最新更新日:2025/01/15 | |
本日:125
昨日:139 総数:774460 |
3年 体育
ポートボールの学習に取り組んでいました。オフェンスとディフェンスに分かれ、ボール回しの練習を行っていました。
2年 算数
「はこ」についての学習をしていました。
具体的な操作活動を通して、立体の性質などについて学んでいきます。 3年 そろばん
商工会議所の方にそろばんの使い方を丁寧に教えていただきました。簡単な計算もできるようになり、最後は三桁+二桁の計算にも挑戦しました。パチパチというそろばんの球をはじく音が響き、頑張って練習している様子が伝わってきました。
雨の日2
図書館にはたくさんの子どもたちがいました。湿っていた1階の長い廊下の雑巾がけをしてくれていた1年生もいました。ありがとう。
雨の日
今日から一週間雨予報です。休み時間は何をしているのでしょう。外で遊べないので、トランプや本読み、お絵かきなどをして楽しんでいました。
朝会
今日の朝会は、6年生を送る会の隊形で行いました。今年は4年ぶりに全校が体育館に入って6年生を送る会を行います。真ん中が各クラスの出し物のステージになるようです。
朝会のあと、1年生から5年生が残り、6年生に内緒で全校で歌う歌の練習をしました。本番が今から楽しみです。 6年生 歌の練習
6年生も全体練習です。在校生や先生たちに送る歌の練習です。さすが6年生。とてもきれいな歌声が響いていました。
6年生を送る会に向けて 2
5年生は、体育館の飾りつけをしたり、出し物について打ち合わせをしたりしていました。6年生を送る会を自分たちが盛り上げていこうとする気持ちが伝わってきました。
6年生を送る会に向けて
各クラス、掲示物を作ったり出し物の練習をしたりしています。約2週間後の送る会に向けて、着々と準備を進めているようです。
おはたま(4年生)
今朝は、学期に1度の「おはたま(おはよう たまてばこ)」の日です。読み聞かせは子どもの豊かな心を育てます。読んでいるうちに自然にお話の中に引き込まれていきます。すてきな一日の始まりです。おはたまさん、ありがとうございます。
おはたま
4・5年生で「おはたま」さんによる読み聞かせがありました。
目をこらし、耳を傾けて、物語に集中する子どもたちの姿が見られました。 カウントダウン
卒業まであと○日、このクラスで過ごすのもあと○日・・・。各教室でカウントダウンが始まっているようです。楽しい思い出を作って充実した日々を過ごすことができるとよいです。
2月の保健目標
2月の保健目標は「かぜを予防しよう!」です。保健委員会の子が、各クラスに呼びかけにいきました。今年はたくさんの子がインフルエンザで学校をお休みしました。「てあらい・かんき」をしっかりとして残り少ない日々を元気に過ごしたいですね。
1年 生活科
来年度の1年生に「アサガオのたね」をプレゼントするための準備に取りかかりました。
自分たちがアサガオを育てたときの記録を参考にしながら、いろいろなアドバイスをわかりやすく伝えるための工夫をしていました。 1年 書写
「きょうしつ」「でんしゃ」「ぎゅうにゅう」「しょしゃ」など・・・。
拗音の文字での表し方について確認をしながら、とてもよい姿勢で練習していました。 ハピスマ
「たんていゲーム」を行いました。クラスのみんなをよく見て「きっとこの人は質問に『はい』と答えてくれる」という人を探します。
クラスのみんなと楽しく交流しました。 フラワーアレンジメント講座
PTA研修部主催の「フラワーアレンジメント講座」が行われました。見る人の心を和ませてくれる花。花をアレンジしながら保護者の方同士の会話も弾み、心温まる時間となりました。講師の先生、研修部の皆様、素敵な時間をありがとうございました。
第3回学校運営協議会
第3回学校運営協議会が行われました。今年度の地域協働活動や学校評価、来年度の学校教育目標についての話し合いが行われました。子どもたちの授業や給食の様子も参観し、有意義な会となりました。
東山オリンピックの結果
先日、大変盛り上がった東山オリンピックの結果が掲示され、児童会役員の子たちが書いたみんなへのメッセージも飾られていました。そこには、オリンピックが成功したことへの感謝の気持ちや来年の5年生へのメッセージが書かれていました。東山の大切な行事がずっと続くとよいです。
5年 総合的な学習
效範小学校、水南小学校と3校を遠隔通信でつなぎました。それぞれの学校で調べ、まとめてきたことを発表し合い、意見や感想を伝え合いました。
|
|