最新更新日:2024/09/06
本日:count up11
昨日:47
総数:472467
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

【総合】三宅島の災害について調べよう

災害について自分のテーマを決めて、調べて、まとめて発表をしました。
今回は、地震、津波、土砂災害、台風、火災についてテーマにしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

着衣泳を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は全学年、着衣泳の授業を行いました。

水辺で事故が起こった際の対応について学びました。

子供たちは慣れていない格好のプールで
動きにくさを存分に感じていました。

どのようにすれば水に浮かぶことができるのか
道具を使った救助の仕方などを学びました。

バディで教え合う姿など、
すてきな姿を見ることができました。

代表委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校のみんなが右側通行を意識できるように、廊下や階段に矢印を貼りました。

今日の給食

7月8日 献立

麦ご飯
魚のスパイシーがけ
わかめときゅうりの酢の物
すまし汁 
牛乳

今日の魚のスパイシーがけには、三宅島産の緑ナスが使用されていました。緑ナスは油との相性がよく、加熱すると「とろとろ」とした食感になるのが特徴です。他にも、「ズッキーニ・ピーマンと夏野菜が使用されており、旬の食材を味わうのにぴったりの献立でした。
後から辛さが押し寄せてくるスパイシーなソースは、しっかりと好みが分かれましたが、辛いものは発汗作用が期待できるため、夏には積極的に取り入れたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業 実際に『ビオラ』に触れました。

3年生では、先週の音楽の時間にバイオリンとピアノで演奏した曲を鑑賞しました。今週は、実際にバイオリンに近い楽器『ビオラ』を実際に触り、音を鳴らしてみました。弦を弾いていている子もいて、おもしろい!と、楽しく活動ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 4月からを振り返ってみました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の生活科の時間に4月の入学してからいろいろな行事ややったこと、自分たちの成長したことなどを振り返りました。
そして、これからくる夏休みにどんなことをチャレンジしようかなぁと考えました。楽しみですね!

七夕飾り

図工の時間に七夕飾りを作りました。
まずは短冊に願い事を書いてから、好きな飾りを作っていきました。

プールで進級できますように。
バトミントンの試合に勝てますように。
レッカー車に乗りたい!

などなど。
織姫さん、彦星さん。
みんなの願いをかなえてあげてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラスタイム

今週のクラスタイムも「伝言ゲーム」に取り組んでいます。
伝え方は「ジェスチャー」です。相手に伝わるような身振りや手振り、表情など表現力が必要です。羞恥心に打ち勝つためには、見ている友達の雰囲気作りも大切です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 国語

国語では今、「まいごのかぎ」を学習してました。

難しい言葉を辞書で調べながら登場人物の気持ちを考えました。

グループで協力しながら気持ちを表す言葉を見付けて、パソコンに入力しています。
タイピングのスピードも上がってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 高遠移動教室 その60(終)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たち、職員全員が無事に三宅島に到着しました。
保護者、職員、島の方々にお出迎えをいただき、子供たちが到着すると拍手が起きるなど、島の宝が多くの方々に愛されていることを改めて感じました。ありがとうございました。

4泊5日の旅で、子供たちは「思いやりの気持ちを大切にする」「自分で考え行動する」ことを目標に仲間と協力しながら立派に過ごすことができました。決してうまくいくことばかりではなかったかもしれませんが、その全てが成長につながる経験となりました。三宅小学校の高学年として、その経験を生かしてさらなる高みを目指してほしいと思います。
保護者の皆様には、移動教室に際し荷物準備や体調管理、子供たちへの言葉掛けなどさまざまなご協力をいただき、誠にありがとうございました。

これで、4泊5日の高遠移動教室の旅は閉じますが、子供たちの冒険はまだまだ続きます。
私たち三宅小学校職員一同、子供たちの未来のために今後も尽力して参ります。
引き続き、島の宝を皆さんで育てていきましょう。
高遠移動教室の報告をこれにて終了します。
閲覧いただき、ありがとうございました

校長

5年 高遠移動教室 その59

画像1 画像1
画像2 画像2
本日も閲覧いただき誠にありがとうございました。
皆様が楽しく見てくださいっている声が風の便りで届いています。子供たちの様子をお届けしたいという一心で更新して参りました。一部、昭和の風が吹いていた部分もあったかもしれませんが、私は現代の流行などには疎く申し訳ありません。

子供たち、職員皆無事に帰島します。

明朝、またご報告します。

おやすみなさい。
いい夢が見られると思います。

船内も消灯となります。

5年 高遠移動教室 その58

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよふるさと三宅島へ帰ります。
今日も見送りに、福田元副校長先生、大内先生、青木先生が来てくださっていました。
さらに青木先生が木遣ってくださいました!
皆さんありがとうございました。

また会う日まで!お元気で!

5年 高遠移動教室 その57

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉校式では、お世話になった教育長中村様、担任など引率した職員から子供たちへ話をしました。名残惜しい感じがします。

5年 高遠移動教室 その56

画像1 画像1
画像2 画像2
アジュールで全員お風呂に入って、さっぱりしました。
この後は、今日の振り返りと閉校式を行います。
その後、竹芝ターミナルへ向かいます。

5年 高遠移動教室 その55

画像1 画像1
画像2 画像2
島嶼会館に到着しました。
最後の食事はカレーライスです。
みんな大変に疲れがたまっていると思いますが、いつでもどこでもカレーライスは最高です。
みんなよく食べていました。

これから、アジュールでお風呂に入ります。

今日の給食

7月5日 献立

七夕ずし
そうめん汁
小玉すいか
牛乳

今日は少し早いですが、七夕献立でした。
七夕ずしには、切り口が星形に見えるオクラと星形に模ったにんじんを使用し、彩り豊かに仕上げました。食缶の中で、天の川を連想させるような盛り付けも素敵でした。

そして、三宅島産の小玉すいかですが、非常に甘くて大好評でした。これは小玉なのかと思うほどにずっしりと重みのあるスイカで、みずみずしさが想像以上でした。
「スイカ日和」と呼ぶのにぴったりの天候だったのも、非常によかったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 高遠移動教室 その54

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長野県でのすべての行程を終えて、東京へ向かいます。
バスの中では、アニメの映画を見ている子、ぐっすりと寝ている子、さらに深い眠りに入っている先生方。

孤軍奮闘し私たちの安全を守ってくださっているのは、ニューつくば観光のドライバーさんです。

なんとドライバーさんは、三宅村のスクールバスのドライバーさんとお友達だそうです。
この4日間いつも笑顔で、私たちを乗せ安全に目的地へ連れて行ってくださいました。
ありがとうございました。

5年 高遠移動教室 その53

画像1 画像1
画像2 画像2
先生たちも甘く輝くブルーベリーに感動!!

農園の皆様、ありがとうございました。
サンキュー ベリー マッチ!!

5年 高遠移動教室 その52

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デザートもコンプリートして、いざ帰らん。
と、思いきや。まだまだ信州を満喫します。

標高900m、高原のさわやかな空気の中、甘酸っぱいブルーベリー。
もぎたてのブルーベリーをいただきます。

教育長もこのおいしさにびっくり!

5年 高遠移動教室 その51

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外へ出ると30度を超える真夏日!

こんな日の食後のデザートは、すずらんソフトクリーム!!
ボリュームとおいしさは長野県最強!!
この座は、ゆずらん!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300