最新更新日:2024/09/28
本日:count up6
昨日:98
総数:994562

12月7日(木)は口座振替日です。

画像1 画像1
※給食費の調整について※
1年1組 11月7日〜9日 学級閉鎖のため ▲390円
2年2組 10月27日 学級閉鎖のため ▲130円
3年2組 11月1日〜2日 学級閉鎖のため ▲260円
5年2組 10月31日〜11月2日  学級閉鎖のため ▲390円
12月分の給食費で調整させていただきますのでご了承ください。

11月の振り返り(5年2組)

 気づいたら声をかける。
 ことば遣いに気をつける。

 11月は、子どもたちが意識してくれました。グラフにすると、がんばったことが一目瞭然。
 一歩一歩成長していることを感じました。
 あなたたちは本当に素敵です。
画像1 画像1

環境新聞(4年2組)

 エコを伝えて、広げよう!「かんきょう新聞」大募集。

 今までごみの削減、ごみ処理などについて勉強したことを生かして、ついに「かんきょう新聞」を班ごとに作成し、それを応募するようです。

 子どもたちの意欲はすごく高まっており、どんな新聞ができるか楽しみです。
画像1 画像1

六年生の責任って(6年2組)

 道徳の授業です。
「よりよい学校生活を送るために、6年生の責任とは?」

 子どもたちが古知野西小学校をよくするために、6年生として何をするべきかを真剣に考えている姿に感心しました。

 すごい!真剣に考えてくれてありがとうございました。
画像1 画像1

教育相談の時、教室の中では(6年1組)

 今週から教育相談週間です。
 どの学級も時間を見つけて、廊下で教育相談を進めております。

 気になるのは、教室の中。
 6年1組はどうかなと思いながら、音がしないように扉をあけました。子どもたちは自分なりにやるべきことを決めて、自習をしておりました。その画像をおさめようとしたら、みなさん、こんなポーズになってしまいました。

 静かな自習を邪魔してしまった校長先生でした。反省!
画像1 画像1

ぴょーん(1年2組)

 さとう先生がお手本をみせると、子どもたちのやる気は倍増!挑戦力も倍増!

 両足を振って、後ろへぴょーんととんでいました。
画像1 画像1

ふりこ(5年2組)

 ふりこの学習です。
 糸の長さによって振幅する時間がかわるということに気づきを持たせるために、子どもたちはそれぞれの糸の長さで、ふりこを振りました。1往復ではほとんど時間の差がありませんが、10往復では時間の差がうまれます。
 この差はなんだろう?
 この疑問が、次の時間の追求になっていきます。

 おもしろい授業です。
画像1 画像1

給食委員会

 給食の時間、放送委員会の子どもたちが放送することになれ、上手にお話ができています。
 今日は写真を撮ろうと思い、画像に収めました。
 今日は保健委員会の子どもたちも、放送を使ってけがの状況を報告していました。
画像1 画像1

12月1日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・わふうつくね
・あんこうなべ
・れんこんのきんぴら
・ココアぎゅうにゅうのもと
 あんこうは、大きくて身がやわらかく、表面がぬるぬるしているため、まな板の上ではなく、下あごを金具にひっかけ、つるした状態でさばきます。あんこうはほとんどの部位を食べることができるので、さばき終わると骨だけが残ります。






クラブの様子

 今日、6時間目はクラブ活動の時間でした。
 今日は、将棋クラブ、茶道クラブ、コンピュータクラブにおじゃましました。
 将棋クラブでは、駒の動きを覚え、楽しく遊べるようになっていました。
 茶道クラブでは、和菓子を召し上がっていました。その時の茶道のマナーを教えてもらっていました。
 コンピュータクラブでは、班ごとに取り組んでいるクラブなどを紹介するプレゼンの完成をめざして頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写真、撮って!(3年2組)

 子どもたちの自慢の作品を見せてもらいました。

 「小さくなった自分」というテーマで作品を仕上げたようです。
 時計の針に乗ったり、じょうろの上でばんざいをしたり、花びらの上に乗ったり、窓枠に立ったり、、、、、子どもたちの発想がおもしろいなあと思いました。

 自慢の作品を見せてくれてありがとう。
画像1 画像1

校長先生・・・(3年1組)

