最新更新日:2024/06/27
本日:count up196
昨日:145
総数:307777

1年生 オレンジデー 2日目

御城番屋敷にて

1年生 オレンジデー 2日目

御城番屋敷にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 オレンジデー 2日目

本居宣長記念館にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 オレンジデー 2日目

歴史民俗資料館にて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 オレンジデー 2日目

駅前観光センターにて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防庁

画像1 画像1
画像2 画像2
地震体験を行いました。
みんな耐えるのに必死です。

貴重な体験ができました!

1年生 オレンジデー 2日目

班のみんなではいチーズ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 オレンジデー 2日目

班のみんなではいチーズ。今日はいいお天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 オレンジデー2日目

東部の武道場前で出発先をして、てい水小学校へ自転車で移動しました。電車で松阪駅まで行き松阪駅前から班別学習がスタートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 オレンジデー

十二単にも袖を通しました。
よくお似合いです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

消防庁本所防災館

本所防災館に来ました。
グループに分かれて災害体験をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 オレンジデー

斎宮駅の駅舎も情緒が感じられます。
五十鈴川駅に向かって出発します。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 オレンジデー

平安時代の建物を再現した風情のある中での蹴鞠体験
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 オレンジデー

火おこし体験では見事、火種ができたペアもいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

オレンジデー(2B)

火起こし体験。全力で取り組んでいます!
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生

いつきのみや歴史体験館で、火おこし体験中!
画像1 画像1 画像2 画像2

国会議事堂

画像1 画像1
朝一番に到着したため、スムーズに見学できました!

国会議事堂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会議事堂の参議院の見学をしました。
厳かな雰囲気の中、緊張感のある見学でした。

国会議事堂見学

傍聴席に座って見学しました
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 オレンジデー

電車に乗って、斎宮駅へ。
斎宮『平安の杜』でクラス写真を撮りました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/29 松阪地区総合体育大会(野球・卓球・テニス・バスケ・サッカー)
6/30 松阪地区総合体育大会(野球・卓球・テニス・バレー・サッカー)
7/1 PTA登校指導、3年生第2回実力テスト
7/3 職員会議、クラブ週休、45分
7/5 45分
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784