わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

1年生☆暑い中ですが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても暑い1日でしたが、今日もとても元気でした!
1年生の元気の源は給食!
毎日たくさん食べてエネルギーを蓄えています。
熱中症の心配もありますが、よく食べよく寝て健康な毎日を送りたいですね!

1年生☆授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も暑い日でしたが、1年生は楽しそうに授業に取り組んでいました。
 社会の授業では村同士の戦いをじゃんけんで再現していたり、英語の授業ではナイスなリアクションをしていたり・・・クラスみんなで参加できています。
 今週もあと1日、頑張りましょう!!

1年生☆合唱&部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝学習で音楽祭の学年合唱曲と学級合唱曲の楽譜を製本しました。来週にはパート決めも行い合唱練習が進んでいく予定です。
 「あさがお」はそれぞれのクラスで合わせ練習も行い、着々と成長してきているように感じます。
 午後の部活動も暑い中、一生懸命取り組んでいる姿がありました。家でも水分補給をしっかりしてくださいね!

地域の民生委員・児童委員とともに<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の午前
校区の民生委員さんと児童委員さん約20名が本校にお越しくださり、
協議会を行いました

私や教頭から学校の現状や課題をお伝えし、
質疑応答やご意見をいただくことなど、
とても貴重な時間でした

登下校のマナーやあいさつも
良いところ・改善すべき点を共通理解できました
地域と学校が一体になることで
わが町・わが学校の児童生徒がすくすく健全に成長してほしい
という思いを共感しました
ありがとうございました

ちなみに、、「民生・児童委員」という言葉は昔からよく聞き、
私の実家の委員さんにもお世話になることがあるのですが、
実際にどういうことをされているのか?
どういう方が選任されているのか?が、
なかなか周知されていないことでもあります

↓ここに分かりやすく説明されています
(動画がとても分かりやすいです)
https://www2.shakyo.or.jp/minsei_zidou_summary/

<民生委員・児童委員活動の7つのはたらき>
1.社会調査
担当区域内の住民の実態や福祉ニーズを日常的に把握します。

2.相談
地域住民が抱える課題について、相手の立場にたち、親身になって相談にのります。

3.情報提供
社会福祉の制度やサービスについて、その内容や情報を住民に的確に提供します。

4.連絡通報
住民がそれぞれのニーズに応じた福祉サービスを得られるよう、関係行政機関、施設、団体等に連絡し、必要な対応を促すパイプの役割をはたします。

5.調整
住民の福祉ニーズに対応し、適切なサービスの提供が得られるように支援します。

6.生活支援
住民が求める生活支援活動を自ら行ない、また支援体制をつくっていきます。

7.意見具申
活動を通じて得た問題点や改善策について取りまとめ、必要に応じて民児協をとおして関係機関等に意見を提起します。

3年生★ぞうきん

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生のある生徒のぞうきんです。真っ黒でぼろぼろです。毎日毎日床を磨いてきたことが伝わってきます。彼は、手でごみを丁寧に落としてから雑巾を洗っていました。掃除でいつも心掛けていることについて尋ねると、

「まんべんなく床を磨くことです。まっすぐに掛け、端は端だけを掛けます。」
「(ぞうきんが)【もったいない】という気持ちがあって、穴があくと摩擦で手が痛くなるけど雑巾がなくなるまで使い切りたい」

と答えてくれました。

 
 湿度が高く、日差しが強くなってきましたが、「場を清める」だけでなく、物を大切にする心も素晴らしいです。3年生には他にも丁寧に掃除をする素敵な生徒がいます。もっともっとこの素敵な姿が学年に、学校に広がるといいです。

3年生★新しい学習教材

画像1 画像1
画像2 画像2
学習クラウド「スマイルネクスト」の活用の案内を受け、早速3組が活用していました。まずは、慣れるということでタイピングや保健体育、理科、社会、数学などの教科の問題にチャレンジしていました。紙の問題集より取り掛かりやすいのかとても集中して取り組んでいました。今後は、授業後やちょっとしたすきま時間に取り組む生徒が増えそうです。

