最新更新日:2024/12/02 | |
本日:28
昨日:181 総数:774630 |
卒業式まであと何日…?
3年生の教室の壁には、みんなで作ったカレンダーが飾られています。卒業式までのカウントダウンカレンダーです。残る日数もあと15日。公立の入試などもあるので、全員が揃う日はもっと少ないです。1日1日を大切にして、みんなで過ごせる幸せな時間をしっかりと味わってくださいね。
今日の給食
今日の給食は、ごはん、ピリ辛スープ、小松菜まんじゅう、きんぴらごぼう、お米のタルト、牛乳です。
ピリ辛スープは、にじの丘小学校の方が考えた応募料理です。豚肉、豆腐、にら、白菜など、10種類の食材が入り、具だくさんのスープでした。味付けは、赤みそ、白みそ、豆板醤で、少しピリッと辛みがあり、ごはんがすすみました。 3年美術 窯業
「今の自分」をモデルにした窯業作品を、いよいよ窯入れしました。四角い窯の中に並べると、マンションの中のように見えるような・・・。焼き上がりが楽しみです。
3年家庭 しゅうまい作り
3年生の家庭科では、調理実習で「しゅうまい」を作りました。感染症対策のため、2週に渡り2グループに分けて行いました。手作りのしゅうまいは、ジューシーでとても美味しかったとのことです。家でも作ってみてください。
今日の給食
今日の給食は、ごはん、カレー、チーズ入りロマネスコのサラダ、いちご、牛乳です。
ロマネスコは、瀬戸市の本地地区、赤津地区でとれたもので、給食では初めて使いました。カリフラワーの仲間で、小さな蕾が規則正しくらせんを描く、形の珍しい野菜です。サラダでおいしくいただきました。 モザイクアート その2
塗り残したところがないかを2年生がしっかりと確認し、いよいよ紙をつなげていきました。この段階では何の画像なのか全くわかりませんが、体育館に掲示して距離をあけて見るとはっきりします。自分たちも楽しみですが、先輩たちが喜んでくれるといいですね。みなさん、おつかれさまでした。
モザイクアート その1
卒業生を送る会に向けて、1・2年生は今日の午後、モザイクアートづくりをしました。いろいろな色を塗った紙をつなげると、3年生の思い出の1枚になります。議員が中心となって、縦割り班で活動しました。
今日の給食
今日の給食は、麦ごはん、八宝菜、揚げぎょうざ、ナムル、アセロラゼリー、牛乳です。
八宝菜は、エビ、たけのこ、しいたけなど、たくさんの具材が入っていました。おいしくいただきました。 2年音楽 卒業生を送る会に向けて
卒業生を送る会で、2年生は「今も僕は」を合唱します。自分たちで曲の内容を理解してどう表現したらよいかを考え、実践してみました。その結果…とてもよくなりました。この時期にこのレベルはさすがです。当日が楽しみです。
2年保健体育 応急手当について考えよう
保健の授業では、救命救急の方法を学んだ後、応用問題に取り組みました。「携帯の電波が届かず、誰もいないところで倒れた人がいた場合どうしたらよいか?」という問題について、考えを共有して深めました。
入学説明会
今日の午後、新1年生のための入学説明会を開催しました。6年生は学校から担任の先生と徒歩で登校しました。学校の説明を聞いたあと、中学校の授業を見学しました。
保護者のみなさま、今日はお忙しい中ご来校いただきありがとうございました。何かご質問等がありましたら、遠慮なく学校までお問い合わせください。 1年理科 火山の姿からわかること
火山の形とマグマの性質は関係があります。小麦粉を水で溶いたものを配分量を変えていくつか用意し、噴火したあとの山の形について考えました。みんなの注目を浴びながら先生が実験をしましたが、大成功でした。
1年保健体育 心身の発達と健康
1年生の体育は保健分野を学習していました。成長曲線を見ながら、人の発達についてグループで話し合いました。
2年理科 合成抵抗
2年生の理科の様子です。難しい分野ですが、みんな頭をフル回転させていました。考えることをあきらめない力が確実に育っています。
A組卒業生を祝う会
今日の午前に文化センターで市内中学校の特別支援級が集まり「卒業生を祝う会」が開催されました。卒業する3年生がそれぞれ作文を読んだり特技を披露したりしました。本校の3年生も立派に発表でき、拍手喝采を浴びました。
3年国語 対談
今週は「キテミテ(来て見て)ウィーク」です。教員が授業力アップのために、お互いに授業を見合ってアドバイスし合います。
この時間は3年生の国語です。「これからの時代に大切なこと」をテーマに、グループで「話し手」「聞き手」「聴衆」の役割分担をして対談形式の練習をしました。さすが3年生です。説得力のある対談が見られました。 1年数学 円錐・角錐の表面積を求めよう
円錐、角錐の表面積を求める問題に取り組んでいました。全員が必死に頭を使って集中して考えていました。正解に到達すると、「よっしゃ!」という声が上がりました。達成感がありますね。
2年社会 ヨーロッパにおける国民意識の高まり
2年生の社会では、19世紀のヨーロッパについて学んでいます。タブレットで調べてまとめたことを、新しい方法でスライドで共有して考えを広めていました。より学習効果が上がるように、ICTの使い方も探究し続けています。
シルバー人材センターのみなさん ありがとうございました
昨日と今日の2日間、シルバー人材センターのみなさんが学校の樹木や植木の手入れをしてくださいました。熟練の技でどんどん作業を進めてくださり、見違えるほどきれいになりました。本当にありがとうございました。
「卒業生を送る会」の看板づくり
品中の学校行事には、美術窯業部が作るクオリティの高い「看板」がひとつの目玉になっています。今は「卒業生を送る会」の看板を作ってくれています。どんな出来上がりになるか、とても楽しみです。
|
瀬戸市立品野中学校
〒480-1203 愛知県瀬戸市広之田町2-5 TEL:0561-41-0019 (番号表示でおかけください) FAX:0561-41-3116 ☆ご感想・ご意見をお寄せください。お手数ですがアットマークを「@」に直して送信をお願いします。 shinano-jhアットマークcity.seto.aichi.jp |