントに曲の印象やポイントなどを1曲1曲びっしり書き込んでいました。ステキな曲を選ぶのではありません。クラスの雰囲気に合っているか?クラスの合唱の実力にあっているのか?その曲に取り組むことによって、クラスをどう前進させていきたいか?どのパートが活躍できるか?そういうことを考慮して選曲します。なぜならば、曲選びからコンクールは始まっているからです。曲を一通り聞いた後は話し合いです。あるクラスは動画サイトで候補曲を聴いたり、あるクラスはその曲の良さをプレゼン形式でアピールしたりしながらどのクラスも真剣に話し合っていました。明日、担任の先生を通じて今日の選考会の結果が知らされます。楽しみに待っていてください。今の予定では、合唱コンクールは11月8日に行われる予定です。本格的な練習は10月5日の体育大会が終わってから始まると思います。中学校生活で正真正銘の最後の大きな行事になります。最幸の思い出になるように考動しようね。また、学年合唱もあります。主任の立場ではこれが一番楽しみです。実は最上級生は3学年のなかで1クラブ分人数が少ないです。けれど、逆に3年生だけ1クラス分人数が多いんじゃないのか?と思ってもらえるような合唱にしましょう。みんなならできます。ものすごく期待しています。
 今から11月の合唱が楽しみ過ぎるぞ!大中最上級生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】職場体験事前訪問

画像1 画像1
本日2年生は、職場体験の事前訪問に出かています。
あいにくの雨ですが、安全に気をつけてそれぞれの訪問先へ出かけて行きました。


【1年生】働く人の話を聴く会

 今日の午後は「働く人の話を聴く会」でした。この地域で働く人を学校にお招きして2時間たっぷりとお話を伺いました。今の時代、インターネットや書籍などでも職業についてさまざま調べることができるかもしれませんが、やはり、実際にその職を務める人から聴くお話に勝るものはありません。この貴重な機会を、ぜひ、自分の将来や進路に役立ててください。 講師の皆様、本日はお忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 働く人の話を聞く会

画像1 画像1
 7月1日5・6限目は、「働く人の話を聞く会」でした。多くの事業所、公共団体などでさまざまな職種に携わっている方々に、仕事の内容や働く意義などについて教えていただきました。これから、進路について考えていく中学生にとって、貴重な時間となりました。これからも、継続的に進路について考えていきます。

【最上級生】

 本日の最上級生。今日から7月。1年でいうと後半戦のスタートです。ただ、天気は1日中豪雨でした。そのせいで校内もじめっとしていました。ただ、そんなジメジメを吹き飛ばすほどの出来事がフルスロットル学年にはありました。それは何かというと・・・新しい仲間が加わったのです。これで208人の「希望のかたまり」になりました。ウエルカム黒板アートで転校生を迎え入れて1日がスタートしました。
 5時間目には歓迎会が開かれていました。最初は自己紹介を兼ねたダウトゲームでした。その後、質問タイム。意外な答えが返ってきて思わず歓声があがった場面もありました。共通点があると話やすいよね。相手のことを聴いたり、自分のことを話したりしながらお互いに打ち解け合ってください。最後はフルーツバスケットをしました。新しい仲間を加えての新しい学級のスタートになります。1学期はあと13回しか登校しないけれど少しでも仲良くなって終われるといいですね。
 次の時間は、体育大会の選手決めでした。男女混合リレーという新たな競技も加わりました。男女合わせて10人以上の参加になります(1人100m走ります)最初に男子をかためて「先行逃げ切り型」でもいいし、最後に男子をかためて「後半追い上げ型」もありです。走順も参加メンバーで、話し合って決めます。これからの体育大会の目指す方向を示す期待の競技になります。栄えある第一回目の1位は何組になるのか?とっても楽しみですね。
 明日は合唱曲の選考です。体育大会も合唱コンも2学期の大きな行事になります。2学期が充実したものになるように1学期の今のうちに学級でしっかり話し合って決断していきたいですね。
 208人の希望のかたまりになったぞ!大中最上級生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【水泳部】尾北支所水泳大会

 本日、数ある部活動の中で水泳大会が一番に行われました。午後からは日照りも強くなり、選手のみなさんは最後まで力強く泳ぎきることができました。

 結果は、2名が入賞、男子メドリーリレーのチームと個人4名が西尾張大会への出場を決めることができました。また、女子総合で5位という結果が得られました。

 3年生のみなさん、最後の管内大会お疲れさまでした。緊張で顔がこわばっている姿、下を俯く姿、スタートのその瞬間まで不安を抱えている姿、そんな姿があるのは今日まで練習に一生懸命に取り組んできた証です。楽しいときも辛いときもあったたくさんの練習時間が最後に与える試練を、今日みんなは乗り越えました。西尾張大会に出場するという目標を叶えた選手もいれば、あと一歩届かなかった選手もいますが、得られた結果の価値は等しく尊いものです。嬉しさも悔しさも、共有できるのがチームであり、水泳部です。お互いに支え合うことができたこのチームでの経験を、思い出を、ぜひこれからも大切にしていってください。本当に素敵なチームでした。次の西尾張大会に向けてもう少し、いやさらに成長した姿を心から楽しみにしています。

