最新更新日:2024/06/26
本日:count up38
昨日:783
総数:4019800
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

部活動の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大会、コンクールに向けて頑張っています。

みんなの活躍を楽しみにしています。

部活動の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の部活動です。

今日の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から水泳の授業です。

楽しく泳いでいますね。

今日の給食6月26日(水)

画像1 画像1
献立
・おむすび (ごはん のり) 
・牛乳
・ツナの甘辛に
・たくあん和え
・豚汁

今日は、小学1年生国語科「おむすびころりん」と関連させた給食です。
 ご飯をのりでくるんだり、おむすびにしたりしていただきます。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

毎日、気持ちの良い挨拶をありがとう。

管内大会激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各部の決意表明、選手宣誓、後輩からのメッセージ、

それぞれの部が工夫を凝らし、温かいメッセージです。

生徒の皆さん、素晴らしい会をありがとう。

今日の給食6月25日(火)

画像1 画像1
献立
・愛知の米粉パン 
・牛乳
・帆立のフリット(小中2コ)
・ミネストローネ
・ゼリーポンチ
 今日の給食はイタリア料理です。南北に長いイタリアは、それぞれの地域で気候や風土が違い、地方ごとにそれぞれの郷土料理が育まれてきました。

期末テスト その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集中しています。

頑張ってください。

期末テスト その1

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テスト 二日目

集中していますね。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

いつも、素敵な笑顔をありがとう。

今日のテストも、頑張ってください。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

第3回PTA常任委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、第3回常任委員会が行われました。

協議内容は以下の通りです。

□ 会長あいさつ
 
□ 校長あいさつ
 
□ 経過報告
 ○ 文化部より
   PTA新聞編集会議 7月19日(金)発行

 ○ 厚生部より
   夏休みの校外巡視について

 ○ 成人教育部より
   多肉植物寄せ植え教室 13名参加
    
 ○ 体育部より
   スポーツ交流会 ソフトバレーボール 
    

□ 議題
 ○資源回収について
 
 ○通学路点検について
  
 ○夏休みの巡回指導について
  
 ○防災学習について

本日は、「多肉植物寄せ植え教室」「学校保健安全委員会」
    「PTA常任委員会」「スポーツ交流会」への参加、ありがとうございました。

今日の給食6月24日(月)

画像1 画像1
献立
・ご飯 
・牛乳
・厚焼き玉子
・肉じゃが
・塩昆布和え
 肉じゃがのルーツは、ビーフシチューを再現したものだといわれています。
 昭和40年頃雑誌で肉じゃがのレシピが紹介され、家庭料理として広まったようです。

午前中の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テスト、初日です。

1年生は、入学して初めての定期テストです。

落ち着いて、解いてくださいね。

朝の様子 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

今日から期末テストです。

頑張りましょう。

朝の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

今週の予定

画像1 画像1
 

先週の笑顔 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも、素敵な笑顔をありがとう。

学校は、楽しいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/6 尾北支所大会
7/8 生徒議会 ALT来校
7/9 ALT来校
7/10 あいさつの日 ALT来校 保護者会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348