最新更新日:2024/12/20
本日:count up4
昨日:114
総数:1032229
強く 明るく よく励む  夢いっぱい 自ら学び 心豊かに たくましく

葉っぱの会の読み聞かせ

 金曜日です。葉っぱの会の皆さんによる読み聞かせの日です。いつも素敵なお話ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日の給食

 今日の給食は、七夕献立として、
 とりめし、そうめん汁、千草あえ、牛乳がでました。

 そうめん汁には、天の川にみたてた「そうめん」、夜空に浮かぶ星にみたてた「オクラ」が入っていました。
画像1 画像1

熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」

 今日も朝から暑い日になりました。
 本格的な夏を迎えるにあたり、知事から児童生徒等及び保護者に向けて、以下のメッセージを発信することとなりました。
画像1 画像1

酸素がなくならないのはなぜ?

 6−1理科
 映像コンテンツをみて、一緒に考えました。どうやってものを特定するのか、どうすれば証明できるか、今まで理科で学んできたことの生かし方が大いにためにたりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I can.

 5−1外国語
 「I can〜.」を使った表現を学んでいます。私は誰でしょうクイズでは、「I can〜.」と「I can not〜.」を使ってヒントを出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数の大きさくらべ

 4−1算数
 小数の大きさを比べるにはどうしたらよいか考えました。それぞれの数は0.01が何個分になるのかという考え方をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立ち上がった絵のせかい

 3−1図工
 紙を立ち上がらせて、おもしろい世界をつくっています。表と裏や立ち上がった部分とベースにする部分などにいろいろな絵をかいていきます。どんな世界ができあがるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

100をこえる数のたし算

 2−1算数
 何百+何百の計算をしました。「とても簡単!」という声がそこかしこで聞かれます。100をこえる数について分かってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちがいはいくつ

 1−1算数
 絵を見て、数のちがいを求めます。ひき算の練習です。水泳学習の後でしたが、みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳

 5年
 水難学会の方を講師に招き、水難事故から命を守る方法についてのお話とプールでの着衣泳をしました。服や靴を着ているといつもより泳ぎにくくなること、もしものときも落ち着いて浮いて待つことなど、命も守るために大切なことをたくさん教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くるくるクランク

 6−3図工
 クランクの仕組みを使った工作です。だんだん形ができてきました。まだ何を動かそうか考えている子も、実際に動かしてみることで考えが浮かんだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の学習

 4−3国語
 漢字の学習をしています。暑い中でしたが、進んで取り組んでいました。
画像1 画像1

風やゴムの力

 3−3理科
 風やゴムの力で動く車の実験をまとめました。風を強くしたり、ゴムを長くのばしたりすることで、速くなったり遠くまで走ったりすることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クランクの仕組みを使って

 6−2図工
 クランクの仕組みを使って、楽しく動くものをつくりました。クランクだからこその動き方を生かした、面白い作品ができました。この仕組み、もっと何かつくりたくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての裁ちばさみ

 5−2家庭科
 裁ちばさみを使って、布を裁ちました。普段使うはさみとは勝手が違ってはじめは上手く切れません。練習するうちにコツをつかんで真っ直ぐ切ることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数の表し方

 4−2算数
 いろいろな見方から少数の表し方や仕組みを考えています。友達と確認し合う中で考えが深まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仕事の工夫、紹介します

 3−2国語
 仕事の工夫について紹介する文章を書いています。「調べようと思った理由」「大変さや苦労」「よさ、やりがい」「工夫」「まとめ、思ったこと」について、調べたことをメモに取ってまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3けたの数の大きさ比べ

 2−2算数
 3けたの数の大きさはどう比べればよいでしょう。どの位を見ればよいか説明しています。「よくわかった!」「わかりやすかった!」上手に説明できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオが咲きました

 1年生活科
 雨上がり、アサガオが一斉に咲いています。1時間目はアサガオの観察に出かけました。自分で撮ったきれいなアサガオの写真を見せ合って、ほほえましい姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天の川をつくろう

 1−1
 色画用紙にのりをつけ、細かく切った紙を貼り付け、「天の川」を表現しました。織姫と彦星を付けたら完成です。細かい作業は、これくらいの年齢の児童にとって、とても大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 委員会
9/11 PTAあいさつ運動
9/12 集金振替日
9/13 5限日課
9/14 瀬戸子ども陶芸展

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995