 1、2年生のみなさん、一日お疲れさまでした。体調不良、召集ミス、テキパキとした行動力。個人としてもチームとしても課題が多く見つかったんじゃないでしょうか。自己ベストを目指し、最後までしっかり泳ぎ切る。これではまだ個人競技の水泳です。今日の3年生の姿は、みんなの目にどう映ったでしょう。特に2年生。どんな水泳"部"を目指しますか?これからはあなたたちが部を、チームを引っ張っていかなければいけません。1年生はそれを支えていってください。今日の課題を、必ず成長につなげていってください。あなたたちらしいチームがおのずと出来上がっていくはずです。自分たちの価値を、魅力を大切に、これからの練習に励んでいきましょう。

 本日、応援に駆けつけてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。笑顔だけでなく、さまざまな思いが溢れる大会だったと思います。今日まで支えてくださった保護者のみなさまの応援ほど、選手のやる気につながるものはありません。ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【最上級生】

 本日の最上級生。最初の写真はフロアのポスターになります。次にみんなが登校するのは7月1日です!もう7月に突入。1学期学校に登校するのはなんと14回になりました。否応なしに夏がやってきます。勝負の夏です!部活も勉強も両立させて15年間で1番充実した夏にしましょう!
 次の写真は、5組の生徒たちの写真です。実は月曜日に転校生が来ます。これで全員で208人の「希望のかたまり」になりました。転校生のためのウエルカム黒板アートも準備万端です。新しい仲間を迎えた5組がこれからどれだけパワーアップするのか楽しみですね。また、それが学年全体にとってのパワーアップに繋がるはずです。7月から208人になるフルスロットル学年の生活が楽しみですね。
 最後は水泳部の活動の様子です。水泳部は明日、管内大会(中小体では最後の大会)になります。もちろん記録次第では上の大会へと続き練習もあります。けれど、本番は何があるかわかりません。今日が最後の練習になる可能性もあります。最後はリレーの引継ぎ練習を入念にしていました。飛び込みのタイミングを合わせるためにみんなで合図を出したり、カウントをしたりしました。最後には顧問や部長から話しがありました。練習中ずっと笑顔が絶えない暖かな雰囲気の中で最後の練習が終わりました。明日は最後ということもあり緊張すると思いますが、今日のように笑顔を絶やさず水泳を楽しみながら力を出しきってください。応援しています。
 令和6年も夏の主役になるぞ!大中最上級生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【最上級生】

 本日の最上級生。今日は業後にSELタイムがありました。「積極的な話の聴き方を身に付けよう」という内容でした。最初の写真は偉そうな聴き方をわざと演じています。こんな感じで聴かれたら話す方はどう感じるかな?次の写真は関わりのない聴き方です。こちらも演技をしています。こんな感じで聴かれて話をしたいと思うかな?もちろん最後にはどんな聴き方で聴いたら話がしやすいかというのもしっかり実践しました。話し上手より聞き上手という言葉もあります。ここからさらに進化して言葉だけじゃなく行動や、表情からも相手の様子が聴けるようになれると学年がもっともっと温かい空気で包まれると思います。
 最後の写真は、さよならの脱離の様子です。今日は5時間授業で下校になります。来週、実力テストが待っています。上手に時間を使ってください。気を付けて帰ってね。また明日も笑顔で会いましょう。
 最後の写真の右下の写真は生活委員の活動の様子です。該当の生徒は去年から雨の日も風の日も決して忘れることなく委員会の仕事をしています!先生たちはみんなあなたのそのひたむきな姿勢を知っています。フルスロットル学年の誇りの一つです!
 どうして耳が二つで口が一つしかないか知っていますか?自分の話を話すよりも、相手の話を2倍聴くためだよ!大中最上級生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】体育の様子

2年生の体育では、バスケットボールを行いました。チームごとに分かれて戦略を考えたり、互いに声を掛け合ったりする中で、学級の仲間と連携のとれたプレーが見られました。
また、シュートが決まった際に、周りの仲間が拍手で称える姿があちこちで見られ、互いに認め合い、高め合う関係が築けているように感じました。素敵な姿でしたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【最上級生】

