最新更新日:2025/01/14 | |
本日:96
昨日:139 総数:774431 |
はじめての版画
1年生は、はじめての石膏版画です。「ライオンとネズミ」「にじいろの魚」「ライオンの心」の三つのお話から心に残った場面を版画に表しました。1年生らしい可愛らしい作品ばかりです。
2年 竹馬
最近、竹馬で遊んでいる2年生をよくみかけます。体育の授業で竹馬を練習しているからですね。「5秒のることができたよ。」「一歩なら歩けるよ。」みんな、一生懸命練習に励んでいます。
3年 石膏版画
3年生は、1、2年生の2倍の大きさの石膏版を使って作品をつくりました。「足長手長」の物語からイメージした、足や手の長―い○○を版画に表しました。
3年 体育
「あや跳び」や「二重跳び」など、各自が設定しためあてに向けて練習を重ねていました。
「跳べるようになったよ!」 元気な声が聞こえてきました。 4年 社会見学に出発
4年生が校外学習に出発しました。
本来は10月末に予定していたのですが、感染症の流行によりやむなく延期していました。 出発に際し笑顔いっぱいの子どもたちでした。 東山オリンピック 裏側
「めちゃくちゃ楽しかったです。総務委員や協力委員、班長さんに感謝です。」5年生の子が嬉しそうに話してくれました。
企画・準備から片付けまで実行委員の子たちが東山オリンピックを盛り上げてくれました。班長さんは、縦割り班の子を上手にまとめてくれました。きっと、今の5年生も今年の6年生の姿を見て来年も楽しいオリンピックにしてくれることでしょう。こうやって東山オリンピックは東山小学校の大切な伝統行事となっているのですね。 東山オリンピック 〜 大谷選手のグローブで・・・ 〜
大谷選手から贈呈されたグローブを使って二つのゲームが行われました。
子どもたちは「ボールキャッチゲーム」でグローブの感触を存分に味わっていました。 「大谷選手から贈呈されたグローブを東山オリンピックで使いたい!」 というのは、6年生のアイデアです。そして 「グローブを使うことは、当日まで内緒!!」 という児童会の演出とあわせて、とても素敵な企画でした。 東山オリンピック
児童有志が様々なゲームの準備・運営を行う「東山オリンピック」
今年も様々な場所で、バリエーション豊かなゲームが行われました。 縦割り班で各会場を巡回した子どもたちは、存分に楽しんでいました。 2年 算数
1mのものさしを使い、1mを超える物の長さを測定していました。子どもたちは1mの量感を身につけてきているようです。
6年 社会 「戦中戦後のくらし」
地域の方にお越しいただき、戦中戦後の生活についてのお話を聴きました。水野ア一(あいち)さんは、瀬戸の風景や瀬戸電などを題材に版画展やイラスト展をひらいていらっしゃる版画家です。
子どもの頃に体験された出来事や聞いた話をもとに描いたイラストを示しながら、戦争中のくらしや食べ物などについて当時の様子を語ってくださいました。イラストは、すべてア一さんがご自身で描かれたものです。子どもたちは、メモをしたり、うなずいたりしながら、真剣に話を聴いていました。戦争を知らない子どもたちにとって大変貴重な体験となりました。ありがとうございました。 1年 生活科
「たこあげ」に挑戦しました。
風をうまく受けて高く舞い上がるたこがある一方で、絡み合った糸をほどくのに苦労する姿も見られました。 6・7組 水南小学校との交流
遠隔通信システムを用いて水南小学校との交流を行いました。音声入力不調というトラブルはありましたが、一生懸命に取り組んで、各自の役割をしっかりと果たすことができました。
3年 理科
磁石の性質や働きについての学習がはじまっています。この時間は、身のまわりにある様々なものについて、磁石につくのかどうかを調べていました。
3年 社会
人口の増減について話し合っていました。資料からわかることに、各自の知識を組み合わせながら、互いの考えを伝え合いました。
5年 エプロン作り
今日は、エプロンのわきや裾をミシンで縫いました。前よりもミシンを使い方が上達していました。今日も家庭科ボランティアさんにサポートしていただき、だいぶエプロンの形に近づいてきたようです。
8の字跳び大会
「最高記録更新!」
うれしそうな声がたくさん聞こえてきました。 それぞれのクラスが力をあわせて頑張りました。 4年 国語
説明文の学習の過程で「筆者の調査についての感想」を100字以内にまとめる課題に取り組んでいました。決められた字数に納めるために内容を焦点化することを心がけていました。
明日はなわとび大会
帰りの会のときに、1年生の教室から「明日はなわとび大会がんばるぞ。」「オー」のかけ声が聞こえてきました。なわとび大会を明日にひかえて、最後の練習に取り組んでいるクラスがたくさんありました。それぞれの目標が達成できるとよいですね。
6年 図工
テープカッターの制作に取り組んでいました。
電動糸鋸を巧みに操作して、各自が思い描いたパーツを切り出していきました。 1年 生活科
冷え込みの厳しい朝の1時間目、素敵な氷ができていました。
カップから取り出し、「とてもきれいにできた」という嬉しそうな声・・・。 少しくらいの冷たさは「平気だよ!」とのことです・・・。 |
|