最新更新日:2024/11/08 | |
本日:16
昨日:40 総数:479700 |
【校内研修】夏季休業中の研修報告会 その2「三宅島の観光」 「地域学習」 「一貫教育」 「インクルーシブ教育」 「生成AI」 など、多岐にわたりましたが、どれも2学期以降の本校の教育活動のヒントになるものばかりでした。また、先生方のプレゼンテンショーン能力の高さにも感心しました。 【校内研修】夏季休業中の研修報告会 その1海水浴を楽しむ姿など、地域で子供たちが元気に過ごしている様子を見掛けるときは、とても嬉しい気持ちになります。各ご家庭で充実した夏休みをお過ごしのことと思います。来週から学校生活にスムーズに入れるように、少しずつご準備いただければと思います。元気に登校してくることを願っています。 さて、本日は夏季休業中の研修報告会を行いました。 (いうなれば、先生方の自由研究の発表といったところでしょうか) 先生方がそれぞれ自主的に参加してきた研修を校内に還元しました。 「自分で選んで」「自分から学ぶ」そして「自分の言葉で伝える」 ふだん先生たちが子供たちへ指導している学びの姿そのものだったように思いました。 低学年の夏季水泳教室が終わります。高学年の夏季水泳教室が終わりました。三宅高校農業科の皆さんが来校しました高校生が丹精込めて作った数々の野菜!そして、三宅高校で収穫した茶葉を今年度導入したというティーパック加工用の機械で製造したお茶も販売してくださいました。生徒の皆さん、先生方の笑顔がとてもすてきでした。 自分たちで作った野菜などが実際に家庭に運ばれていくのは、生産者である三宅高校の生徒さん、先生方だからこそ実感できる喜びなのかもしれませんね。休日も返上するなど、長い間たくさんの汗を流し、魂を込めて育てて、ようやく収穫できた野菜ですね。ありがとうございました! 日本の農業、そして、三宅の農家をこれから支えていくことを期待されている三宅高校の農業科の皆さん、職員の皆さんの活躍をこれからも全力で応援していきます! ありがとうございました。 おいしくいただきます! フレーフレー三宅高校!! 第1学期 終業式
7月19日、令和6年度の1学期が終わりました。たくさんの学びとたくさんのドラマがある1学期でした。
終業式では、校長先生から「あゆみについて」の話、児童代表の言葉、生活指導主任による「夏休みの生活」に関する指導、校歌斉唱を行いました。 夏休みに楽しい思い出をつくり、9月2日に元気に登校してきてほしいと思っています。 大掃除1学期に使った教室や道具を感謝の気持ちを抱きながらきれいにしました。 1学期のお楽しみ会
先日の学級会で決めた「お楽しみ会」を実施しました。
「お化け屋敷暗闇宝探し」と「ドッジボール」を実行委員を中心に行い、みんなで楽しむことができました。 今日の給食
7月18日 献立
夏野菜カレーライス 枝豆 お誕生日ケーキ 牛乳 今日は1学期給食最終日でした。 最終日は、給食の定番かつ人気メニューであるカレーライスが登場し、夏野菜を味わう献立でした。 お誕生日献立ということもあり、7月生まれの方々のお祝いも行いました。 三宅島産の枝豆は、豆の美味しさがよく感じられました。 さやとりをしてくれた2年生、ありがとうございました。 枝豆のさやとり
今日は生活科の授業で、枝豆のさやとりを行いました。
給食で使用する枝豆のため、たくさんの豆をもぐ必要がありましたが、全員で協力して無事に終わらせることができました。「大変だったけど、楽しかった!」という声が上がり、楽しみながらも、枝豆の特徴を学ぶことができる良い時間だったと思います。 給食センターの調理員さんも、とても喜んでくれました。 生活科「なつを かんじよう」シャボン玉、色水作り、ペットボトル水鉄砲の3つに取り組みました。 色水は、育てたアサガオを使って作りました。 魔法の粉(重曹・クエン酸)を入れると・・・ 色が変わってみんなびっくり! 楽しく遊んだ後は、絵日記に書きました。 シャボン玉、色水、水鉄砲で遊んだことを絵と文章にすることができました。 今日の給食
7月17日 献立
冷やしつけうどん 春巻き さくらんぼ 牛乳 今日は主食がうどんの日でした。 氷水で冷やしたうどんを、冷たいつゆにつけて食べるスタイルでしたが、気温の高いこの時期にぴったりの献立でした。 春巻きに関しては、調理員さんが1つづつ丁寧に包んでくれました。具だくさんだったのがとても良かったです。さくらんぼも甘みと酸味のバランスがよく、美味しかったです。 中学年 シュノーケリング練習&プール納めまた、今年度の水泳の授業は最後になるため、プール納めを行いました。4年生の運動委員の児童が司会をし、3,4年生の各代表児童が今年度頑張ったことや次年度頑張りたいことを発表しました。 クリーンセンター見学