 本日の最上級生。今日は午後から学年レクでした。学年Tシャツに着替えて学年全員で楽しみました。
 5時間目は体育館でオニゴ&ドッジでした。前半は3クラスずつ交代で鬼ごっこです。学年の先生も鬼になって追いかけます。3年生になっても無邪気に走りまわる姿を見て改めてこのフルスロットル学年のみんなは可愛いなぁと感じました。その後は、学級対抗(男女別)のドッジボールを行いました。男子の試合では部活の大会さながらの円陣が行われ、お互いに整列しあいさつをしてからの始まりでした。男子はバレーボール、女子はソフトバレーボールでの試合です。どちらも白熱した試合展開で、ボールをキャッチしたり、はじいたボールを仲間がカバーしてキャッチするたびに歓声が上がっていました。
 6時間目のレクは学年初の試みになる「謎解き」でした。2フロアを使ったおおがかりな内容でした。みんなが予想以上に集中して謎解きに取り組んでくれたおかげで予想していた時間の半分の速さで次々に謎が解かれてしまいました。初めてのレクだったのでそういうこともあります。レクの様子や感想はとても楽しかったということだったので今回の伸びしろを次回に活かしましょう。鬼ごっこやドッジに続く主要なレクとしての可能性が大いにあると思います。面白い企画を考えカタチにしてくれてありがとう。
 ホームページでも書きましたが、この日のために学年委員の生徒が長い時間をかけて準備をしてくれました。こちらから用意した時間だけでは到底足りなくて、日常生活の中から工夫して時間を産みだしては集まっての話し合いを何度も何度もしてきました。そして遂に今日が本番でした。長い間、時間をかけて実行したレクの手ごたえはどうでしたか?「学年のみんなが弾けるような笑顔で楽しんでいた」という事実がその答えだったと思います。素晴らしい学年レク考えてくれて本当にありがとう。そして、そうなるように積極的に参加し盛り上げてくれたフルスロットル学年のみなさん。みなさんの協力がなければ今日のレクの成功はありませんでした。本当にありがとう。
 今日でまた学年の絆が深まったぞ!大中最上級生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 マナー講座

画像1 画像1
本日2年生では職業体験前のマナー講座を受けました。今回学んだことを職場体験で生かしていけるようにしていきたいですね。

【最上級生】

 本日の最上級生。最初の写真は、5組の給食準備の様子です。上の写真が食材、食器が準備される前です。実は、今週4〜6組は給食準備にいつも使用しているランチルームテーブルがありません。(2年生がランチルーム給食をしているので貸出し中です。3年生がランチルーム給食のときは2年生から借りていました。おかげで上手くいきました。ありがとうございます)ということで4〜6組はラウンジにある長テーブルや丸テーブルで代用しています。代用テーブルでもしっかり給食準備をやりきれています。さすが最上級生ですね。
 次の写真は、給食時間中に自分たちで時間を生み出して学級、学年のために打ち合わせをしています。上の写真は明日の5限の学年レクレーションの打ち合わせです。オニゴとドッジのコレボレーションになります。説明係やタイムスケジュールの最終確認をしています。左下の写真は、6組のリーダー達による学級席の話し合いです。学級生活や授業がより集中できるようにと知恵を絞っています。右下の写真は6限の学年レクレーションの打ち合わせの様子です。このレクは学年全体を巻き込んだ謎解きゲームになります。このレクは初の試みになります。新しいことに挑戦する姿勢が素敵です!みんなで協力して成功させましょう!もしかしたらこれからレクをするときの選択肢の一つになるかもしれません。
 最後はフロアにあるフルスロットルの樹の写真が新しくなりました。先日行われた選手激励会の写真に変わりました。再来週から行われる保護者会のときにぜひご覧ください。また、保護者会の待機時間にラウンジで修学旅行のスライドショーを行う予定です。こちらの方も是非楽しみにしてください。
 みんなで協力して明日のレクを大成功させるぞ!大中最上級生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】本日の様子

画像1 画像1
2年生は総合の時間に、職場体験に向けての事前学習を進めています。これまでの授業では、職業興味検査や職業適正検査を通して、自分の興味のある職業や向いている職業について調べる活動を行ってきました。
今日の授業では、10年後の職業について考えました。未来を想像しながら、職業はどう変化していくのかなど、仲間とたくさん話をしながら、考えることができました。今日の授業を1つのきっかけに、自分の将来について考えていきましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/12 全校夕礼 テスト期間開始
9/14 やろ舞い大祭
9/16 敬老の日
9/17 1限〜4限月曜時間割
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085
☆ご意見・ご感想をお寄せください
oguchi-j@oguchi.ed.jp

本校では、皆様からのご意見・ご要望を大切にしております。より適切なご回答をするために、お名前やご連絡先をお知らせいただけると幸いです。匿名でのご意見・ご要望には、お一人おひとりに返信することが難しい場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。