7年生 授業風景(合同体育)

9月12日(木)7年生の体育の様子です。

本日の体育は7〜9年生の合同授業で、表現練習を行いました。
今日初めて練習をした振付でしたが、9年生が丁寧に教えてくれたおかげでスムーズに踊ることができました。
「さすが9年生!」と思いましたし、7年生のみんなには先輩たちの姿から多くのことを学んでほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 文化祭練習

 今日は6年B組でもうすぐ行われる文化祭に向け、歌を練習しています。アルトパートで難しいですがみんな頑張って取り組んでいました。
これからも文化祭に向かって練習していきましょう
画像1 画像1

5・6年生 体育祭練習

 今日は5・6年生合同で体育祭の練習をしました。もうすぐ行われる体育祭に向け、表現の練習をしています。まだ、始まったばかりですが、5・6年生はすぐに覚えて真剣に取り組んでいました。これからも、体育祭に向かってたくさん練習していきましょう
画像1 画像1

5年生 マイクロビットに初挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
新しいICT機器としてマイクロビットを体験しました。小さな機器ですが、光らせたり、音を鳴らしたり、プログラミングによってさまざまなことができます。自分でプログラムしたものが実際に動くことに喜びを感じながら、楽しそうに取り組んでいました。

4年生 出前授業

 あいちecoティーチャーの方に、「食べ物とごみのさかい目はどこ?」というテーマで授業をしていただきました。食品ロスで捨てられてしまっている食品についてカードゲームで楽しみながら学びました。何でも手に入り、買いすぎたり残したりしている生活が当たり前になっていることを反省しつつ、食品ロス削減のために自分ができることを考えました。日常の生活に生かしていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年 表現練習

9年生の体育の様子です。今日は、7・8・9年合同パートの練習を行いました。一通りの振り付けを覚え、細かい部分の確認と修正をしました。7・8年生に教えるために頑張っています!
画像1 画像1

2年生とEnglish time

今日のテーマは好きな野菜です。2年生が訪ねてきてくれて、英語で交流をしました。5年生はECCのアプリの説明会もしてもらったばかりです。英語を話す機会を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 4年生とのEnglish Time!

 今日はイングリッシュタイムがありました。
 テーマは「好きな野菜」についてで、難しい英単語を使いながら話し合うことができていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 夏野菜が終わりました!

 今日は、2学期に入ってから1回目の畑での活動がありました!
 もう実を付けつくして枯れていた苗を抜きました。これからは野菜販売に向けて冬野菜を育てていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 EnglishTime

9月11日(水)7年生のEnglishTimeの様子です。

本日は1年生と交流を行いました。テーマは「Vegetable(野菜)」です。
「1年生にWhat do you like〜で伝わるのかな」と、1年生への声掛けについて考えながらコミュニケーションをとることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 体育祭に向けて

9月11日(水)7年生の体育祭表現練習の様子です。

今年度は7〜9年生合同の表現を発表します。先輩たちが考えたダンスについて、一生懸命に練習をする姿が見られました。
先生たちが声を掛けなくても、リーダーを中心に練習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 English time

 8年生とEnglish timeを行いました。
テーマは夏休みで楽しかったことで、一生懸命伝える姿を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 未来のわたし作成中

図工の時間に、「未来のわたし」というテーマで、将来の自分は何をしていたいかを考え、紙粘土で表現しています。苦戦しながらも、一生懸命作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊勢湾台風を語り継ぐ会

1959年(昭和34年)9月26日に、紀伊半島から東海地方に上陸し、ほぼ全国にわたって甚大な被害を及ぼした伊勢湾台風。毎年、本学園では、9月に「伊勢湾台風を語り継ぐ会」を実施しております。発達段階に合わせた内容で、防災講座や水害体験(VR体験)、体験談を聞く会を計画しました。伊勢湾台風の状況や命の尊さ、防災において大切なことなどを学 ぶことができました。 講師のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 伊勢湾台風を語り継ぐ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の2時間目に伊勢湾台風を語り継ぐ会を実施しました。伊勢湾台風を経験した人の話を聞く機会はとても貴重です。生徒は実際に経験した悲惨な状況などの話を真剣に聞き入っていました。今回のお話から「災害の準備を事前にする大切さが学べた。」「台風がこんなにも大きな被害を生み出すとは思わなかった」など様々なことを学ぶことができました。本日は貴重なお話をしてくださり、ありがとうございました。

3年生 九九にない数が現れた!

 今日から算数では「あまりのあるわり算」を学び始めました。
 12このあめを分ける問題はすんなり解けましたが、13こになると「そんなのできない!九九にないよ!」と大盛り上がりです!しかし、あまりを作っても良いことを知ると、次々に問題を解く手が進み止まりませんでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 伊勢湾台風を語り継ぐ会

9月10日(火)7年生は地域の方を講師としてお招きして、伊勢湾台風についてのお話を聞きました。
昭和34年(1959年)に発生した伊勢湾台風について、被災者としての当時の体験談を聞きました。

最近は台風10号の影響で愛知県内でも被害が発生したり、日本各地でゲリラ豪雨や大雨による浸水被害が発生したりと、災害が身近な問題になりました。辛い経験をくり返さないためにも今日の講話から得た知識を今後の生活に活かせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

VRで体験(9年生)

 9月10日は、「伊勢湾台風を語り継ぐ会」が開かれ、9年生は風水害の恐ろしさをVRで体験しました。
 垂直避難をする際にも、どのようなことに気を付ける必要があるか教えていただき、とても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊勢湾台風を語りつぐ会

伊勢湾台風を体験した方々をお招きし、当時のお話を聞きました。
この東海地方を台風が通り、たくさんの被害が出たことを教えていただきました。
今シーズンもまだまだ台風のシーズンが続きます。
事前に備えをすることで、減災に努めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一学期の学びを思い出しながら(9年生)

9年生国語の授業。二学期は詩の学習からスタートです。
一学期に学んだ内容や表現技法を思い出しながら、今回の詩の内容や特徴をつかんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学園配付物

いじめ防止

1年生

3年生

4年生

5年生

6年生

7年生

8年生

9年生

PTA

食育通信

献立表