最新更新日:2024/09/24
本日:count up112
昨日:52
総数:1069237
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

端午の節句

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食には、柏餅がついていました。もうすぐ端午の節句。季節感のある給食は、嬉しいものです。季節と言えば、みそ汁の具としてたけのこが入っていました。子どもたちの評判はどうだったのでしょうか。
 小皿に入っているものはメンチカツのように見えますが、「かつおカツ」なんです。魚だと気付かずに食べた子もいるかもしれませんね。

片付け中です

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の書写、毛筆です。後片付けは、毛筆の最大の山場。なるべく汚さないように、要領よく、頑張ってました。

集中しています

 もみじ組では、それぞれ自分の課題に取り組んでいました。
 「先生、できました」と、自分から報告しています。やる気が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はた健タイム

 今日の朝は、はた健タイム。先生にやり方を説明してもらった後、隣どうしのペアで行います。お互いのことを知り、仲良くなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連休のはざま

画像1 画像1
 連休のはざまですが、想像していたより欠席が少なく、みんな元気な顔を見せてくれました。午後の地域訪問では、子どもたちが水筒を提げて遊んでいる姿を見ることができました。

 爽やかな天気ですが、学校の運動場は昼間とても暑くなります。たった半日ですが、子どもたちはたくさんの水分を欲します。明日も、水分を多めに持たせてください。
 
 朝晩の寒暖差があり、衣服の調節も必要です。季節の変わり目は、いろいろなことを学ぶよい機会です。1つずつ、自分でできるようにご支援ください。

全校集会 教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の話は、校長からは「全国交通安全運動について」、生徒指導担当からは「廊下の過ごし方について」です。

 今年は、5月11日から20日までが全国交通安全運動の期間です。

 愛知県のポスターには、「自転車に乗るなら、必ずヘルメット」と書いてあります。令和5年4月1日から、自転車に乗るときには、誰もがヘルメットを被ることが努力義務化されました。子どもたちには、命を守るためにヘルメットを被ってほしいと話しました。

 幡東の目標として、「登下校で道路や歩道を歩くとき、人の迷惑にならないかを考えて歩こう」と話しました。道いっぱいに広がったり、向こうから歩いてくる人とすれ違えなかったりしては、人に迷惑をかけてしまいます。マナーよく歩ける幡東の子であってほしいと思います。


 校内の廊下でも、同じことが言えます。学校は、公共の場です。周りの人のことを考えて、人の迷惑にならないような歩き方や過ごし方ができるとよいと思います。
 
 「思いやり」は、学校教育目標の1つです。人のことを思いやれる子どもを育てるよう、学校も努力します。ご家庭でも、お話いただけるとありがたいです。

全校集会 放送の様子

 5月になりましたので、全校集会を行いました。児童会役員が、上手に司会をしました。

 Web会議システムで始めたのですが、途中で映像が固まってしまい、仕方なく放送室から話をしました。ポスターなどを見てほしかったのですが、残念なことになりました。職員室廊下に掲示しました。見てくれるといいなぁ、と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月が終わります

 新しい環境になり、1か月が過ぎようとしています。ちょうど、疲れが出てくるころ。学校でも、体調不良を訴える子がいました。明日から、世の中はゴールデンウイーク。おうちの方と学校の休みが合わないご家庭もあると思いますが、お子さんがしっかり疲れをとって休めるようにしていただきますようお願いします。
 また、本日メールでお知らせしましたが、地域での交通安全には十分気を付けていただき、事故やけがのないようにお過ごしください。

 よい週末を…!

みつけたものは なにかな

 1年生の生活科です。校庭で見つけたものに、印をしていきます。ワークシートに名前を書くこともできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何の踊りかな?

 1年生が、かわいらしい踊りをしていました。もしや運動会の練習…?
画像1 画像1
画像2 画像2

心を落ち着けて

 読書タイムで心を落ち着けて、1日をスタートさせます。
画像1 画像1
画像2 画像2

静かです…

 朝の時間、1年生から4年生までは、読書タイムです。どの子も、本を読むことに集中します。
画像1 画像1
画像2 画像2

よーい、どん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、2クラス合同で体育を行っていました。先生の「よーい、どん!」でスタートして、向こうまで走ります。がんばれ、がんばれ!

探し物

 図書室では、5年生が本を探していました。国語の「図書館を使いこなそう」という単元です。いつもは好きな本しか手に取らない子も、あちこち移動して、いろいろな本を手に取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何の歌?

 6年生の音楽の授業。すてきな歌声が聞こえてきますが、どうやら日本語ではない様子です。教科書を見せてもらうと、「バナハ」という題名でした。リズムに乗って、体が自然に動いている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト その4

 5・6年生は、立ち幅跳びに加えて上体起こし、長座体前屈、反復横跳びも行いました。いい記録が出そうになると、周りから応援の声が!温かい雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト その3

 5・6年生の様子です。真剣さが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト その2

画像1 画像1
 3・4年生が体育館で行うのは、立ち幅跳びです。たくさん練習してから、本番に臨んでいました。

体力テスト その1

 3年生以上が体力テストを行いました。運動場で行うのは、50m走とソフトボール投げです。写真は、3・4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観【6年生】

【6年1組】
 点対称な図形について、どんな性質があるかを調べ、その性質から三角定規やコンパスを使って、点対称な図形を描いていました。

【6年2組】
 プリントを使って、色々な多角形について、線対称や点対称かどうか調べていました。またグループに分かれて考え、意見を出し合っていました。

【6年3組】
 算数『線対称か点対称か調べてみよう』の授業。先生の話しもしっかり聞き、たくさんの挙手。時には隣同士で意見交換をし、問題に取り組む姿も。実際にプリントを折ったり切ってみたりと目で確認しながら、線対称や点対称の理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分