最新更新日:2025/01/15 | |
本日:124
昨日:139 総数:774459 |
2年 図工
石膏版画に取り組んでいました。すごい集中力で版に向き合っていました。もうそろそろ版が仕上がりそうです。
1年 石膏版画 本刷り
1年生は絵本「にじいろのさかな」「ライオンとねずみ」の好きな場面を石膏版画で彫りました。今日はいよいよ本刷りです。インクをつけてバレンでこすって紙をめくると・・・白黒の魚やライオンたちが現れ、すてきな作品に仕上がりました。
3年 豆腐づくり その1
国語で「すがたをかえる大豆」の学習をしました。その発展として、豆腐ときな粉を作りました。蒸し上がった熱々の豆腐にきなこをかけていただきました。
4年 社会
「瀬戸染付焼き」について研究授業を行いました。いろいろな先生の視線に子どもたちは緊張気味でした。
2年 音楽
「おまつりの音楽をつくろう!」というめあてに取り組んでいました。各自がつくったリズムを和太鼓で演奏してできばえを確かめていました。
雨の日
今日は雨。休み時間には、図書館で本を読んでいる子、教室でトランプをしている子、北館1階の廊下でおしゃべりをする子、・・・。様々な過ごし方で楽しんでいました。昼休みの図書室は、座る席がなくなるほどたくさんの子が来室していました。生活委員の子は、廊下を安全に通行できるように見守ってくれていたようです。
1〜3年生が帰るころには雨が上がっていました。来週は晴れて外で元気よく遊べるかな。2学期もラスト1週間。がんばって楽しく過ごしていきましょう。 4年 プラタナスの木
「プラタナスの木」の紹介文をグループで発表し合いました。書いた作文をもとにタブレットで絵や文を上手に使ってまとめ、それを見せながら発表しました。最後に友達の発表のよいところを伝え合うことができました。作文を読むだけでなく、タブレットを使うことで、より効果的に友達と意見交流ができたようです。
6年 理科
電気を熱に変える実験を行っていました。電源装置に電熱線を接続するだけで発泡スチロールがスムーズに切断できるようになることを確かめていました。
1年 国語
言葉には意味による語句のまとまりがあることを学ぶための「お店やさんごっこ」の準備をしていました。各自で「ものの名前」を集め、タブレットで整理をしていました。
通学班会
通学班ごとに集まって、2学期の登下校について振り返りました。
集合の仕方や歩き方、横断歩道の渡り方などについて確認しました。 4年 木版画
4〜6年生は木版画に挑戦しています。4年生は初めて彫刻刀を使って版画制作に取り組んでいます。表情豊かな顔のすてきな作品に仕上がりそうです。
1年 図工
石膏版画に取り組んでいました。緊張した手つきで、とても慎重に作業を進めていました。
3年 図工
石膏版画に取り組んでいました。ものすごい集中力で細かな作業に取り組んでいました。
5年 外国語
「 duck 」「 seal 」「 zebra 」
前時に学習した動物の英単語について復習をしていました。 6年 福祉実践教室
「盲導犬」「高齢者疑似体験」「視覚障害者ガイド」の体験をさせていただきました。講師の方に直接日常生活の話を聞いたり、実際に疑似体験をしたりする中で、福祉実践教室の目的である豊かな人間性や共に生きる力を育むことができたと思います。
講師の皆様、ボランティアの皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。 1年 瀬戸高校図書館見学
1年生も瀬戸高校の図書館見学に行きました。タイガー、サクラクレパス、マツダの最初の車、フジパン、ディズニーなど100周年のものの世界を満喫しました。
先日、テレビで瀬戸高校の図書館祭りの様子が放映されました。アンコール一般公開も予定しているそうです。 瀬戸高校の先生、図書委員の生徒の皆様、楽しませていただきありがとうございました。 3年 保健
養護教諭が保健の授業を行いました。
男女のからだの違いについて、子どもたちは真剣に話を聞いていました。 3年 外国語活動
色と形の表し方について学習していました。カードゲームでペアの子と競い合い、楽しみながら学んでいました。
4年 算数
わり算の学習をしていました。わり切れない場合の商の処理について、四捨五入を用いて概数で表すことを確かめていました。
個人懇談会
個人懇談会が始まっています。実りある話ができるとよいです。お気をつけてお越しください。
|
|