最新更新日:2024/06/21
本日:count up15
昨日:91
総数:489814

4年生 粘土作品づくり

図工で粘土の作品を作りました。4年生は「立ち上がれ!ねん土」です。すてきな作品が完成しています。懇談会の際にぜひ,ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 粘土作品制作

画像1 画像1
図工で粘土の作品を作りました。
一生懸命制作に取り組み、素敵な作品が完成しました。
教室前に展示していますので、懇談の際にぜひご覧ください。

あじさい読書まつり

画像1 画像1
18日から28日までは、あじさい読書まつりです。

朝の読書の時間に、読みたい本をじっくり読みましょう。

ボランティアの方による読み聞かせもあります。
楽しみですね♪

航空写真撮影

西陵小は今年で50周年を迎えます。そのため、記念として航空写真撮影を行いました。天候に恵まれず延期が続きましたが、無事に撮影を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 粘土作品

2年生は粘土を使ってお面を作りました。
2組の制作の日には、中学校の先生が来てくださり、粘土の扱い方や制作のコツについて教えていただきました。
子どもたちは一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 初めてのプール

1年生、初めてのプールに大はしゃぎです。
約束を守ってみんなで楽しく入ることができました。
画像1 画像1

鍵の落とし物

運動場にかぎの落し物がありました。
お心当たりのある方は、ご連絡ください。

5年生 粘土作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日に4組では粘土を使って、土器を作りました。丈夫に高い土器を作成するために、一生懸命取り組むことができました。

6月8日(土)学校公開日

8日(土)に学校公開日がありました。

国語や生活、家庭科、総合など様々な授業を行いました。

子ども達はいつも以上に大はりきり。やっぱりご家族の参観は励みになります。

保護者の皆様、お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 プール開き

画像1 画像1
6月6日(木)、3年生も待ちに待ったプールが始まりました。
初めての大きいプールに最初は緊張していましたが、ルールを守りながら、楽しく泳ぐことができました。

2年生 水泳授業

画像1 画像1
6月6日、2年生2クラスでプールに入りました。子供たちは歓声を上げて、歩いたり潜ったりしていました。

【6年生】プール開き

画像1 画像1

先日、プールサイド清掃をした6年生!

気持ちのよいお天気に恵まれ、楽しくプールに入ることができました。

これから水泳指導が本格化します。

安全に、楽しく、おこなえるようにしていきます。


4年生 プール開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は,本日よりプールが始まりました。久しぶりのプールに子どもたちはとっても楽しそうでした。

3年生 市内巡り

5/29(水)、市内巡りで市役所、デジタルリサーチパークセンター、尾張瀬戸駅周辺、瀬戸蔵ミュージアム、道の駅瀬戸しなのに行きました。
いろいろな人の話を聞いたり、実際に町の様子を見たりして、瀬戸市のよさや土地の使われ方について学びました。
みんなしっかりお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習(1・2・3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の4組に続き他の組も、調理実習を行いました。一生懸命作ることができました。

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の4組に続いて1・2・3組も調理実習を行いました。一生懸命頑張る姿が見られました。

まちたんけんに行きました

お店の人にインタビューをしたり、普段は入れない部屋を見せてもらったりしました。
みんなしっかり挨拶をして、静かにお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】埋蔵文化財センター

画像1 画像1
27日(月)に、埋蔵文化財センターの方に出前授業をしていただきました。

瀬戸市の出土品に関する講義をきき、むかしの人の暮らしについて学習しました。

土器の見学やパズル体験もさせていただきました。

歴史の学習への興味がわいてくる体験となりましたね。

【6年】プールサイド清掃

画像1 画像1
 学校のために、みんなのために、
みんなが使うプールサイドをきれいにするぞ!
前日から張り切っていた6年生。

ゴシゴシゴシゴシ… とっても疲れたけれど、6年生のおかげで、気持ちよく使えるプールサイドになりました♪

プール開きが待ち遠しいですね

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年4組では、24日(金)に調理実習を行いました。ほうれん草とにんじんを茹でて、おひたしを作り、食べました。ケガに気をつけ、楽しく行うことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169