 教室へ入ったら、、、、、、後ろの席の子どもたちがいつも以上にこちらを見ました。
どうしたんだろうと感じました。
 
 そしたら「校長先生ーーー。」と小さな声で、
 「今、授業中だけど、席替えしました」と言いました。

 そっか、このことが伝えたかったのかと思いました。
 新しい席で学習をがんばり、周りの子どもたちのよさを見つけてくださいね。
画像1 画像1

ソーラン節(4年1組)

 ヤーレン ソーランソーラン ソーランソーラン(ハイハイ)♪♪

 北海道の日本海沿岸の民謡です。ニシン時の時に歌った歌のようです。
 
 今では聞き慣れないリズムを聞いて、笛を吹いたり、低い声を出したり、体を使って踊ったりして、このソーラン節の曲を楽しんでいました。
画像1 画像1

ジブリパークin古西小 パート2

 今朝8時32分ホームページで、やまぞえ先生が昨日の「ジブリパークin古西小」について紹介しました。
 私も多くの画像を撮りましたので、画像を掲載します。画像を見ると、きっとその時の様子が想像できると思います。

 すばらしい会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
 ぎゅうにゅう
・ぶりのみそづけフライ
・なめたけあえ
・さわにわん
 ぶりは成長とともに呼び名が変わる出世魚の一つです。特にこれから冬の時期にかけて獲れるぶりは寒ブリとも呼ばれ、脂がのっていておいしいです。





ジブリパークin古西小

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日行われた「ジブリパークin古西小」の紹介です。昨日の長放課の時間に、4年生&6年生の先生方が、子ども達に【ジブリの世界】の魅力を子ども達に伝えることで、図書館にあるジブリ本を読んでもらおうという企画を実施しました♪
 体育館に100人を超える子ども達が駆けつけて、笑顔いっぱいでジブリ紹介の劇を楽しみました。最後はみんなで、となりのトトロ『さんぽ』を大合唱して締めくくりました♬
 全校のみなさん、ぜひ図書館に行ってたくさんの本を読んでくださいね!

スポ少より

画像1 画像1
11/26(日)に蘇南グランドにて江南市スポーツ少年団駅伝競走大会が開催されました。古西は6年以下男子、4年以下男子、6年以下女子、4年以下女子の4チームと個人走でみんな頑張りました!
結果…6年以下女子優勝!4年以下女子優勝!4年以下男子第三位!という素晴らしい成績をおさめました。区間賞をとれた子、個人走で表彰された子もたくさん。
チームでタスキを繋ぐ…仲間の為に走り、少しでもタイムを縮める為に自主練してきたみんなの努力が見事に実を結びました。誰かの頑張りが誰かを刺激し、またその子の頑張りが誰かを刺激し…みんなが成長できました。過程も結果も素晴らしいものとなりました。子供達、母達、指導者と抱き合って涙を流して喜ぶ姿はとても素敵でした。

学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 古西っこ発表会も終え、2学期も残り一ヶ月となり、3年生もまとめの時期になってきました。子どもたちの中でも4年生を意識し始めた児童もいるような気がします。
 そこで、今日は、学年全体で力を合わせて頑張ってほしいという願いをこめて、今日は学年レクをしました。どの児童もいい顔でした。

11月29日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
・りんごパン
・ぎゅうにゅう
・ミートボール
・さといもジャーマンポテト
・コーンクリームシチュー
 里芋ジャーマンポテトは、西部中学校の応募献立です。今が旬の里芋を使った料理です。いろいろな食感で楽しく食べられるよう考えてくれました。





これは比例?(6年1組)

 2つの変わる量の関係が比例か比例ではないかを判断する学習をしていました。もちろん判断した理由を説明することもみんなで考えました。

 これらの問題は結構難しいです。
 まずは「比例」の意味がわかっていることです。それは、「1つの量が2倍、3倍となれば、もう一方の量も2倍、3倍となっていること」です。
 問題を読んで、2つの変わる量がどんな関係になっているか、わかりやすく表を作ることが大切です。みんなで表を作成し、比例の関係になっているかどうかを確かめ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
江南市立古知野西小学校
〒483-8423
江南市東野町郷前西88
TEL:0587-56-2273
FAX:0587-56-2304