最新更新日:2024/06/27
本日:count up45
昨日:153
総数:764099
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

なかよし1年生

音楽の授業の様子です。歌の速さに合わせて,体を動かして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語「もっと知りたい友だちのこと」

 友達の話を聞き、質問したりそれに答えたりして友達のことを知る学習です。友達の大切にしているものや、がんばっていること、飼っている生き物など、友達のことを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色んな先生たちに、小学校のころに夢中になったものをインタビューしました。
聞き取ったことをメモに書いています。
どんなことを聞けたのかな?

6年生 アルバム撮影

学級の集合写真を撮った後、個人写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 アルバム撮影

卒業アルバムの撮影をしました。まずは、学年写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし 1年生

 あさがおの芽が出ました。観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ラインズ

「keynote」を使って、スライド作りに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 読み聞かせ

今週の木曜日も読み聞かせがありました。
いつも素敵な絵本を読んでくださって、ありがとうございます。
画像1 画像1

3年生 外国語活動

 今日の外国語活動は、いろいろな国のあいさつを知り、それを使って友達と自己紹介をしました。たくさんの友達とあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

 友だちのよさを学級で紹介し合うために、今日はプレインタビューをしました。聞き手、話し手、記録者のそれぞれの役割で「きくこと」に挑戦です。プレインタビューできいた内容をもとに、本番のインタビューでの話題を決めて、準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科

身のまわりの物の長さを予想してから、実際に長さをはかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書写

三つの組み立てに気をつけながら「湖」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習

 ゆでる調理に挑戦しました。ほうれんそうとじゃがいもをおいしくゆでるポイントの違いを理解して実践していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食指導

給食センターの方に食指導をしていただきました。野菜当てクイズに答えて楽しく学びました。
画像1 画像1

なかよし1年生

国語:自分が好きな場面を音読し合いました。
算数:数図ブロックを操作して、数の合成と分解を考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数科

テープで、10センチと思うところを切りました。同じぐらいになったかな。誰が一番10センチに近いかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし 1年生

 授業の様子です。グループで音読会をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しく活動しています

画像1 画像1
■ もうすぐ梅雨です。
 紫陽花(アジサイ)がきれいな季節ですね。
 雨が降ったら、ちいかわ達が待っている図書室へきてみませんか。
 らっこちゃんも新しく仲間に入りました。

■ 5月28日〜6月5日までの読書週間のプレゼントも準備ができました。
 お楽しみに。

■ そして、特集です。今月の星座は、『牡牛座(おうしざ)』と『双子座(ふたござ)』です。
 どんなことが書いてあるのかな。

■ 一緒に活動に参加してくださる新規会員も大募集しています。
 まずは、見学からでもいかがですか。

■ 次回の活動日は、6月12日(水)12時30分から【ほんのくに】にて行います。

なかよし1年生

読み聞かせの時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし 1年生

 本の返し方を教えていただきました。明日からは、自分で「ほんのくに」を利用できるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 代休
6/12 クラブ4
6/13 4年エコルセンター 歯科9:00
6/14 4年エコルセンター PTA役員会・委員総会
6/16 12週
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512