Heroes_vol.64☆前期保護者会1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、お足元の悪い中、ご来校いただきありがとうございました。2年生になり、3か月が過ぎました。生徒の日ごろの様子や、頑張り、よいところを保護者の皆様と共有することができる機会にしたいと思います。明日、明後日に懇談が予定されている保護者の皆様は、気を付けてお越しいただきますよう、よろしくお願いします。

1年生☆合唱&保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から保護者会がスタートしました!
普段の生活を見直すいいチャンスだと思いますので、お家の方と担任の先生と一緒に前向きな時間になるようにしてくださいね。
また、クラスで「あさがお」の練習をし始めています。ここからさらにレベルアップができるといいですね!

3年生☆前期保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から前期保護者会が始まりました。

今年度は、3年生なので進路の話がメインになります。短い時間ではありますが、お子様の進路について一緒に考えていけると嬉しいです。

保護者の皆様、雨の中お越しいただきありがとうございます。明日もよろしくお願いします。

1年生☆指揮・伴奏練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休みにあさがおの指揮・伴奏の練習をしています!各クラスで「やってみたい!」と意欲をもって立候補してくれたみなさん、本当にありがとうございます。時間は限られていますが、各クラスで合わせ練習ができるように頑張っていきましょう!

1年生☆7月スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月がスタートし、夏休みが近づいてました。
 今日の朝は学年集会を行い先生方からのお話がありました。
じめじめした日が続きますが、気を引き締めて、気持ちよく夏休みを迎えられるといいですね!

 上級学校調べは次回のクラス発表に向けて、各分野でリハーサルを行いました。
 グループでより良い発表になるように工夫しましょう!

HEROes_vol.63☆スライド作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に続き、班の仲間と協力してスライド作っていました!見てくれる人のことを考えて、字の大きさやグラフを効果的にいれてレイアウトにこだわりスライドを作っていました!

水泳部☆お疲れ様でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の管内大会が終わりました。

男子が総合6位
女子が総合4位でした。

男女ともに入賞して終えることができました。
みんな、よくがんばりました!

水泳部のみんなで過ごす時間を楽しみつつも、練習には全力で取り組んできたみんな。

今日はその集大成。準備片付け、泳ぐ姿、応援する姿、どれもこれも素敵でした。

この先、西尾張大会や県大会に進む仲間もいれば、そうでない仲間もいますが、これまでこのチームで一緒に頑張ってきた経験を大切に、それぞれが次の道へ前向きに進んでいってほしいと思います。

今日は先輩たちも応援に駆けつけてくれていました。ありがとう!

保護者の皆様、本日は朝早くからの準備や送り出し、そして会場での応援ありがとうございました。ぜひ、今日の大会をご家庭での話題にしていただけたらと思います。

水泳部☆午後のレース

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は日差しが強くなりました。
最後の管内大会。
一人一人への応援が、とてもあったかかったです。
最後のリレーまで、みんな全力で泳ぎ切りました。
(顧問が2人とも役員だったため、泳いでいる写真がなかなか撮れず、申し訳ありません)

水泳部☆午前〜昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
午前の種目〜昼休憩の様子です

尾北支所水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年からクラブチームからも参加している生徒もいます!
レースに応援にみんなで全力で取り組んでいます!良い雰囲気です!

尾北支所水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな全力で頑張ってます!

尾北支所水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レースに応援にみんな頑張ってます!

水泳部☆スタート練習

画像1 画像1
スタート練習が始まりました。
やっぱり「寒い!」そうです。

水泳部☆アップ

画像1 画像1
画像2 画像2
7:00に開場しました。
現在、アップをしています。
まもなく、スタート練習も始まります。
まだ涼しいので、プールは少し寒いくらいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/2 丹羽郡スピーチコンテスト
8/5 広島平和派遣
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453