最新更新日:2024/06/27
本日:count up13
昨日:18
総数:170636
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

5年1組 社会科

10月23日(月)、「水産業のさかんな地域」の学習です。
画像1
画像2
画像3

5年外国語「Where is the post office?」

 10月23日(月)の外国語授業では、外国人に場所を尋ねられたり、答えたりする表現を学習しました。
 「右」「左」「前」「後ろ」などの英語の言い方を学習し、先生の指示に従って方向を向いて遊ぶゲームをしました。
画像1
画像2
画像3

親子給食

 10月17日(火)に4年生が親子給食を行いました。普段の給食とは異なり、栄養教諭からのクイズに挑戦したり、テーブルを囲んだ友達や保護者の方々とお話をしながらの会食をしたりと、いつも以上に楽しそうに食事をする児童の姿が見られました。
画像1
画像2

避難訓練

 10月12日(水)第2限に火災の避難訓練を行いました。子どもたちは、命を守るために本番と同じ真剣な眼差しで取り組んでいました。避難の後、煙ハウスを体験して、少しの煙でも避難するときの大変さを実感しました。
画像1
画像2
画像3

3年算数「重さ」

 3年生は、算数で「重さ」の勉強をしました。グラムやキログラム、トンといった単位について学んだり、ノートや筆箱などの重さを予想して、実際に量って確かめたりしました。砂場の砂を使って1キログラムを作ったときには、「自分で1キログラムを作ってみると予想より1キログラムは重かった」と、実際に体験したことから学ぶ様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 バスに向かいます

 

画像1
画像2
画像3

修学旅行 ごちそうさま

 

画像1
画像2
画像3

修学旅行 昼食

 

画像1
画像2
画像3

無題

 

画像1
画像2
画像3

修学旅行 昼食

順正で、お昼ごはんです。京都料理を堪能します。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 清水寺

 

画像1
画像2
画像3

修学旅行 清水寺

 

画像1
画像2
画像3

修学旅行 清水寺

やはりすごい人の数です。時間どおり進んでいます。
画像1
画像2

修学旅行 金閣寺

 

画像1
画像2
画像3

修学旅行 金閣寺

 

画像1
画像2
画像3

修学旅行 金閣寺

青空と金閣寺と池。美しい。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 銀閣寺

 

画像1
画像2
画像3

修学旅行 銀閣寺

朝の銀閣寺。空気が清々しい。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 朝礼

旅館の方へのお礼、昨日の思い出、2日目に向けての決意を語りました。
2日目もがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 朝食

 

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 修了式

行事予定・下校時刻

学校(全学年)

保健だより

豊山町立志水小学校
〒480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場下戸1
TEL:0568-28-5580
FAX:0568-28-5519