最新更新日:2024/11/15
本日:count up92
昨日:128
総数:572458
第4ステージ「進取」 11月5日〜1月5日

中体連速報

画像1 画像1
画像2 画像2
女子バスケットボール部は、第1回戦で原里中と対戦し、第1クォーターでエースが負傷するアクシデントにも負けずに善戦しましたが、30-60で惜敗しました。

中体連速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バレー部は1回戦で北郷中と対戦しました。
力強いサーブや粘り強く繋ぐなど頑張りましたが、セットカウント0-2で惜敗しました。

6月28日(金) 湧水祭係決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みに廊下を歩いていると、「私絶対にカラーリーダーをやりたいんだよね。」という声が聞こえてきました。その生徒に話を聞くとクラスの中で何人かカラーリーダーをやりたいという人がいるということでした。リーダーに挑戦したい生徒がたくさんいることをうれしく思いました。
 今日は6時間目の学活で湧水祭の学級係決めででした。どのクラスでも積極的に係に挑戦しようとする生徒の姿が見られました。輝く生徒の目を見て、湧水祭の成功を確信しました。

6月27日(木) 授業風景 3年5組 2年5組 1年5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年5組は英語の授業で、過去分詞を用いた表現について学習をしていました。興味があるものを伝える時の「interesting」と「interested」の使い分けについて考えました。主語が何になるのかによって使い分けられることを学びました。
 2年5組は社会の授業で、「朱印船貿易がなぜ衰退していったのか」という問いについて考えました。江戸幕府への利害を考えたときに、朱印船貿易が盛んになることで江戸幕府に経済的、宗教的な損失が大きいことに気が付きました。
 1年5組は理科の授業で、A・B・Cのタッパーに入った白い粉末が何かを探りました。ガスバーナーであぶったり、水に溶かしてみたりしながらとらえた粉末の性質から、粉末が何かを推察していきました。

6月26日(水) 七夕飾り 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 七夕に向けて、3年生の廊下には七夕の短冊が飾られています。短冊には中体連のことや受験のことなど様々な願いが書かれています。生徒の思いが届き願いが叶えられることを願っています。

6月25日(火) 調理実習食材の下見 1年9組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「りんご飴を作ってみたい!!」ということで、1年9組では7月に調理時実習としてりんご飴を作ります。今日は学校近隣のスーパーマーケットで食材の下見を行いました。旬の果物や野菜が並ぶ中、秋に旬を迎えるりんごが売っているのか心配しながらお店を尋ねました。すいかや桃などこれから旬を迎える果物と一緒にりんごも並べられていました。大きさや色の異なるりんごを見て、りんご飴のイメージを膨らませていました。

※1年8組ではなく、1年9組でした。訂正いたします。

6月24日(月) 総合的な学習の時間 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、清水町をよりよい町にするためのプロジェクト開発を行っています。清水町が抱えている問題や清水町の良いところを話し合いながら、清水町のもつ資源について考えを深めています。考えられるだけの資源を見つけたうえで、それをどう生かしてよりよい町にしていくのか、探究していきます。

6月24日(月) 総合的な学習の時間 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、シヅクリプロジェクトの一環として「学校にある様々なものを使って、お金を稼ごう」という取組を行いました。学校の中にある資源を生かして企画を作り、プレゼンテーションでみんなに伝えました。体育館にあるパイプ椅子の貸し出しや放課後の教室を使った託児所など、地域の人に喜んでもらえる企画がたくさん発表されました。

6月24日(月) 総合的な学習の時間 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は森の教室での出来事を新聞にまとめています。新聞は全員同じレイアウトですが、見出しやイラストなど自分らしい工夫を取り入れながらまとめています。自分の考えや感じたことを表現する方法を学ぶことで、総合的な学習の時間で行う探究活動において積極的な発信ができるようになることを目指しています。

中体連駿東地区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子ソフトテニス部は、初戦の御殿場南中に2-1、2回戦目は第4シードの長泉北中に2-1と勝利し、準決勝に進みました。
あと1回勝てば、県大会進出でしたが、第1シードの深良中に1-2の惜敗。
惜しい試合でしたが、見事に3位入賞しました。
来週の個人戦も頑張ってほしいです。

中体連駿東地区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子ソフトテニス部は初戦で原里中と対戦し、粘り強く戦いましたが0-2で惜敗となりました。
来週の個人戦でリベンジします。

中体連駿東地区大会 開幕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨入りしたにもかかわらず爽やかな夏空の下、地区大会が始まりました。
本日は、野球部と男女ソフトテニス部が団体戦に挑みました。
野球部は4回表までリードしていましたが逆転され、4ー8で初戦惜敗となってしまいました。

壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部活動やクラブ活動などで中学校生活最後の大会やコンクール、検定に挑戦する3年生、そして、自らの進路に向けて具体的な取組を始める3年生を激励する壮行会を行いました。3年生は大会などに向けた意気込みを、1、2年生は激励のメッセージを、体育館に精一杯響かせました。
 陸上競技部に続き、明日から野球、ソフトテニスの大会が始まります。応援よろしくお願いします。

6月20日(木) 菊栽培

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8組、9組の生徒全員で菊の苗の植え替えをしました。大きめの鉢に赤土や腐葉土を入れ、菊の苗を植えていきました。丁寧に植え替えた後、一つひとつの鉢にたっぷりと水をかけました。これから大切にお世話をして、10月にはきれいな菊の花を咲かせたいと思います。

6月20日(木) 教育実習生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 教育実習の総まとめともいえる研究授業を行いました。3週間という短い間でしたが、教育実習生は堂々と授業を行うことができていました。生徒との関係もとても良好で、話合い活動の中でたくさんの会話が生まれていました。

6月20日(木) 定期テスト1 技能教科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は先週に引き続き、技能教科の定期テストを行いました。今後の進路選択においても重要となるテストのため、テスト前から集中していました。がんばって学習したことが結果としてあらわれることを願っています。

6月19日(水) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日とはうってかわり快晴となりました。空を見上げるととても清々しい気持ちになります。来週は梅雨入りして、雨や曇りの日が続きそうです。今日は思う存分青空を楽しんでほしいと思います。

6月16日 清水町ほたる祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ほたる祭りに吹奏楽部が参加しました。7月のコンクールを前に、たくさんの方に演奏を聴いていただくことができました。
 吹奏楽部以外の生徒もほたる祭りに訪れて、楽しんでいる様子でした。地域のイベントに参加することも大切な地域貢献です。今後も積極的な参加を期待します。

【PTA】PTAサポーターによる草抜き活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校舎周りの雑草が茂り始めたため、PTAサポーターに草抜きをお願いしました。多くのサポーターが参加してくださったおかげで、とてもきれいになりました。部活動に来ていた生徒たちも部活動の開始前にお手伝いしてくれました。
 参加くださったサポーターの皆様、ありがとうございました。

6月14日(金) カワセミプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝とはいえかなり日差しが強く、気温も高くなってきました。登校する生徒たちも日陰を選んで歩く様子がうかがえます。PTAのSmileGateに合わせてカワセミプロジェクトを実施しました。昨日、5教科の定期テストが終わったので、帆とした表情の生徒が多かったように思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
清水町立清水中学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭267番地
TEL:055-975-1073