最新更新日:2025/01/15
本日:count up1
昨日:89
総数:780229
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

むし歯予防

むし歯予防効果の高いフッ化物水溶液でぶくぶくうがいをしました。むし歯にならないように、毎日の歯磨きをていねいにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 調理実習 5年

5年生は、林間学校に向けて、調理実習でカレーライスを作りました。前回の調理実習と比べて、チームワークが高まって、片付けまで時間内に終われました。本番も大成功するように、お家でも練習してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 あさがお色水 1年

生活科で育てたあさがおで色水を作りました。
しぼんでしまったあさがおをペットボトルに入れ、水を入れ振りました。
それぞれ違う色の色水ができて、とても楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 家庭科

 家庭科「夏をすずしくさわやかに」という単元で、手洗いで洗濯をしました。自分たちが使用したハンカチや靴下などを、自分たちで丁寧に洗いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 5年生 林間学校 キャンプファイヤーの練習

5年生は、もうすぐ林間学校です。
しおりもできあがり、一つ一つ練習や確認が進んでいます。
今日は、朝からキャンプファイヤーの練習をしていました。

実行委員の司会のもと、ファイヤーを囲んで並んだり歌を歌ったりといった練習をし、流れを確認していました。

「もう持ち物の準備をしている」という子もいて、楽しみにしている様子が分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 鬼北タイム

7月に入り、1学期まとめの時期になりました。
今日も鬼北っ子たちは、朝から頑張っています。
鬼北タイムに3年1組では、棒グラフの復習に取り組んでいました。
まるで、テストの時間かと思うほど、一人一人が自分の課題に、静かに真剣に取り組んでいました。
3年2組では、漢字の復習に取り組んでいました。一人一人先生に確認していただき、着実に正しく身につけられるように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 6年 ロボットテクノロジージャパン その3

 みんな楽しそうに体験し、なかにはハイスコアを目指して何回も挑戦する子もいました。

 今回ロボットを見学・体験し、ロボットの魅力を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/5 6年 ロボットテクノロジージャパン その2

 最後は、産業用ロボット体験ゾーンに行きました。体験ゾーンでは、習字ロボットやロボット射的対決、双腕ロボットクレーンゲームなど、ゲーム要素が含まれたロボット体験もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 6年 ロボットテクノロジージャパン その1

 愛知県国際展示場で行われている「ロボットテクノロジージャパン2024」に行ってきました。まず会議室で、代表の方からの挨拶と見学会の説明を聞きました。
 
 その後、メーカーやシステムインテグレータの方から、どんなロボットがどの場面で活躍しているのかなど説明をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 なつとあそぼう 1年

生活科「なつとあそぼう」の学習で、水遊び・シャボン玉遊びをしました。
暑かったので、水を浴びてとても楽しく活動できました。
マヨネーズなどの空き容器を水鉄砲にし、ぎゅっと押して遠くまで飛ばすことができました。
シャボン玉もうちわを振ったり、カップのなかに息を吹いて泡をたくさん作ったりして、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リクシル工場見学 3   3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
最後にみんなで記念写真をとりました。

リクシル工場見学2   3年生

 見学では、工場でどうやってトイレが作られているのか、説明を聞いてから、実際に工場の中を見せてもらいました。ロボットが大活躍していて、100メートルもあるトンネル型の窯があることを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リクシルの工場見学1  3年生

 西ノ口駅から電車に乗って、リクシル榎戸工場に見学に行きました。電車の中は、マナーを守って乗ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 5年 総合発表会

5年生は1学期間、海の環境について調べ学習を行ってきました。今日は、特別非常勤講師の山下さんにお越し頂き、発表会を見て頂きました。これからは、海の環境を守るために自分たちにできることを実践したいという気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/30 モンシロチョウとツマグロヒョウモンが成虫になったよ 3年

 3年1組が育ていたモンシロチョウの幼虫がさなぎから成虫になりました。片山先生が持ってくれたツマグロヒョウモンも成虫になりました。とりあえず花と砂糖水をしみこませたティッシュを入れておいたので、月曜日にみんなで外に逃がしてあげようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風やゴムの力

 風の力で走る車を体育館で走らせてみました。下敷きであおいで風を車の帆に当てて走らせました。「強くあおぐとたくさん進んだ。」「下敷きの向きが横向きであおいだほうがよく進んだ。」などいろいろなことに気付きました。来週は、送風機を使って、強い風と弱い風で、車を走らせる実験をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 七夕の飾り作り 1年

七夕の飾りを作りました。
短冊にはみんなのお願いごとを書きました。
かわいい飾りもたくさん作れました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常滑焼のお茶碗を作ろう

 講師の都築さんに来ていただき、お茶碗作りをしました。まずは、正方形の板の上で粘土を丸くのばし、半円の型にかぶせて形を整えます。はんこや型抜きで思い思いの飾りをつけました。焼き上がるのは夏休み前です。できあがったお茶碗で給食のご飯を食べる予定です。とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 5年生図工「あんなところがこんなところに」

 5年生の図工は、「あんなところがこんなところに」の内容に入りました。
 普段の場所が、違う物や違う場所に見えてくるように、周りを飾ったり、何かを付け加えたりします。
 今日は、学校の各場所を巡り、違う物や場所に変身させられそうな場所を写真に撮りました。その後、どのように加工するか、計画を立て、必要な材料を書き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 あいさつぬりえ

 今週は、総務委員会主催の「あいさつぬりえ」が行われています。
 総務委員が、あいさつができる人を増やす目的で計画しました。
 昨日は、「友達や家族にあいさつをする。」今日は、「先生に大きな声であいさつをする。」が目標でした。目標を達成した人が、日付の書いてある枠を塗ることができます。
 毎日少しずつ、レベルアップできるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 保護者会 13:15一斉下校
7/12 保護者会 13:15一斉下校
7/16 月曜日課 5時間授業 14:20下校
7/17 5時間授業
常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269