4年生社会科見学、5年生総合的な学習の時間見学を行いました。
クリーンセンターの仕組みやごみの処理について実際の様子を見学させていただきました。 交通事故防止のお願い警視庁より夏休み期間を目前に控え、子供の交通事故防止について以下のように連絡がありました。 本年の都内交通事故全体のうち死亡事故については、6月30日現在で69人(前年比+17人)という近年稀にみる危機的な状況であることに加え、本年6月には、自転車乗用中であった8歳児童が犠牲となる交通死亡事故が発生しています。 このようなよう状況下において、子供の重大交通事故の発生を抑制するべく指導を学校で行っていきます。具体的には、終業式の日に生活指導部、各学級で以下の内容について指導します。ご家庭でも、長期休業中の前に改めて話し合っていただけるようお願いします。 ・車道への飛び出しや駐車車両の前後からの横断は絶対にしない。 ・青信号であっても、左右の安全の確認をして、車が止まってから横断する。 ・車は歩いている自分に気がついていないかもしれないという危機感をもつ。 ・横断禁止場所の横断や斜め横断は絶対にせず、横断歩道や歩道橋を利用する。 ・トラックなど大きい車両が右左折してくる時は、車両に近づかない。 ・自転車利用時は、ヘルメットを必ずかぶり、一時停止標識等の交通ルールを守る。 ・キックスケーターやローラーブレードなどの遊具を道路で使用しない。 ぜひ、子供たちが交通事故に合わないように、日々の言葉掛けなどよろしくお願いします。 特に、自転車を乗る際には、ヘルメットの着用をするようにお願いします。 【校長】 今日の給食
7月16日 献立
高菜チャーハン 卵スープ 米粉のマーラーカオ 牛乳 今日は、中華献立でした。マーラーカオとは、中華風蒸しパンのことで、隠し味に醤油を使用しているため、ほんのりと醤油の風味が香るのが特徴です。 今回は、生地に米粉を使用しているため、「もっちり」とした食感が味わえました。 甘みが少し強かったため、次回は砂糖の量を調整するなどの改良が必要です。 今日の給食
7月12日 献立
ご飯 鶏肉と青梗菜のオイスター炒め とうもろこし 味噌汁 牛乳 今日のとうもろこしは、1年生が皮むきをしてくれたものを使用しました。スチームで加熱することで、茹でる場合と比較して栄養価が損なわれないところがポイントでした。1粒1粒に甘みが詰まっており、とても美味しかったです。 自分たちで皮むきをしたとうもろこしを「おいしい!」と食べる姿が印象的でした。 とうもろこしの皮むき
今日は、生活科でとうもろこしの皮むきの授業を行いました。
簡単なクイズの後に皮むきを行いましたが、実際に触って、匂いをかいで、楽しみながら学ぶことの出来る内容でした。 給食に使用するため、優しく丁寧に扱いながらも、時間との戦いでもあるので、そのバランスが難しかったと思います。 むき終わったとうもろこしを調理員さんに直接届けに行く際には、みんなで協力して運ぶなど、素敵な姿がうかがえました。 とうもろこしについて、より詳しくなれた時間だったと思います。 今日の給食
7月11日 献立
わかめご飯 さんがやき 大根と胡瓜のゆかり和え すまし汁 牛乳 今日は、いきいきお魚センターでミンチ加工していただいたムロアジを、さんが焼きに使用しました。さんが焼きには「にんにく」や「しょうが」を使用することで、お魚特有の香りを緩和しつつ、美味しさはそのまま味わえるよう工夫してあります。調理員さんが上手に成型し、絶妙な焼き加減で仕上げてくれました。とても美味しかったです。 お魚センターの方々、いつもお魚を提供してくださり、ありがとうございます。 【音楽】1学期最後の授業
今学期の学習の集大成として、合唱とリコーダー演奏のミニ発表会を行いました。
一生懸命歌ったり、演奏したりする子供たちの様子から、とてもいい雰囲気の時間でした。 |
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102 東京都三宅島三宅村伊豆468 電話:04994-2-0039 FAX: 04994-2-0300 |