最新更新日:2024/11/14 | |
本日:37
昨日:171 総数:771548 |
3年学力定着テスト
3年生は6限目に学力定着テストを行いました。今日は国語と数学のテストでした。修学旅行のムードを一掃し、みんな真剣です。しっかりと切り替えています。
教育実習生による授業 その2
1年生の英語で「want to」を使って自分が修学旅行に行きたいところを表現していました。
この品野中学校での3週間で、「教員になりたい」という気持ちが強くなってくれることを願います。 教育実習生による授業 その1
1年生の保健で「運動と健康」についての授業です。たくさんの先生たちが見に来て、生徒も少し緊張気味かも・・・?
2年 トーチトワリングのリハーサル
今日の昼放課に、実際にトーチ棒を光らせて本番さながらのリハーサルをしました。全員がしっかりと演技でき、完璧に近い仕上がりです。大自然の暗闇の中でのパフォーマンスはさぞかし盛り上がることでしょう。2年生のみなさん、乞うご期待!
1年 技術
木材加工の分野を勉強しています。実際に板や紙を使い、どんな補強をすると丈夫になるかを班で考えて試してみました。
愛媛地震救援募金 最終日今日の給食
今日の給食は、わかめごはん、生揚げの卵とじ、いわしの煮つけ、白菜のごまあえ、牛乳です。
月に1回給食に出るわかめごはんは、子どもたちにとても人気があります。わかめの磯の香りと、塩味も少しきいていて、食が進みます。 2年 トーチトワリング練習毎年恒例の・・・
運動場に草がたくさん生えはじめました。残念ながら品中の毎年恒例の光景です。今年から、雨上がりの土が柔らかくなっている数日間は、掃除の時間に草とりの作業をすることにしました。今日も1年生が頑張って抜いてくれました。
2年 音楽
ベートーヴェンの交響曲第5番の鑑賞をしていました。「ジャジャジャジャーン」で有名な「運命」です。どんな感想が書けたでしょうか?
A組 家庭科
A組の家庭科では、あづま袋を作りました。一枚の風呂敷や布を簡単に縫い合わせて袋状にしたものです。お弁当をいれたりしてもいいですね。できあがった生徒は、6月のカレンダーづくりをしていました。かわいいあじさいを丁寧に仕上げていきます。
愛媛地震救援募金
今朝も有志の生徒達が募金活動をおこなってくれました。人のために働けるって素敵ですね!
1年 食育
今朝のSTの時間に、1年生は食育をおこないました。1クラスは栄養教諭が担当し、2クラスは担任が授業を行いました。年間で7回を計画しています。今日は「朝ごはんを食べるメリット」について学習しました。
台湾東部沖地震募金
5/27から本日まで、先月台湾で起こった地震への募金を行いました。
今回から生徒会だけではなく募金ボランティアの生徒が朝から昇降口で活動しました。 明日からは、4/17に発生した愛媛県での地震への募金活動を行います。 よろしくお願いします。 1年 国語
「見る」ことに関する言葉について調べ学習を進めていました。いろいろな言葉がありますね。日本語って面白い!
2年 理科
「二酸化炭素の中でマグネシウムを燃焼させられるか?」の実験です。結果は…まぶしすぎて直視できませんでした。「キャンプファイヤーの帰り道にこれを持って行ったら明るくていいじゃん」という声も…。来週はいよいよ野外活動です。
3年 道徳
「変わりゆく地球」を題材に、地球とのつきあい方やどんな地球の未来像についての考えを深めていました。
全校集会
今朝の全校集会で、教育実習生の自己紹介がありました。その後、校務主任の先生が行動経済学についての話をしました。「自発的に望ましい行動を促す」という意味の「ナッジ(nudge)」について、とてもおもしろい事例を紹介してくれました。
1年生校外学習まとめ、2年生野外活動の計画
総合的な学習の時間で、それぞれの学年がまとめや計画をしています。
班やクラスで話し合いながら進めています。 今日の給食
今日の給食は、ごはん、かきたま汁、コロッケ、ひじきと生揚げの煮物、牛乳です。コロッケは、じゃがいもと牛肉と豚肉のミンチが入り、70gのビッグサイズでした。食べ応えがあり、おいしかったです。
今日は気温が30度を上回り、夏の暑さが一気にやってきました。水分をしっかりとって、体調管理には十分に気を付けましょう。 |
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203 愛知県瀬戸市広之田町2-5 TEL:0561-41-0019 (番号表示でおかけください) FAX:0561-41-3116 ☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。 shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp |