最新更新日:2024/06/28
本日:count up202
昨日:205
総数:374074
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

5/9 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
反復横跳びです。

5/9 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立ち幅跳びです。

5/9 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立ち幅跳びをします。

5/9 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立ち幅跳びをします。

5/9 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立ち幅跳びをします。

5/9 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立ち幅跳びをします。

5/9 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
立ち幅跳びをします。

5/9 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2,3年生の体力テストです。先生が準備をしている間に、準備運動をします。

5/9 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は音楽の授業です。強起の曲と弱起の曲を学習します。

5/9 問題を解く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は算数の問題を解きます。間違えやすいところは、しっかりと確認します。

5/9 メモをとる工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年赤組はメモをとるときの工夫について学習します。短く書く、覚えて書く、数字や記号で書くなどの意見が出ました。
 話をしっかり聞いたり、ノートをしっかり書いたりできています。

5/9 わり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年白組は69÷3の解き方を考えます。クラスメイトと相談して考えます。

5/9 書写の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は新聞紙を使って習字を書いたときに、半紙を入れる物をつくります。新聞紙を切って、ホチキスでとめます。

5/9 友達を探そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は国語で「友達を探そう」の学習です。よく聞いて、友達の服、色、もようをノートに書きます。

5/9 書き順に気を付けてひらがなを書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組はひらがなの練習です。書き順に気を付けながら、ひらがなの練習をします。

5/8 給食

画像1 画像1
ハヤシライス オムレツ
アスパラガスのサラダ 
卓上ドレッシング
コーヒー牛乳のもと

5/8 実験結果から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は理科の実験結果から、呼吸は酸素を取り入れて、二酸化炭素を吐き出していることをまとめます。ポイントになることを確認しながらまとめます。

5/8 枕草子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は枕草子の学習です。清少納言はどういう人かを話し合っています。

5/8 わり算のひっ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年赤組はわり算のひっ算の学習です。少人数での学習です。

5/8 九九にないわり算を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年白組は九九にないわり算のやり方の学習です。どのように考えたらいいかを相談します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263