最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:130
総数:297108
27日(木) ◆下校時刻<1,2年>14:50頃 <3〜6年>15:45頃  ◆水泳実施予定<3,5,6年おおぞら>

今日の給食 6/10

画像1 画像1
今日の給食は、
 わかめごはん 牛乳
 中華コーンスープ
 愛知のしそ入り鶏春巻
 生揚げの中華炒め

【今日の献立クイズ】
生揚げの中華炒めには、大豆ミートを使っています。大豆ミートは、大豆をどのようにして作られたものでしょうか?
(1)油を取り除く (2)塩を入れる (3)油で揚げる
<金曜日の答え (2)だいこん キャベツは、大根や白菜、小松菜と同じ、アブラナの仲間です。>
 

本日水泳は、行いません。 6/10

 本日、水温、気温が条件を満たしておらず、その後、条件を満たす見込みがなかったので、中止としました。
 これから、梅雨に向かっていくこともあり、天候等の様子をみながら、安全に行うことができることをふまえて対応していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

金曜日のやきそば

画像1 画像1
 金曜日の焼きそばは、作っている様子を子どもたちに動画で紹介しました。
 「キャベツ」「ちくわ」「にんじん」を調理員さんが、切って細かくします。そのあとで、混ぜて炒めます。(うわぁ〜大変)

 調理員さんは、大きな鍋で給食を作ってくれていて、体力も必要です。汁物とくらべ混ぜにくそうだったので、聞いてみると、やはり大変だったようで、2人で協力して混ぜていたそうです。(写真は、まだ麺が入っていません)
 ありがたくいただきました!

2年 まちたんけん(4) 6/7

画像1 画像1
たくさん行ってきました。
「称名寺さん」「高讃寺さん」「ファミリーマート西阿野店さん」「コンドウ理容さん」「笑福屋さん」「タフィズロックさん」 ありがとうございました。

2年 まちたんけんのようす(3) 6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん行ってきました。

2年 まちたんけんのようす(2) 6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさん行ってきました。

2年 まちたんけんのようす(1) 6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん行ってきました。

2年 まちたんけん2 6/7

画像1 画像1
まちたんけん
たくさん歩いて、戻ってきました。
ボランティアのみなさんのお陰で、分散のまちたんけんを行うことができました。

ありがとうございました。

図書委員会 6/7

画像1 画像1
来週から始まる読書週間の話をしていました。

おおぞら 6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
落ち着いて、それぞれの学習をしています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 スライスパン 牛乳
 やきそば 
 にんじんサラダ
 パインスティック
  644kcal でした。

【今日の献立クイズ】
キャベツの仲間は、次のうちドレでしょう?
(1)きゅうり (2)だいこん (3)にんじん
今日の焼きそばは、キャベツの他にも、「にんじん」や「もやし」、「紅生姜」「ちくわ」「豚肉」が入っています。スライスパンにはさんで、焼きそばパンにして食べましょう。(給食委員の昼の放送より)

<昨日の答え(3)どう体 たこの体は、上か順にどう体、頭、腕になっています。ぶつ切りにしたたこを唐揚げにしました。よくかんで味わって食べましょう(昨日の放送より)>

3年 学活

画像1 画像1
みんな、真剣な顔をしています。

学級をよくしていくためにどうしたらいいか、考えています。

4年 算数 6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
三角定規の角の大きさを使って角の大きさを計算していました。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
鍵盤ハーモニカ
単音で、タンギングに意識をして音を出していました。

2年 まちたんけん2 6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
出発前の確認をしています。

2年生 出発しました。

プール開始に受けて(AED講習) 6/6

画像1 画像1
画像2 画像2
常滑市消防署南出張所の方に来ていただき、AED講習を受けました。
いつ出動要請があるか分からない状況での講習、大切な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

何も起こらないことが一番ですが、いざというときに慌てないで対応できるようにしていきたいです。

掃除の時間 6/6

画像1 画像1
6年生が、1年生に教えながら一緒に掃除をしています。
よい姿を見て、できるようになっていくと思います。
6年生ありがとう!

代表委員会 6/6

画像1 画像1
読書週間のことについて話し合っていました。
このあと、学級へ伝えていきます。

1年 算数 6/6

画像1 画像1
「ふえたりへったり」

文章の意味を理解するために、実際に子どもたちが動いて確認していました。

2年 国語 6/6

画像1 画像1
2年生は、今「スイミー」をやっています。
自分の好きな場面を選び、その理由を書いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 クラブ 456年 15:20頃下校
常滑市立西浦北小学校
〒479-0812
愛知県常滑市井戸田町3-177