最新更新日:2024/11/11 | |
本日:1
昨日:48 総数:289148 |
6年生の放課の風景と授業風景
7月5日(水)6年生の様子を見てきました。放課の時間は、8人で楽しそうに遊んでいました。担任が持ち込んだバランスグッズでバランスをとったり、寝転んだり・・・。
続いて歴史の授業でした。東大寺のところを学んでいました。東大寺の大仏の大きさや製作の思いなど、学んでいました。 2・3年プール
7月5日(水)今日は天気がよくないにもかかわらず、プールに入ることができました。みんな本当に楽しそうにプールの時間を楽しんでいました。1学期もあと2週間ちょっとなので、プールの時間もあと少しです。
3年図工(ふきあがる風にのせて)
7月5日(水)3年生が図工でビニール袋にすてきな絵を描いて、体育館で風にのせてとばしました。必死でうちわであおいだり、扇風機の風を利用したりしてとばしました。
天井近くまであがったものもあり、歓喜の声があがりました。 7月5日(水)今日の給食
玄米ごはん、牛乳、じゃがいもののっぺい汁、ピリ辛大豆、野菜のふりかけ
ピリ辛大豆に入っている玉ねぎは瀬戸市産の食材です。子どもたちが地域の自然や農業など地域への理解を深め、より深く郷土への愛情を育むとともに、新鮮で安全な食を通して、児童生徒の生涯にわたり心豊かで健康な生活の基礎を培うことを目的として、学校給食では地産地消を推進しています。 3年理科
7月5日(水)3年生が理科の時間に製作した「風力自動車」を風力を使って走らせていました。サーキュレーターの風力をかえてどれくらい走るか実験しながら、結果をノートにまとめていました。
5年創作(空を舞うドラゴン)
7月4日(火)5年生がトイレットペーパーをドラゴンに見立てて、風に乗せて飛ばしていました。ドラゴンが空を舞うように飛ばすために工夫をしていました。とても楽しい光景でした。
こくさい(七夕かざり)
7月4日(火)「こくさい」の時間がありました。今日は七夕の由来について読み書かせをしてもらいました。とても興味深く聞いていました。その後、色紙を使って七夕飾りの作り方を学びました。初めて作る児童もいて、大変盛り上がっていました。
7月4日(火)今日の給食
ソフト麺、牛乳、ミートソース、切り干し大根サラダ、冷凍みかん
七夕かざり
7月4日(火) もうすぐ七夕ですね。そこで萩山恒例の七夕飾りが廊下に登場しました。みんなそれぞれ願いを短冊にかいて飾りました。みんなの願いがかなうといいですね。
なにやら掲示物
7月4日(火)2階廊下を歩いていると、壁になにやら掲示物。6年生が制作し、掲示したもののようです。7月のあいさつ運動は、低学年が「ハロー」高学年が「ニーハオ」をひろめることになっています。何をしても楽しそうな6年生は、本当に自由な縛られない発想です。
はっぴぃタイム
7月4日(火)朝の時間に「はっぴぃタイム」を行いました。「はっぴぃタイム」は活動を通して友だちとより仲良くなるのを目的としています。じゃんけんをしたりハイタッチをしたりして、友だちと楽しくかかわっていました。
現職教育
7月3日(月)現職教育を行いました。テーマは「主体的・対話的で深い学びに向けた授業改善」です。低・中・高学年のグループに分かれて一学期の振り返りを行い、その後、2学期の目標を話し合いました。
4年・5年・6年水泳指導
7月3日(月)今日は良い天気でプール日和でした。「泳げるようになったよ!」とあちらこちらから喜びの声が聞かれるようになりました。今年の水泳指導も今月で終わります。目標を決めてがんばりましょう。
7月3日(月)今日の給食
麦ごはん、牛乳、親子煮、ひじきと春雨のあえもの、ミニトマト
親子煮に使われている玉子は鳥インフルエンザや飼料価格の高騰などで現在値段が上がってきています。食卓でよく見られる玉子も貴重なものになりつつあります。栄養価が高いので残さず、美味しく食べられるとよいです。 2年図工(しんぶんしとなかよし)
7月3日(月)2年生が図工で新聞紙を使った工作に取り組んでいました。新聞紙を並べたり、破ったり、ねじったりしていろいろな形を作り、新聞紙に触った感触を味わいながら工作をしていました。
3年国語
7月3日(月)3年生が国語のまとめのテストをしていました。皆、真剣に取り組んでいました。一学期間学んだことがテストで確認できるとよいです。
7月3日(月)朝会
本日の朝会では養護教諭から「熱中症」についての話を聞きました。子ども向けにどんな状態が熱中症なのか、そして熱中症になったらどうするのか、分かりやすく解説してくれました。また、最後に6年生から7月のあいさつ運動の方法について提案がありました。今月もあいさつで学校中が盛り上がるとよいです。
6月30日(金)今日の給食
中華風たきこみごはん、牛乳、ワンタンスープ、切り干し大根の中華サラダ
ICTを活用した授業実践
早いものでまとめの時期になりました。
1学期のまとめとして、各クラスでICTを活用した授業実践をして、先生たちも振り返ります。 ICTを活用することで良いことが増えましたが、新たな課題も出てきました。一人ひとりが活躍する授業を目指してチーム萩山で取り組んでいきます。 1年図工
6月29日(木)1年生が図工で「水族館のイルカショーの絵」を描いています。初めて絵の具を使い、水そうの水をぬりました。いきいきと動いているイルカも1頭できました。これからもっともっと増えていく予定です。楽しみです。
|
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886 愛知県瀬戸市萩山台2丁目22 TEL:0561-83-3650 FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"
|