最新更新日:2024/06/26
本日:count up151
昨日:145
総数:307732

ディズニーランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グッズを買って楽しんでいます。

TDL

画像1 画像1
画像2 画像2
思ったほどの雨でなく、スムーズに到着しました!

ディズニーランド到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事、ディズニーランドに到着しました。
天気は悪いですが、ディズニーランドを楽しみます!

オレンジデー1日目

下の写真は機殿地区の、公民館,上機殿の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オレンジデー1日目

下の写真は西黒部地区の公民館とアッカさんの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オレンジデー1日目

下の写真は漕代地区で漕代地区市民センターとドリームオーシャンさんの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オレンジデー1日目

下の写真は東黒部地区で、いちごやくろべぇさんと、きっするさんと、東黒部市民センターの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オレンジデー1日目

1年生ではオレンジデーの1日目として各小学校区に出向きました。そこで、いろんな方と出会わせていただき子どもたちの疑問に答えていただきました。上の写真は朝見地区の公民館と朝田寺の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新幹線にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
車内で楽しく過ごしています。

新幹線にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線の車内に、明るい声がたくさん聞こえました。

新幹線内にて

画像1 画像1
わー!凄い!めっちゃ広い!!綺麗!と、歓声が上がりました!

新幹線乗車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とてめスムーズに新幹線ホームに来ました。

名古屋駅に到着!

画像1 画像1
もう少しで新幹線に乗ります。

青空号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桑名駅通過です。

あおぞら号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電車の中の時間をそれぞれ楽しんでいます♪

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あおぞら号の様子

青空号に乗って出発です!

あいにくのお天気ですが、みんな元気に出発しました!
これから3日間、安全に楽しく過ごしてきます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オレンジデーに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
調べたことを発表しました。オレンジデーが楽しみですね。

第二回若葉会

 5月の学習会では、世界人権宣言で自分の人権はいくつあり、どのような権利が行使できるのかを確認しました。人権という言葉の説明では、人の権利という他人事の捉え方ではなく、「人権は私の権利」であり、抽象的なやさしさや心がけではなく、具体的な数えられる「私の権利」であるということを学びました。
 また、大切な話をしたり、聞いたりする時の人権の「対話」スキルを練習しました。次回6月より本格的に部落問題の学習をしていきます。保護者のみなさまも興味がある方はぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

オレンジデーに向けて級長会より

今日の夕活時に級長会で決めた来週のオレンジデーの目標やルール、注意点を発表してもらいました。人の話をしっかり聞く、班行動を大切にする、などみんなに守ってほしいことを伝えていました。中学生になって初めての校外学習なので、ルールを守って安全で楽しいオレンジデーにしましょう。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 育成会総会15:00〜体育館 校区人推協運営委員会・ 総会16:00〜体育館 、クラブ週休、45分授業5限
6/5 職員会議、クラブ週休、45分授業5限
6/6 1年生避難訓練(5〜6限)、クラブ週休
6/7 教育実習終了、クラブ週休
6/10 前期中間テスト、給食なし 教育相談期間(〜18日)、定時退校日
松阪市立東部中学校
〒515-0128
三重県松阪市魚見町884番地
TEL:0598-28-2425
FAX:0598-28-7784