地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

今日の給食 9月27日(水)

画像1 画像1
献立

・ご飯
・牛乳
・秋のカラフル宝石箱
・つるむらさきのツナ和え
・かみなり汁

 秋のカラフル宝石箱は布袋小学校の応募献立です。
 酸味を控えめにした味付けにして、れんこんやしめじが苦手な人でも食べやすくなるように工夫をしてくれました。

今日の体育(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーのゲームです。

仲間と作戦やルールを考えて行っています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
落ち着いたよい雰囲気ですね。

この調子で頑張りましょう。

単元テストの様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単元テスト、三日目

集中していますね。

頑張りましょう。

単元テストの様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
単元テスト、三日目!!

頑張っていますね。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

今日も、素敵な笑顔をありがとう。


部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『みすまるの集い』文化部の発表に向けて頑張っています。

発表が楽しみです。

授業研究

画像1 画像1
先生たちの授業公開をしています。

多くの先生が参加しています。

先生も勉強しています。

午後の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、職場体験学習でお世話になる事業所へ訪問しました。

しっかり、挨拶をすることができたかな?

今日の給食 9月26日(火)

画像1 画像1
献立

・ご飯
・牛乳
・さんまの銀紙焼き
・肉じゃが
・茎わかめの酢の物

 さんまは秋を代表する魚です。
 秋になって北から三陸沖にかけて南下してくるさんまは脂がのっておいしいといわれます。
 今日は甘みそで味付けた銀紙焼きを出します。

授業の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の様子です。

集中して学習していますね。

授業の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の様子です。

体育大会が終わり、合唱コンクールに向けて練習が始まりました。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

素敵な笑顔ですね。

今日もがんばりましょう。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

爽やかな挨拶をありがとう。

給食の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しい時間ですね。

素敵な笑顔をありがとう。

今日の給食 9月25日(月)

画像1 画像1
献立

・ご飯 
・牛乳
・ハヤシシチュー
・フランクフルト
・まめまめサラダ

 まめまめサラダには、枝豆とひよこ豆が入っています。ひよこ豆は、豆にくちばしのような突起物があり、ひよこの頭のような形に見えることからこの名が付きました。
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、頑張っています。

単元テストの様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、単元テスト週間です。

頑張りましょう。

単元テストの様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
単元テストが始まりました。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

爽やかな朝ですね。

元気な挨拶をありがとう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 生徒委員会 PTA委員
3/12 生徒会役員選挙 (午後)
3/13 公立定時制後変更日
3/14 アルミ缶回収 教育後援会 公立定時制後入学検査面接日
3/15 公立定時制後合格発表日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348